5111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大阪市議会 1984-12-06 12月06日-02号

同和対策事業における未事業化用地解消策、ラブホテルの規制強化について、米飯給食の拡大、教育福祉システムの開発、障害者対策放置自転車対策、子供の健全教育について、受水槽方式による飲料水衛生管理、市制100周年記念事業の基本的な考え方、中央卸売市場本場の建てかえ、新見本市会場問題、平和資料館建設、木津川水銀汚染問題、北港地区へのアクセス、治水対策弘済院の今後のあり方、住宅計画補修公害地域指定解除

大阪市議会 1983-02-17 02月17日-02号

次に、公害問題についてのお尋ねでございますが、本年1月10日、臨調の第3部会から補助金等整理合理化についての報告がなされましたが、その中で公害健康被害補償協会交付金が取り上げられまして、地域指定及び解除要件明確化をはかるレセプト審査強化医療機械に対する指導監査強化等により、療養の給付の適正化をはかることが提言されております。

大阪市議会 1979-01-21 01月21日-04号

さらに公害指定地域解除についてでありますが、現在中央公害対策審議会解除要件の検討を行っていることについて大阪市は、成り行きを見守りたいと無責任この上ない態度を示しました。大島市長、あなたは現在2万400人の公害病患者を抱えている市長として、いまこそ経団連や政府の進める公害指定地域解除の策動に対して、市民患者の立場に立って毅然と反対の意思表明をすべきではないでしょうか。

大阪市議会 1974-03-29 03月29日-05号

これに対し理事者は、料金改定を実施して健全経営を目ざして努力してきたが、昨年夏の異常渇水により、市民工場などへ節水を依頼した結果、使用量が大幅に減少し、節水の呼びかけを解除した後も、水の循環利用定着化と、石油危機のあおりで操業ダウンした工場など、大口利用者使用量が回復せず、49年度は欠損を見込まざるを得なくなった次第である。

大阪市議会 1969-12-22 12月22日-01号

最後に、医学部の民主化の問題に端を発しまして、本年初めから紛争を続けてまいりました市立大学は、9月終わりから10月初めにかけましての封鎖解除に伴い、施設の応急復旧を行ないつつ、全学部において授業を再開する運びとなり、卒業、進級、そして入学試験の実施も予定し得る状態にまでこぎつけ得たのでありまして、付属病院におきましても、診療研究正常化を急いでおる現状であります。

大阪市議会 1967-03-02 03月02日-02号

しかるに、本事業工事に着手してから9年を経過したにもかかわらず、いまだに事業の目的にかなう重化学工業の進出がなされていないばかりか、一昨年のアラビア石油との譲渡契約解除の時点から、当初の利用計画が徐々に変更され、最近におきましては、この地の一部約20万坪を、およそ重化学工業とは何の関係もないと思われる市営住宅建設用地に利用されることになつておるのであります。