17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能勢町議会 2019-02-04 平成31年 2月会議(第1号 2月 4日)

関連します質問ですが、ちょうど12月定例会議のときに、農地農業用施設災害復旧事業についてということで12月時点の災害箇所一覧表をいただいて、その施設の区分で、施設農地、農道、頭首工等々の被災箇所、7月、8月、9月の3回に分けて災害があったということで、その災害の件数を、例えば農地であれば3回分で204カ所で、そのうちの国庫対象箇所ということで、農地であれば47カ所、水路であれば107カ所の被災場所

茨木市議会 2017-03-28 平成29年第2回定例会(第8日 3月28日)

3.防災観点から、避難所避難場所学校市民センター公民館等防災拠点や、博物館自然公園等被災場所として想定される公的拠点へのWiFi環境整備を行う地方公共団体に対して、財政的支援措置を導入すること。 4.整備に際しては、国民の財産たる個人情報の保護、セキュリティー面でも問題のないWiFi環境となるよう、設置者に対し技術的支援等を行うこと。  

泉佐野市議会 2017-03-24 03月24日-05号

3.防災観点から、避難所避難場所学校市民センター公民館等防災拠点や、博物館自然公園等被災場所として想定される公的拠点へのWi-Fi環境整備を行う地方公共団体に対して、財政的支援措置を導入すること。 以上、地方自治法第99条第2項の規定により意見書を提出します。  平成29年3月24日                             泉佐野市議会 以上でございます。

枚方市議会 2017-03-06 平成29年3月定例月議会(第6日) 本文

3.避難所避難場所となる学校市民センター公民館等防災拠点や、被災場所として想定される博物館自然公園等公的拠点Wi-Fi環境整備を行う地方公共団体に対する財政支援措置を一層拡充すること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。  平成29年3月28日、枚方市議会議長 大塚光央。  提出先としましては、総務大臣及び国土交通大臣を予定しています。  

河内長野市議会 2017-03-01 03月27日-資料

3.防災観点から、避難所避難場所学校市民センター公民館等防災拠点や、博物館自然公園等被災場所として想定される公的拠点へのWi-Fi環境整備を行う地方公共団体に対して、財政的支援措置を導入すること。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  平成29年3月27日                            河内長野市議会...

池田市議会 2004-09-21 09月21日-02号

との質疑に対し、担当次長より、市民方々浸水箇所土砂崩れ等災害時の避難ルート被災場所をよく知ってもらうというねらいが、また、マップは10月1日号の広報誌と同時に配布する予定をしており、広報誌の中にもハザードマップをいざというときに大いに活用いただくよう掲載を予定している。またさらに、積極的に地域への説明会出前講座などにも取り組んでいきたいと考えている。との答弁がありました。 

大阪市議会 1995-02-15 02月15日-01号

大阪市では、関係機関ともども市内各所被災場所復旧に取り組むとともに、全力を挙げて、災害に強いまちづくりを進めてまいります。また神戸市など、被害の大きい近隣各都市に対しまして、引き続き、できるかぎりの支援活動を行ってまいります。 今後とも皆様方の一層の御支援、御協力をお願い申し上げます。ありがとうございました。 ○議長床田健三君) これより議事に入ります。

  • 1