747件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

吹田市議会 2015-07-28 07月28日-05号

車を買っても、これは10年乗ろうということで、10年後の車を購入する貯金を多くはされるわけですが、これまで行政システムは単年度会計になっておりました。 その裏でじわじわと老朽化が進み、あるときどんと投資をせないかん。市民の皆さんからいたしますと、それぐらいわかってたやろと。

大阪狭山市議会 2015-06-19 06月19日-03号

今回の住民投票の結果は、都構想という新たな行政システムをつくることは否決されましたが、現状のままでよいということが容認されたわけではないというふうに考えています。この結果が無駄にならないように、大阪市民初め大阪府民が改めて議論して、今後の大阪方向性について考え方を共有していければよいというふうに考えています。 

泉佐野市議会 2015-06-12 06月12日-02号

また、海外の友好都市からの長期にわたる職員受け入れといたしましては、先ほど申し上げましたモンゴル国トゥブ職員のバヤルサイハン・ドルゴンさんと、中国・上海市徐匯区職員日本語が話せる張加強さんを平成5年6月から半年間受け入れ、日本語教室勉強をしながら友好交流事業の調整を行うほか、市役所の行政システム勉強をしていただきました。 

東大阪市議会 2014-12-09 平成26年12月 9日民生保健委員会−12月09日-01号

その点では山田さんがおっしゃったように、今の実態をしっかりと見ていただいて、かたがた対応はよろしくお願いしたいと思いますし、19の地域包括支援センターが抱える人数も違いますしまた対応する現場の職員の数も違う中で、一生懸命仕事をなさっている、そういった人たちとの交流ですね、情報共有をしっかりとやっていただいて、本市の介護の行政システムをしっかりとつくっていただきたいなと思います。

門真市議会 2014-10-08 平成26年10月 8日決算特別委員会−10月08日-01号

次に、物件費の過去5年間の推移でありますが、平成21年度は約46億8900万円、平成22年度は約46億2200万円、平成23年度は約54億6500万円、平成24年度は約48億9900万円、平成25年度は約49億9600万円となっており、平成23年度以降、総合行政システム委託料を除くとほぼ横ばいとなっております。

東大阪市議会 2014-10-03 平成26年10月 3日建設水道委員会−10月03日-01号

これは正直言って行政システム運用からすれば釈然としないですよ。私も今までいろいろ見てきたけれども、こういうような突如のそれも直前間際になっての変更、あり得ない。今となってはこれをひっくり返すということはできないわけで。ただこれからこれを他山の石としてあなた方が毅然としていかなきゃいけない、もし言われたら、と思います。これは指摘しておきます。 ○浅野 委員長  他に質疑質問はありませんか。

東大阪市議会 2014-09-25 平成26年 9月第 3回定例会−09月25日-03号

また屋外スピーカーなどの防災行政システムでの広報を初め、自主防災会自治会民生委員さんなどの協力を得て避難参集訓練避難誘導訓練を根づいたものにしていきたいと考えています。  避難所対策としましては、今年度から1校につき2名ずつの2班体制で備え、高齢者障害者の方々をケアする要援護者対応者を全避難所に1名ずつ配置しております。

能勢町議会 2014-09-16 平成26年 第3回定例会(第4号 9月16日)

目18のIT政策推進費でございますが、こちらにおきましては、平成26年4月にOSのサポート期間の終了に対応させていただきますために、総合行政システムでございますとか、地域イントラネットシステムの各端末の更新もしくは改修等事業を実施いたしました。そのほうの支出をさせていただいております。  次に、80ページ、81ページをお願いいたします。款3民生費でございます。

泉大津市議会 2014-09-09 09月09日-01号

経済成長が必ずしも人々を幸せにするものではありませんが、人口減少社会に向けた社会経済生活システム、もちろん行政システムも含めましてつくりかえていくことが、いわゆる持続可能な社会をつくり上げていくことがこれからの重要な課題であるというふうに認識をしておりますし、同時に、これも私たちの責任であろうかというふうに思います。このことを申し上げまして、今回は2つのテーマで質問をさせていただきます。 

泉佐野市議会 2014-06-25 06月25日-03号

つまり現行の行政システムガバメント1.0で、これがバージョンアップされた形がガバメント2.0となるわけです。 私なりに解釈すれば、情報通信技術を活用した行政市民協働といえるもので、IT技術を駆使して市民の英知を行政に取り込み、市民の力を生かして効率的な行政サービスを実現させようという新たな潮流のことであり、そのうねりは全世界的に巻き起こっているといわれています。 

東大阪市議会 2014-03-24 平成26年 3月24日建設水道委員会−03月24日-01号

あなた方が今まで培われてきた行政システムにおいて、なるほど今回は事業管理者として位置づけられた。それより以前は事業管理者として置かなければ、情報の伝達、あらゆる情報量一元化はできなかったんですか。 ◎葉田 下水道部長  委員御指摘のとおりそういう形ももちろんできるとは思いますが、我々一部適用のときは、情報はまず連絡が局長というルートがありますので、できないことはなかったとは思いますが。

能勢町議会 2014-03-13 平成26年総務民生常任委員会(3月13日)

主な減の要因といたしましては、旧人権文化センター改修事業の皆減、そして、総合行政システム及び地域イントラネット事業機器更新事業の皆減が上げられます。  それでは、一般管理費、一番上です、一般管理費のところでございます。予算書につきましては56ページ、57ページからになります。  説明資料の37ページの一番上でございますけれども、歳出細目で経常(一般管理費)が2段に分かれて記載されております。

交野市議会 2014-03-07 03月07日-02号

ここで言うところの行財政システムとは、例えば行政システム財政システムをまとめて用いているものなのか、行政における財政システムを略して用いられているものなのか、それとも別の独自のシステムのことなのかよくわかりません。まずは、どのような意味で用いられているのか、具体的に明らかにしていただきたく存じます。 

能勢町議会 2014-03-06 平成26年 第1回定例会(第3号 3月 6日)

これにつきましても総合行政システム保守契約に関しまして消費税増税分を見込むものであります。1点目の同じく2段階にわたる消費税の引き上げがあることから、金額明記によらず文言記載により債務負担行為を計上するものでございます。  3点目の火葬場施設建設事業でございますが、工事請負契約に関しまして債務負担行為を行うものでございます。

池田市議会 2013-12-20 12月20日-03号

行政課題処理は、効率性スケールメリットが追求される結果、処理画一化になり、地域実態に合ったきめ細かな対応がしにくくなったこと、そして、行政システムが複雑化し大規模化したため、住民問題処理関係は極めて希薄になり、地域課題ですら自分たちの問題と意識することができず、意思決定過程からの疎外感が蔓延していること、そしてもう一つは、あれもこれもと行政需要が多くなってきたことにより、行政肥大化