8949件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八尾市議会 2005-03-29 平成17年 3月議会運営委員会−03月29日-04号

次に、諮問第1号の人権擁護委員候補者を推薦するについて意見を求める件についてでございますが、本件につきましては、本市管内人権擁護委員のうち、砂田八壽子氏が市外転出により、資格喪失となることに加え、今中浩司氏、坂井憲二氏、中川勇氏及び水野建樹氏の任期が、来る4月30日をもって満了しますので、砂田氏の後任候補者といたしまして、新たに真島洋子氏を推薦し、今中浩司氏、坂井憲二氏、中川勇氏及び水野建樹氏を再度推薦

門真市議会 2005-03-28 平成17年第 1回定例会−03月28日-04号

また、負担公平の観点から、従来より実施している法律に基づく短期保険者証資格証明書発行に加え、差し押さえについても慎重に実施していきたいとのことでした。  次に、失業または休廃業を事由とした本市減免申請に際し、必要としていた民生委員発行無職証明書添付についてただしたところ、16年度より廃止しており、雇用保険受給資格者証などの添付に変更したとのことでした。  

東大阪市議会 2005-03-28 平成17年 3月環境経済委員会(2)−03月28日-06号

◎(奥田経済部次長) 委員御指摘のように確かに当時私、調度課長をしているときは、いわゆる市に登録、いわゆる入札参加の有資格者として登録するに当たっては建設業法に基づく許可が必要だと、こういうことである。ただしこの要綱上の問題であるが、この要綱上、融資するに当たって、要は建設業許可が要るのかどうかということはわからない。 ◆(河野委員) わからないだろう。一般のことで。

東大阪市議会 2005-03-28 平成17年 3月文教委員会(2)−03月28日-07号

去る3月25日の委員会審議の中で、業者資格審査委員会の行う申請業者実態調査回数について、委員会規定を変更しと発言したことについて、委員会規定実態調査回数の定めがなく、謹んで答弁の訂正をさせていただきたくよろしくお取り扱いしていただくようお願いを申し上げたいと思う。

大東市議会 2005-03-28 平成17年第 1回定例会−03月28日-05号

図書館は従来から教育施設として位置づけられ、館長は教育委員会が任命し、司書資格を持つ専門職員の配置が義務づけられています。しかし、今回新設される大東市立図書館条例は、民営化の一環である指定管理者制度を導入し、図書館で規定された業務指定管理者が最大限行うよう、すべての図書館管理運営を民間にゆだねることに道を開くものです。市当局条例案になかった事業目的全会一致条例に盛り込む修正を行いました。

茨木市議会 2005-03-25 平成17年議会運営委員会( 3月25日)

茨木市議会議長福井紀夫君はみずからも問題視しなかった茨木市議会議員畑中剛市議会本会議での発言について、その一部の記録を議会に諮ることなく、また、本人に連絡することもなく、他の独立した機関である茨木人権擁護委員会委員長 殿村為男氏)に提供したことは、地方自治法で保障された市議会議員の諸活動を制約するものであり、議長の職責を逸脱する議長資格にかかわる事件である。

茨木市議会 2005-03-25 平成17年第2回定例会(第9日 3月25日)

今回、市長が提出した条例改正案は、受給資格所得制限を設けるものであります。そして、その所得制限は、属する世帯生計中心者所得というように定めております。この一部改正に対し修正案を提出いたしましたのは、所属する世帯生計中心者所得によって受給資格制限を設けることは適当ではないと考えるからであります。  

東大阪市議会 2005-03-25 平成17年 3月文教委員会(2)−03月25日-06号

昨日藤木委員より御質問いただいていた学校給食に係る業者資格審査委員会について、並びに横山委員長より御質問いただいていた市内業者支援策について御答弁させていただく。  まず業者資格審査委員会についてであるが、財団法人東大阪学校給食会では、寄附行為により理事会業務執行上必要な事務を処理するための組織の設置に関し委員会規定を設けている。

大東市議会 2005-03-25 平成17年第 1回定例会−03月25日-04号

限られた資格者しかできませんから。今のいろんなもろもろありますけど、そういうのってできないんですか。 ○寺坂修一 議長  中口教育長。 ◎中口馨 教育長  府の教員のいわゆるOB、これにつきましては原則それぞれの学校に勤務し、授業すると、このことが位置づけられておって、市の施設においてずっと勤務する、これは現在認められておりませんので。 ○寺坂修一 議長  澤田議員

泉大津市議会 2005-03-25 03月25日-04号

保険料滞納者に対するペナルティとしての短期保険証資格証明書発行は、全国で手おくれによる死亡事件を引き起こしています。これらの発行には、引き続き慎重な対応を求めるとともに、保険料滞納の増加に歯どめをかけるためにも、減免所得基準の緩和、一部負担金減免運用基準を改善し、明文化することを求めます。 

松原市議会 2005-03-24 03月24日-05号

次に、議案第7号 平成17年度松原市国民健康保険特別会計予算について、 各委員より、1.短期保険証及び資格証明書発行数が増えた経過と、発行したことによる保険料収納率への効果について1.短期保険証対象者及び資格証明書対象者受診率が0%であることの認識と世帯状況把握について1.厳しい経済状況保険料滞納者が増加していることによる滞納者実態把握、及び抑制するための対応策について 質疑がされ、 当委員会

東大阪市議会 2005-03-24 平成17年 3月文教委員会(2)−03月24日-05号

多くの市内業者参加できるよう、公平公正に選定を進める上で、大阪府下営業拠点があるというような参加資格も設け、多くの市内業者参加できるよう対応したところである。  それから2点目の委託決定業者への地元の採用ということ、これはできるだけ市内市民地元人たちを雇用するように申し入れしている。

東大阪市議会 2005-03-24 平成17年 3月総務委員会(2)−03月24日-03号

そういった中で若手職員の登用であるとかやる気を持った職員を順次管理職に引き上げていく、そういった一つ制度として昇任資格試験制度の導入についての検討を進めてきたわけである。現在に至ってこれの実施には至っていないという事実であるけども、一つにはそういった人事制度を導入していくについて、あわせてその給与面での制度も総合的に検討していく必要があるというのが一つである。

高槻市議会 2005-03-24 平成17年第1回定例会(第5日 3月24日)

さらに、厳しい国保料減免制度を続け、政令市でも資格証明書発行ゼロの自治体があるのに、国の言いなりに資格証、短期保険証発行しています。ほかの市が実施している介護保険料利用料減免も国がやるべきと拒否をしています。 暮らしや営業を応援する政治への転換を求めます。改革というなら治水も利水も、根拠がなくなっている安威川ダム建設への負担をやめること。