122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

箕面市議会 2020-12-22 12月22日-03号

次に、小学校英語専科指導加配教員配置ですが、小学校3年生から6年生の全クラスの英語授業を担当する加配で、加配教員1人当たり24コマの授業を担当することを基本として、府から配当された教員定数の範囲内で希望する学校配置しています。今年度配置校は、豊川南小、彩都の丘学園に1人ずつと西南小南小学校豊川北小学校東小学校はそれぞれ1人の教員が2校を兼務することとして、合計4人を配置しています。 

高石市議会 2020-09-25 09月08日-01号

これは7年間、8年間連続同じことを上げてはる分の一つなんですけれども、それの平成31年度目標というところの「②中学校1年生の英語授業における教員英語での発話率75%」という目標を上げてはるんです。これ普通に考えたら、先生英語授業をしはる、授業時間数の75%を英語でしゃべりはるんです。50分授業やったら何分になるんですか。

池田市議会 2019-12-23 12月23日-02号

教員資質能力向上につきましては、情報モラル研修英語授業力向上研修など、民間企業から講師を招聘し、研さんを積んでいるところでございまして、今後とも、研修内容研修方法につきましては、民間企業との連携も視野に研究してまいりたいというふうに考えてございます。以上でございます。 ○荒木眞澄議長 市民生活部長

岸和田市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2019年12月06日

質問3の小学校英語教育についてですが、先日、泉南市では、英語授業ALTとしてJETプログラム英語で言えばジャパン・エクスチェンジ・アンド・ティーチング・プログラムを活用し、全ての小中学校に1名から3名のネーティブスピーカー配置し、全市では27名を配員するとの報道がありました。  

岸和田市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2019年12月06日

質問3の小学校英語教育についてですが、先日、泉南市では、英語授業ALTとしてJETプログラム英語で言えばジャパン・エクスチェンジ・アンド・ティーチング・プログラムを活用し、全ての小中学校に1名から3名のネーティブスピーカー配置し、全市では27名を配員するとの報道がありました。  

箕面市議会 2019-10-07 10月07日-02号

具体的には、民生費では待機児童解消児童虐待防止、子ども成長見守りシステムの運用による児童・生徒への支援病児・病後児保育事業を開始されたこと、教育費ではICTを活用した教育推進学童保育などの放課後4事業の直営による実施、彩都の丘学園と、とどろみの森学園増改築教職員の働き方改革、外国人英語指導助手増員による英語授業の充実にしっかり取り組んでいる。

八尾市議会 2019-09-10 令和 元年 9月定例会本会議−09月10日-03号

英語授業が出てくるんです。僕は正直に言って、これは余り賛成じゃないんです。あとプログラミングか、いろいろとどんどん新しいことをやっていかないといけない。どこか、私は強迫観念的な部分もあるかと思います。それを全部オンしていって、学校先生が大変だったら、当然、そこで育つ子どもたちもあっぷあっぷしてくるんです。どれだけ本当についていけるんだという問題提起も、これまでもあったと思います。

八尾市議会 2019-09-09 令和 元年 9月定例会本会議−09月09日-02号

2年間の移行期間実施した英語授業より、さらに英語授業が増加しますが、来年度のスタートに向け、八尾市として、どのような準備がなされているか、お聞かせください。  また、多忙をきわめる教職員が円滑にすることができるものなのか、お聞かせください。  以上で1回目の質問を終わります。(拍手) ○副議長奥田信宏)  市長の答弁を求めます。  市長

箕面市議会 2019-06-24 06月24日-02号

その毎日の英語授業を支えているのが外国語指導助手ALTの存在です。本市ALTの歴史をひも解いてみると、平成7年にニュージーランド・ハット市国際協力都市提携を結んだのをきっかけに、ハット市から2名招聘したのが始まりです。当時は英語指導助手AETと呼ばれていました。 その後、平成10年度には、他市よりもいち早く市内公立中学校に1名ずつ配置し、英語教諭とチームティーチングの授業を行ってきました。

高槻市議会 2019-03-12 平成31年文教市民委員会( 3月12日)

○(藤田教育センター主幹) 中学校英語授業における目標についてですが、新学習指導要領目標に、言語活動を通してコミュニケーションを図る資質能力を育成することが掲げられております。  また、英語授業を行うことを基本とすると示されており、それをもと設定をしております。  小学校目標についてですが、全国学力学習状況調査児童質問紙での質問項目もと設定をしております。  

大東市議会 2019-03-05 平成31年3月5日未来づくり委員会-03月05日-01号

もうこれは小学校英語授業は、先生支援が大変重要だと考えております。来年度平成31年度AETさんの人数はどれぐらいになるんでしょうか。 ○大谷 委員長   宮田教育政策室課長。 ◎宮田 教育政策室課長   AETにつきましては、中学校配置をしております。中学校に日常はおりますけれども、各小学校へ週に1日、基本的には出かけて、小学校教員と一緒に外国語活動支援をしております。

門真市議会 2018-12-10 平成30年12月10日文教こども常任委員会-12月10日-01号

そういうことを思いますと今のこれから学ぼうとする小学生子どもたちに、ぜひそうした興味関心を持ってちょっと勉強してみたいな、単語覚えてみようかなと思うような工夫をしていただいて、この小学校から始まる英語授業にとって門真市はこれはよかったと言えるような、皆さんの努力で子どもたち英語の力をつけていってあげてほしい。  これからますますグローバルな社会になっていきます。

泉南市議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第1号) 本文 開催日: 2018-12-05

中学校では3学年とも現行と同じ週4時間の英語授業が行われるんですけれども、やはりそこで求められる学習内容というのは、少しレベルアップするのかなというふうに考えております。  これに伴ってといいますか、国の学力学習状況調査でも若干の変化が、もう来年度からございます。

箕面市議会 2018-10-04 10月04日-03号

数カ月前に、国が実施する英語教育実施状況調査において、英検3級相当以上の英語力を有する中学3年生の割合が70.8%という全国平均を大きく上回る結果となったことが報道提供され、外国人指導助手ALT増員英語授業拡大等、これまでの取り組み成果としてあらわれた結果だと思いますし、何よりも英語が楽しいと感じている小学生が8割以上、中学生が7割以上というのはすばらしい成果だと感じています。

泉南市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第1号) 本文 開催日: 2018-06-13

148 ◯市長竹中勇人君) 小・中学校英語教育の現状でございますけれども、御指摘のとおり平成32年から新学習指導要領では、小学校の3・4年生で週1時間、5・6年生で週2時間の英語授業が行われるということでございます。  それに先立つ移行期間として、本年度から英語外国語活動小学校の3・4年生で15時間、年間ですね。

高石市議会 2018-06-07 06月13日-02号

箕面市では、平成27年度から英語授業に力を入れ、小学1、2年生は週5回の15分モジュール学習実施し、小学3年から6年生は週1回、45分授業と週4回の15分モジュール学習をしております。本年度から、小学1、2年生においても週1回の45分授業を開始しました。中学生においても週1回の英語コミュニケーション科を設置しております。 箕面市では、48人のALTの方が勤務しております。