64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

池田市議会 2017-09-28 09月28日-03号

平成25年9月定例会におきましても、J-ALERT全国瞬時警報システムについて質問をさせていただきましたが、J-ALERTが送信する主な情報としては、緊急地震速報気象警報指定河川洪水予報土砂災害警戒情報などの災害関連と、弾道ミサイル情報、大規模テロ情報ゲリラ攻撃情報航空攻撃情報などの国民保護関係となっております。 

大阪狭山市議会 2017-06-14 06月14日-02号

このほかに、航空攻撃ゲリラ特殊部隊攻撃可能性や大規模テロ危険性がある場合には、航空攻撃情報ゲリラ特殊部隊攻撃情報、大規模テロ情報として、屋内避難の呼びかけとテレビ・ラジオでの情報収集を呼びかけるようになっております。 次に、3番の本市国民保護計画見直し等必要性についてのご質問にお答えいたします。 

泉南市議会 2016-03-14 平成28年度予算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日: 2016-03-14

内容につきましては、外国からの武力攻撃、大規模テロそういったもので市民の安全が脅かされる、命が脅かされる、そういうときのために、内容につきましては避難誘導救済措置、そういうことを記載してございます。  内容につきましては、若干修正もございますので、この予算措置といいますのは、平成28年度に国民保護協議会を開催する予定にしております。

泉南市議会 2014-06-25 平成26年第2回定例会(第1号) 本文 開催日: 2014-06-25

これまで継続して取り組んでいる関西国際空港連絡南ルートについては、大規模テロや大規模災害時において、関西国際空港が有する国際拠点空港機能を欠損させることなく業務を継続させていくことができるよう、早期実現に向けて近隣市町と協力して機運の醸成に取り組んでまいります。  

吹田市議会 2013-05-21 05月21日-02号

また、新型インフルエンザ以外にも、上町断層系を震源とする地震や近年発生するとされています南海トラフ巨大地震武力攻撃や大規模テロなどさまざまな災害事象を想定し、発生した際には、迅速、的確な対応ができますよう、危機管理体制の強化を進めてまいります。 以上でございます。 ○坂口妙子副議長 16番 橋本議員。   (16番橋本議員登壇) ◆16番(橋本浩議員) 御答弁ありがとうございます。 

大阪狭山市議会 2012-09-12 09月12日-02号

次に、3番の同報系防災行政無線放送作動基準についてでございますが、その基準推定震度5弱以上の場合、緊急地震速報が、震度5弱以上で地震震度情報が、ゲリラ等による攻撃航空機攻撃弾道ミサイル攻撃、大規模テロ攻撃の場合には国民保護情報が、これらが全国瞬時警報システム、J-ALERTとも言われておりますけれども、そういったところから入りまして、同方系防災行政無線を通じ、屋外拡声子局から市内一斉に伝達することになっております

大阪狭山市議会 2012-03-12 03月12日-03号

また、武力攻撃に関しましては、弾道ミサイル航空攻撃ゲリラ特殊部隊攻撃、大規模テロの4つの事象対象となっており、こうした事象が生じた場合は警報サイレン音が14秒間流れ、それぞれの事象説明の音声が流れることになっております。 なお、チャイムにつきましてはNHKのホームページで、サイレン内閣官房国民保護ポータルサイトで試聴できることになっております。

泉佐野市議会 2012-03-08 03月08日-02号

本市で送信される可能性のある情報といたしましては、避難準備情報避難勧告などの住民への避難情報や、指定河川洪水警報土砂災害警戒情報などの防災情報に加え、弾道ミサイル情報や大規模テロ情報など、国民保護に係る警報対象となってございます。 そのほか、今、議員おっしゃっていただいた気象庁からの緊急地震速報に加え、津波警報が送信されることとなってございます。

箕面市議会 2011-10-12 10月12日-04号

市立病院は、地域拠点病院として災害発生時にも医療活動を継続させる必要があることから、消防法に基づき作成を義務づけられている消防防災計画の中で、震災や大規模テロ等に伴う災害発生時の対策規定しています。また、財団法人日本医療機能評価機構が認定する病院機能評価指定項目に基づく緊急時の対応マニュアルもあわせて策定し、ハード、ソフト両面から災害発生時の対応体制整備しています。 

岸和田市議会 2011-08-29 平成23年第3回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2011年08月29日

次に、防災行政無線自動起動についてでございますが、Jアラートは、大阪南部震度4以上の緊急地震速報が発表されたとき、大津波警報津波警報が発表されたとき、また大規模テロ情報弾道ミサイル情報等、緊急に住民に伝達することが必要な国民保護に関する情報があったときなど、気象庁内閣官房などから人工衛星を用いて送信された情報を受信し、市の防災行政無線自動起動させます。  

岸和田市議会 2011-08-29 平成23年第3回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2011年08月29日

次に、防災行政無線自動起動についてでございますが、Jアラートは、大阪南部震度4以上の緊急地震速報が発表されたとき、大津波警報津波警報が発表されたとき、また大規模テロ情報弾道ミサイル情報等、緊急に住民に伝達することが必要な国民保護に関する情報があったときなど、気象庁内閣官房などから人工衛星を用いて送信された情報を受信し、市の防災行政無線自動起動させます。  

貝塚市議会 2010-06-11 06月11日-01号

国民保護法に基づく国民保護に関する基本指針では、外部からの武力攻撃や大規模テロ等から国民の生命と身体及び財産を保護し、国民生活等に及ぼす影響を最小限にするために、市町村は攻撃類型ごとにシミュレーションを行い、それぞれの類型に応じた避難避難誘導実施方法について、あらかじめ作成するひな形、いわゆる避難実施要領のパターンを複数作成することが規定をされております。 

箕面市議会 2010-03-25 03月25日-04号

次に、全国瞬時警報システムJ-ALERT)の整備についてですが、これは気象庁及び内閣官房が発信する地震津波等自然災害や大規模テロなどに関する住民向け緊急情報通信衛星と自治体の防災行政無線を利用して住民瞬時に伝達するため、総務省、消防庁が整備を行っているもので、今回整備するシステムは伝達された緊急情報専用受信機で受信し、庁内放送を行えるようにするものです。 

茨木市議会 2007-12-18 平成19年第5回定例会(第3日12月18日)

今、平成19年(2007年)を振り返ってみますと、海外では、中東情勢の緊迫が続き、大規模テロが相次ぐとともに、スマトラ島などで大規模地震発生し、多くのとうとい命が失われました。  また、国内では、食の安全を脅かすさまざまな偽装が発覚するとともに、能登半島沖地震に続き、中越沖地震発生など、社会的モラルの欠如と不安をかき立てる出来事の一方で、自然の恐ろしさを感じさせる年でもありました。