141件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨木市議会 2021-03-11 令和 3年第2回定例会(第6日 3月11日)

また、地域のつながりにつきましては、縮小社会への対応も含めまして、地域組織間の連携協働を促すための地域自治組織づくりや、地域課題を共有し、その解決方策検討するための協議場づくりを推進してきたところでございます。  今後とも、地域主体的かつ自立的な取組をサポートしながら、真に豊かで持続可能な地域社会の構築に努めてまいります。 ○福丸副議長 2番、塚議員

茨木市議会 2020-09-07 令和 2年第5回定例会(第3日 9月 7日)

また、今年度は、新型コロナウイルスの影響もあり、実現には至っておりませんが、昨年度実施した地域課題洗い出しから、その解決方策検討するワークショップでの結果を踏まえ、結成から6年目を迎えている三島地区では、改めて、交付金を活用して、地域課題解決のためのアイデアを具体化するワークショップ実施を計画していただくなど、地域実情に応じた、特色ある活動に活用をいただいております。  

泉南市議会 2020-09-02 令和2年第3回定例会(第1号) 本文 開催日: 2020-09-02

第2回の審議会に持ち越された中で、平成20年4月25日に第2期審議会答申で、過大規模校解決方策として、調整区の創設、それと過小規模校課題解決方策としては、小規模特認校制度導入調整区の創設、それと併せて、当時鳴滝第一小学校鳴滝第二小学校が統合するという答申でございました。  

茨木市議会 2020-03-05 令和 2年第2回定例会(第3日 3月 5日)

現在、取り組みを進めております地域課題洗い出しから、その解決方策検討するワークショップなどの機会を活用してまいります。  また、地域思い実情を踏まえた対応が必要となることもございますので、別途ご説明する機会などを設けて、地域方々との対話を進めてまいりたいと考えております。  最後に、今後の地域コミュニティ方向性でございます。  

吹田市議会 2020-02-27 02月27日-02号

しかしながら、もちろん事業を継続していただくことは重要でございますので、子供食堂ネットワーク化を図って課題解決方策を共有するとともに、開設団体からの運営に関する御相談には丁寧に対応してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○玉井美樹子議長 5番 池渕議員。   (5番池渕議員登壇) ◆5番(池渕佐知子議員) 次に参ります。

茨木市議会 2019-09-12 令和元年文教常任委員会( 9月12日)

小西市民協働推進課長 地域との対話につきましては、現在、地域課題洗い出しから、その解決方策検討するワークショップ実施しているところでございまして、このような機会を通じて、地域方々との対話を進めるとともに、協議調整する案件によっては、地域思い実情を踏まえた対応が必要になることもございますので、委員がおっしゃっていただいているように、別途、機会を設けて、地域方々対話を重ねることが重要

交野市議会 2019-06-17 06月17日-04号

そのようなことを踏まえ、本市が一体型一貫校建設に当たり、有利な点は、できてから課題が浮き彫りになるのではなく、先行した他市の課題を踏まえ、あらかじめ課題解決方策を用意しておけるということだと考えております。そのために、これまで同様、市民方々にしっかりと情報が伝わるように、さまざまな角度から情報提供に努めてまいります。 

泉佐野市議会 2019-06-13 06月13日-02号

こういった問題点につきましては、今後何らかの解決方策検討が必要であると認識しているところでございます。 続きまして、(2)高齢者交通事故免許証返納制度についての取り組みでございますが、高齢者交通事故、とりわけ高齢者加害者となってしまった重大な事故が最近マスコミにも多く取り上げられており、社会問題となっております。 

茨木市議会 2019-03-11 平成31年第2回定例会(第5日 3月11日)

ワークショップの概要につきましては、多様な主体で構成される地域自治組織等を対象として、地域課題洗い出し、共有しながら、その解決方策検討するものでございます。  また、ワークショップ実施に当たりましては、公募型プロポーザル方式による委託を考えておりまして、専門性を有したファシリテーターの導入により、円滑な運営に努めてまいりたいと考えております。

阪南市議会 2018-12-05 12月05日-01号

本年度におきましては、昨年度の事業において出てきた課題について、関係機関庁内関係課連携を図りながら解決方策検討するための支援を進めているところでございます。 今後も引き続き、これらの活動を通じて地域主体まちづくりの推進を図ってまいります。 ○議長畑中譲君) 9番上甲誠議員。 ◆9番(上甲誠君) 昨年度に山中渓と桃の木台をモデルとして始まったけれども、地域全体に広がるには至っていない。

岸和田市議会 2018-06-19 平成30年第2回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2018年06月19日

今後も持続可能な形で市民暮らしを支えていくためには安定した行財政運営が必要であり、そのためには、近隣市町との協力関係を築き、共通する課題を共同処理することで解決を図っていくという、いわゆる広域行政への取り組み解決方策一つであると認識してございます。  

岸和田市議会 2018-06-19 平成30年第2回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2018年06月19日

今後も持続可能な形で市民暮らしを支えていくためには安定した行財政運営が必要であり、そのためには、近隣市町との協力関係を築き、共通する課題を共同処理することで解決を図っていくという、いわゆる広域行政への取り組み解決方策一つであると認識してございます。  

藤井寺市議会 2018-03-23 03月23日-04号

まず請願項目にある市として地域振興を初め、観光魅力の発信による産業振興や、市民健康づくりに寄与することや、国際博覧会人類が抱える地球的規模課題に対し、世界からの知恵一堂に集めることで解決方策を提言する場であり、新しい時代を生きる知恵を広く発信することにより、世界日本平和的発展に大きく寄与することを期待されているという点には同じ思いです。

高槻市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会(第2日 3月 7日)

富田の町を分断するJRアンダー人身事故の多い踏切について、長年議論されてきた解決方策の最優先事業とお聞きしていますが、現時点での具体的な事業計画必要経費等をお示しください。  また、現状の危険度を少しでも軽減、回避することが早急に進めるべき課題であると思いますが、それについての事業計画はあるのか、お伺いします。  

河内長野市議会 2018-03-01 03月01日-01号

……………………………………………………………………………………        「2025日本万国博覧会」の大阪誘致に対する決議 国際博覧会は、人類が抱える地球的規模課題に対し、世界からの知恵一堂に集めることで、解決方策を提言する場であり、新しい時代を生きる知恵を広く発信することにより、世界日本平和的発展に大きく寄与することが期待されている。 

藤井寺市議会 2018-02-23 02月23日-01号

平成30年2月23日提出 藤井寺市議会議長 畑 謙太朗 2025日本万国博覧会大阪誘致への積極的な取組みを求める請願書 請願団体 藤井寺商工会 請願人代表者 藤井寺商工会会長 井関 功 紹介議員 岡本 光      片山敬子      山本忠司      西野廣志      石田隼人 1.請願趣旨 国際博覧会は、人類が抱える地球的規模課題に対し、世界からの知恵一同に集めることで、解決方策を提言