13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

枚方市議会 2021-10-11 令和3年決算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2021-10-11

また、市民の外出自粛事業者支援目的としたデリバリー支援事業個人向け補助デリバリー団体への補助としての販路拡大支援事業店舗感染症対策と売上げが減少している店舗支援目的としたコロナ対策実施店舗応援事業については、コロナ感染状況等、環境に左右されるところもあったとは存じますが、結果として少ない利用にとどまったところであり、やはり、利用を促すための検討、工夫が必要であったのではないかと思います

枚方市議会 2020-09-15 令和2年議会運営委員会(9/15) 本文 開催日: 2020-09-15

補正額は、1番にございますとおり、7,313万4,000円の増額補正となっておりまして、3番の歳出における主な補正内容といたしましては、No.1から3にございます在宅高齢者等への緊急対応事業費や、No.5の販路拡大支援事業費補正を行っているほか、No.6及び7にございます指定寄附金を財源とした子どもの見守り家庭訪問事業経費などの補正を行っております。  

河内長野市議会 2016-03-01 03月01日-01号

商工費におきましても、国の交付金を活用し、近里賛品開発支援事業者販路拡大支援に係る費用を750万8,000円、観光案内所などにおける公衆無線LANの整備に係る費用を81万円計上しております。 教育費では、国庫支出金追加交付に伴う小学校における耐震化事業といたしまして3,490万9,000円を計上しております。 

松原市議会 2015-03-09 03月09日-04号

本市小規模企業対策につきましては、平成24年3月に策定しました松原産業振興ビジョンに基づき、意欲ある事業者販路拡大支援松原商工会議所を通じた経営相談などにより積極的に支援をしております。       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○副議長(三重松清子君)  野口議員。       

東大阪市議会 2014-03-11 平成26年 3月第 1回定例会-03月11日-03号

その中核は物づくり企業への各種補助金販路拡大支援策などです。今回の施策には、これまでとは異なり商業やサービス業への3分の2補助金制度も盛り込まれ、黒字中小企業を140万社に倍増させるとの目標を掲げられております。また欧米と比べて低調な開業率米英並みの10%台にまで高めるため、全国300カ所に創業支援拠点を設置することを初め、事業再生資金繰り支援などの相談体制が強化されます。

東大阪市議会 2012-12-06 平成24年12月第 4回定例会−12月06日-02号

販路拡大支援では、市内製造業技術情報データベースをウエブサイトで情報発信する技術交流プラザ事業海外での展示会出展支援する海外販路拡大事業、さらには東大阪ブランド事業を実施しているところでございます。本市では、さまざまな経済施策を展開しているところではございますが、直近の動向調査の結果では、本市中小企業の景況の悪化が今もなお続いているのが現状でございます。

大阪市議会 2011-02-21 02月21日-02号

また、市場投入に至った新製品等の販売を促進するため、ベンチャー調達制度を拡充いたしまして、本市が先駆けて購入実績をつくることでPRを支援するなど、引き続き販路拡大支援も行います。 このような取り組みを通じ、中小企業の力を生かして、大阪市が一体となって地域経済の基礎を確かなものとし、関西の経済成長を牽引してまいります。 

東大阪市議会 2005-07-06 平成17年 6月環境経済委員会−07月06日-06号

関東圏販路拡大支援ということで、総合見本市ということで開催をした。今委員御指摘の来場者引き合い件数把握ということ、まず1点目である。来場者把握ということであるが、入り口で来られた方について名刺等いただいて、カウントしていると、これが来場者ということのカウントをしてる。

  • 1