30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大東市議会 2022-09-27 令和 4年 9月定例月議会-09月27日-04号

引き続き、外国から来訪される皆様にとって魅力的で関心の高いと思われる観光商品開発コンテンツの研究、並びにSNS等による発信強化に取り組んでまいります。 ○品川大介 議長  8番・大束議員。 ◆8番(大束真司議員) ぜひとも万博を活用してほしいなと思ってます。もうこれ、54年ぶりにやるわけでしょう。

柏原市議会 2021-12-13 12月13日-02号

森口秀樹市民部理事 三郷町のかわまちづくり事業では、大和川沿川での川の駅と護岸の整備が計画されており、これらが完成すると大和川でのアクティビティー拠点となることから、三郷町川の駅から柏原市本庁舎河川敷までの区間におけるカヌーやサップによる川下り観光商品として成立可能かを検証するための実証実験を、日本遺産龍田古道・亀の瀬」推進協議会事業として来年度までに行う予定となっております。

柏原市議会 2021-10-25 10月25日-02号

また、地域資源利活用につきましても、社会実験を通じて観光商品となり得るアクティビティーイベント開発を行っており、大和川において、三郷町の親水公園予定地から本市庁舎前河川敷までの区間川下り実証実験や亀の瀬地滑り対策地域の上面を利用したE-BIKEツアー、旧亀の瀬鉄道、旧大阪鉄道亀瀬隧道内での食とワインをテーマにしたイベント等を計画しております。 

東大阪市議会 2020-12-03 令和 2年11月第 4回定例会−12月03日-02号

次に、DMOの今後の取り組みについてでございますが、だれもが訪れたくなる魅力ある東大阪を目指し、これまでの体感まち博の充実と、旅行業取得による観光商品造成により着地型観光を発展させながら、プロモーションに努めてまいります。  また、今年度ガイドラインに沿った見直しを行い、DMO本登録の手続を行っているところであります。

枚方市議会 2020-03-02 令和2年3月定例月議会(第2日) 本文

本市には観光資源として、大阪天満橋の八軒家浜から枚方船着場への淀川舟運がありますが、この淀川舟運と市駅周辺での宿泊を合わせ観光商品とすることで、枚方での消費増加などの相乗効果が得られるものと考えます。しかし、市駅から枚方船着場へは距離があり、一連の観光商品とするためにはアクセスが課題となります。

岸和田市議会 2018-09-04 平成30年度決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日:2019年09月04日

◯西河鉄二観光課長  委員指摘のとおり、施設民間運営となってございますが、本市山手地域への観光客誘致を図ることで観光商品につなげ、本市観光レクリエーション拠点としてにぎわい創出するという本市観光施策がございます。観光課としましても、運営事業者との連携もと施設利用促進に取り組むことは重要であると考えてございます。  

岸和田市議会 2018-09-04 平成30年度決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日:2019年09月04日

◯西河鉄二観光課長  委員指摘のとおり、施設民間運営となってございますが、本市山手地域への観光客誘致を図ることで観光商品につなげ、本市観光レクリエーション拠点としてにぎわい創出するという本市観光施策がございます。観光課としましても、運営事業者との連携もと施設利用促進に取り組むことは重要であると考えてございます。  

岸和田市議会 2018-03-09 平成30年第1回定例会(本会議 第5日目) 本文 開催日:2018年03月09日

山手地区地域資源最大限に利用し、浜手地区への誘導インバウンドにつなげていくためには、効果的なプロモーション着地観光商品として体験できるプログラムなどを開発し、周遊促進滞在の長時間化につなげていくような新たなアプローチが必要となります。その具体策につきましては、今後検討してまいりたいと考えてございます。  

岸和田市議会 2018-03-09 平成30年第1回定例会(本会議 第5日目) 本文 開催日:2018年03月09日

山手地区地域資源最大限に利用し、浜手地区への誘導インバウンドにつなげていくためには、効果的なプロモーション着地観光商品として体験できるプログラムなどを開発し、周遊促進滞在の長時間化につなげていくような新たなアプローチが必要となります。その具体策につきましては、今後検討してまいりたいと考えてございます。  

泉南市議会 2018-03-01 平成30年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 2018-03-01

現在の観光協会において、そのように観光創出部会、ここが中心となり観光商品造成、販売のプロセスがうまく機能しているということで、後でもちょっと話に出てくるんですが、地域のプラットフォームとなるDMOの組成に対して近づいていっているのかなというふうに個人的には感じております。

大阪狭山市議会 2017-12-12 12月12日-03号

そして競争力のある着地型観光のプランや、大阪狭山ブランドなど魅力的な観光商品開発拠点施設にも触れ、観光ガイドの育成を図る旨の記載もございます。具体的に言えば、観光には見る、学ぶ、食べる、憩う、出会うといったようなさまざまなキーワードがあり、訪れた方々を笑顔にするには、市民飲食店など地域事業者等の協力を得る仕組みの構築は不可欠であろうと思います。

泉佐野市議会 2017-03-06 03月06日-02号

そのためにも、本市中心市街地にオープンする泉佐野まち処拠点に、飲食店などへの誘導を進めるとともに、観光地経営視点に立った観光地域づくりを行うDMO組織構築し、体験観光商品開発など、回遊性を高めることで、市域内の滞在時間、消費額の向上に努めてまいりたいと考えておりますので、ご理解賜りますよう、よろしくお願いします。     

阪南市議会 2017-03-01 03月01日-01号

そこで、物語性構築を図ることや通年型アクティビティ開発まち散策の拡充、お土産、食コンテンツ開発推進などを通じて、着地観光商品の醸成及びコンテンツ先鋭化につなげるために必要な調査を実施し、事業化が可能なものかどうかということを検討するとともに、事業化ができない場合の課題問題点を整理します。 最後に、6つ目のご当地グルメ開発についてお答えします。 

阪南市議会 2016-09-01 09月01日-01号

今後も、本市観光協会連携し、観光プロモーション事業はもちろんのこと、着地観光商品開発体験プログラム開発など、地域魅力を高める観光まちづくり推進します。 次に、阪南コットンプロジェクトについては、市内の遊休農地等綿花栽培を行い、収穫した綿花を製品化し販売することで、繊維産業の復興や振興による地場産業創出、雇用の拡大など、地域経済活性化を図ることを目的に実施しています。 

  • 1
  • 2