8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大東市議会 2023-09-26 令和 5年 9月定例月議会-09月26日-04号

住道駅周辺等公共空間を利用した地域活性化やにぎわいの創出に取り組む事業者応援団と認定し、11団体から成る応援団を取りまとめ、コーディネートするコンサルタント業務を委託するというものでありますが、エリアの活性化に民間の意見を取り入れることは重要であるものの、行政方が、その具体的な進め方や内容について不十分で曖昧、また前後の説明が矛盾するなど、公金を投入する事業に値するものであるか、そして、公平かつ

大東市議会 2023-03-23 令和 5年 3月定例月議会−03月23日-04号

これなんですけども、12月の常任委員会で私はこの機構改革に対しては反対をしたんですけども、その後、採決では、討論においても、行政方の意を酌み取って、期待を持って賛成をいたしました。  しかしながら、この20日の予算決算委員会、私、今予算決算委員会委員長をさせてもらってるんですけども、修正案が可決されました。それで、これは機構改革説明のときに、副市長が具体化説明されました。

大東市議会 2023-03-20 令和5年3月20日議会運営委員会−03月20日-01号

議長のほうにあれば、議長に言えるんですけど、そこは行政方がまたこっちに、議会のほうに投げかけていただければ、皆さんも気合入ってたかもしれませんしね、そういったのもあるので、そういった面は情報共有としてはいただきたいなと思いますので、そこはちょっと広報広聴グループのほうに確認していただいて。そこで、一遍話聞かせてもらいたいと思いますので。  石垣委員

大東市議会 2023-02-20 令和5年2月20日大東市の交通課題に関する特別委員会-02月20日-01号

北村 委員   すみません、この議決方法なんですけども、一番最初のところで過半数が設定されてるというふうになってたんですけども、どこのあたりから、それが全会一致が望ましいというふうになってきたのか、そこの議決方法というのは、議長がそれを、本来は知ってて、採決方法はするべきなのに、そこはそちらサイドの、行政方からもこういった採決方法がありますということは、知らされてるというか、そういった話はされてなかったんでしょうか

大東市議会 2022-03-09 令和4年3月9日街づくり委員会-03月09日-01号

その前に、ちょっと副市長にお聞きしたいんですけども、こうやって所管を超えた教育委員会とか、政策推進部、各原課も、まちづくりとか、人づくり言ってるから、結局いろんなところ、まちづくりやったら、都市整備部もあるやろうし、産業・文化部、そういった形でいろんなところと連携していかなあかんと思うから、これは1個の政策推進部だけの、公民連携推進室だけの問題じゃないから、そういった行政方皆さんがそれをちゃんと情報共有

大東市議会 2021-09-09 令和3年9月9日街づくり委員会-09月09日-01号

北村 委員   仮定の話は聞いたんですけども、そうじゃなければ、行政方のやりたいほうにシフトしていったのかなというのもあるんですけども、今回もこれ、まず振り出しに戻ると、やっぱり前回の基本計画が否決されて、それからその当時は、もう移転しかないという形で現地をもんでほしいということを言っていたのに、全てそれはされなかった。前のプロジェクトチームはそういう形は一切取らなかった。

大東市議会 2007-07-03 平成19年7月3日公共用地に関する特別委員会−07月03日-01号

していこうということで、北条、野崎の両地域で、それぞれ跡地等利用計画委員会というのを設置しまして、ここ20年から25年ほど前に設置をしまして、事業協力者に対する事業者の特定とか、あるいは処分価格配慮などについて、地元で論議をしてきたんですけれども、ところがやはりそういった対象者を限定するとか、あるいは処分価格に一定の配慮をするということについては法的な課題があるということで、20年代、跡地委員会地元も入れた、行政方

  • 1