16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

吹田市議会 2022-09-08 09月08日-02号

例えば、北摂近隣市府内中核市の平均並みに値上げをするか、茨木市のように、応能負担にすることで財源を確保し、施設改修や備品の購入、業務効率化のためのDX化等職場環境向上等にも活用してはいかがでしょうか。 ○坂口妙子議長 地域教育部長。 ◎道場久明地域教育部長 育成室につきましては、その多くの施設老朽化が進んでおり、改修等に努めているところでございます。

枚方市議会 2022-09-07 令和4年9月定例月議会(第7日) 本文

ギフトカード1枚当たりの単価で契約想定ということで、御答弁いただいた業務内容を考えると、ギフトカード調達購入業務、封入封緘業務、ヒアリングでは簡易書留郵便想定説明のあった発送業務と分けて、経費についても明確に区分して執行するのが行政としての当たり前の方法ではないでしょうか。  

八尾市議会 2022-03-08 令和 4年 3月 8日予算決算常任委員会(健康福祉環境分科会)−03月08日-01号

環境関係測定業務につきましては、期間令和年度から令和年度限度額を700万円、剪定枝等運搬業務につきましては、期間令和年度から令和年度限度額を1400万円、し尿運搬車購入業務につきましては、期間令和年度から令和年度限度額を6800万円と設定するものでございます。  続きまして、令和年度予算参考資料の15ページをお開き願います。  

吹田市議会 2022-03-01 03月01日-05号

吹田市では、入札公表に係る規則と要領が並行して存在し、要領で規定する物品購入、業務委託に関しては特定閲覧所でのみ閲覧が可能という極めて限定的な公開の状況であります。電子入札に関しては、大阪地域市町村電子入札システムのフォームを利用しているがゆえの状況であると解しますが、要領については平成28年以降は改定すらなされていない惨状であります。 

八尾市議会 2021-12-14 令和 3年12月14日予算決算常任委員会(文教分科会)−12月14日-01号

上から3段目のこども情報システム導入業務につきましては、期間令和年度から令和年度限度額を4100万円、(仮称)こども総合支援センター整備事業につきましては、期間令和年度から令和年度限度額を1億7400万円、公立認定こども園給食用米購入業務につきましては、期間令和年度から令和年度限度額を800万円、公立認定こども園給食用牛乳購入業務につきましては、期間令和年度から令和年度

八尾市議会 2020-12-08 令和 2年12月 8日予算決算常任委員会(文教分科会)−12月08日-01号

上から4段目の保育所残置物搬出廃棄業務につきましては、期間令和年度から令和年度限度額を600万円、公立認定こども園給食用米購入業務につきましては、期間令和年度から令和年度限度額を800万円、公立認定こども園給食用牛乳購入業務につきましては、期間令和年度から令和年度限度額を1000万円とする債務負担行為を、それぞれ設定するものでございます。  

吹田市議会 2020-12-08 12月08日-06号

物品購入業務におきましては、法令等の規定はございませんが、確実に希望する物品が納入できるであろう信頼のおける業者の方に入札に参加していただくため、入札参加資格者名簿に登載されている事業者の中から、調達する物品を扱う事業者に限定して入札参加資格の要件を設定いたしております。 以上でございます。 ○木村裕議長 4番 五十川議員。   

八尾市議会 2019-12-11 令和 元年12月11日予算決算常任委員会(総務分科会)−12月11日-01号

消防団員被服購入業務につきまして、期間令和年度から令和年度まで、限度額を1100万円に設定いたすものでございます。  以上、提案理由説明とさせていただきます。  よろしく御審査賜りますよう、お願い申し上げます。 ○委員長田中裕子)  提案理由説明が終わりました。  これより質疑に入ります。  質疑ありませんか。     

八尾市議会 2019-12-09 令和 元年12月 9日予算決算常任委員会(文教分科会)−12月09日-01号

上から3段目の公立認定こども園等給食用米購入業務につきましては、期間令和年度から令和年度限度額を800万円、公立認定こども園等給食用牛乳購入業務につきましては、期間令和年度から令和年度限度額を1100万円とする債務負担行為をそれぞれ設定するものでございます。  以上、提案理由説明とさせていただきます。  よろしく御審議賜りますよう、お願い申し上げます。

門真市議会 2013-06-06 平成25年第 2回定例会-06月06日-02号

同法は、障がい者就労施設などからの商品購入、業務委託を優先的に行うよう国、地方自治体などに求めるもので、昨年6月20日に参院本会議において全会一致で可決、成立し、同6月27日に公布されました。優先調達推進法は、自民、公明の両党で平成20年に提出したハート購入法をほぼ踏襲する内容となっており、平成21年衆議院解散で廃案となった経緯があります。  

八尾市議会 2006-03-22 平成18年 3月保健福祉常任委員会−03月22日-02号

内訳は薬品費診療材料費であるっていうことですけども、これの購入業務というのはSPCがやられてるんかなというふうに認識しますけども、これは予定価格をそのまま見込んでやられてるんか、そのあたりの増額患者数の見込みが入院も外来も同じ形で見込まれてて、そういう傾向にあるというのはどういうふうに理解すればいいんかなと。 ○委員長重松恵美子)  村元次長

  • 1