196件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大東市議会 2019-06-25 令和 元年 6月定例月議会−06月25日-03号

また、2018年の自殺対策白書からも、人口10万人当たり自殺者数を示す自殺死亡率は、2017年は全体で16.8%と8年連続で低下している、統計をとり始めてからも、今、一番最低を記録してるとあります。  しかし、その内容を見てみますと、20歳代未満、これは98年以降、ほぼ横ばいで、20代や30代も、40代以上よりもピーク時から減少率が低いことがまずうかがわれております。  

大東市議会 2019-03-04 平成31年3月4日未来づくり委員会−03月04日-01号

大東市としましては、これは全国的な傾向と同様なんですけれども、これまでですと、年間で30名前後の方の自殺者数がございまして、こちらは全国的な流れと同じように、20名前後ぐらいまで減少してきたという状況はございますけれども、国のほうでも、まだ非常事態宣言といいますか、その状態から抜け切れている状態ではないということが明確に示されておりますので、本市としても、策定必要性は高いというふうに考えております

阪南市議会 2019-03-04 03月05日-02号

2026年までに、人口10万人当たり自殺者数である自殺率を、2015年に比べて30%以上減らすとの数値目標を掲げ、その達成のために、重要施策である長時間労働の解消に向けた監督指導の徹底や職場でのメンタルヘルス対策パワハラ対策推進、ひきこもりや児童虐待性犯罪性暴力被害者ひとり親家庭などへの支援拡充、産後鬱の予防強化性的マイノリティーに対する理解促進などを目指すとあります。 

高槻市議会 2018-12-10 平成30年福祉企業委員会協議会(12月10日)

次に2、高槻市の現状ですが、1点目、本市自殺者、自殺死亡率は、いずれも全国大阪府と同様、減少傾向にございます。しかし、2点目の年代別自殺死亡率で見ますと、39歳以下、60歳以上は横ばい状態が続いております。40から59歳は、近年大幅に減少していますが、この年代男性自殺死亡者数本市自殺者総数の大きな割合を占める状況は依然続いておりまして、いずれも対策が必要でございます。

守口市議会 2018-11-05 平成30年決算特別委員会(11月 5日)

○(小堀健康推進課主任)  平成29年度の守口市の自殺者数は23人でございます。うち男性14人、女性9人でございます。 ○(真崎委員)  28年と比べてはどうですか。 ○(小堀健康推進課主任)  平成28年度は15人となっておりまして、ふえております。  以上です。 ○(真崎委員)  年齢別にわかりますね。

泉南市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第1号) 本文 開催日: 2018-06-13

86 ◯市長竹中勇人君) 自殺対策でございますけれども、自殺者数年次推移は徐々に減少傾向にあるというふうに聞いてございます。全国レベルでは年間2万人を超える水準であるというふうには聞いておりまして、これは非常事態という数字かなというふうに思います。  本市の場合は、年間約10名程度の自殺者が出ておるそうでございます。

羽曳野市議会 2018-06-12 平成30年第 2回 6月定例会-06月12日-02号

また、別の推計では、妊産婦全国自殺者数は、年間で90人にも及ぶと言われており、大阪や東京では、病気などによる妊産婦死亡率を上回っているという調査結果もあるだけに、実際にそのような思いを持ったお母さんを目の当たりにし、早急に取り組まなければならない事業であると痛感した次第です。  もちろん産後ケア事業を行っている自治体は、いずれも現在羽曳野市が行っている妊産婦訪問事業も行ってきたところです。

高槻市議会 2018-03-28 平成30年第1回定例会(第6日 3月28日)

今後も本市自殺者数を1人でも減らすため、各種対策をより充実させるとともに、計画策定に向けて、関係各部署が密接に連携しながら自殺対策を推進してまいります。  以上でございます。 ○都市創造部長梅本定雄) 新駅可能性検討についての川口議員のご意見に対して、お話を申し上げます。  まず、先ほどのご意見を聞いて、少し悲しくなったところでございます。

池田市議会 2018-03-27 03月27日-04号

まず、議案第5号、池田市自殺対策計画策定委員会条例の制定についてでありますが、自殺対策計画策定委員会委員構成福祉部が所管する理由、本市自殺者数推移などについて質疑が交わされたのでありますが、結局、本委員会といたしましては、全員異議なく、本案はこれを原案どおり可とするに決しましたので、以上、御報告申し上げます。 

枚方市議会 2018-03-22 平成30年予算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2018-03-22

46 ◯工藤衆委員 全国自殺死亡率人口10万人当たり自殺者数は着実に低下していると言われておりますが、若年層では、20歳未満自殺死亡率平成10年以降おおむね横ばいであることに加えて、20歳代や30歳代における死因の第1位が自殺であり、自殺死亡率も、他の年代に比べてピーク時から減少率が低くなっております。

大東市議会 2018-03-08 平成30年3月8日街づくり委員会−03月08日-01号

本市におきましても、例年20名前後の自殺者数が出ております。自殺未遂を含めますと、まだかなり多くの方がそういう状況に追い込まれているという状況本市にもございますので、国の基本理念に基づきまして、本市独自性特殊性検討しまして、またアンケート等によりまして、本市の課題を見つけまして、そちらについて検討を進めていくということになっております。 ○酒井 委員長   天野委員

貝塚市議会 2018-03-08 03月08日-03号

国内の自殺者数は、経済状況が悪化した1990年代後半から急増し、3万人を超えるようになっていましたが、2010年以降は減少してきております。ただ、年代別に見ると、中高年層死亡率減少してきているものの10代は変化が見られないのが現状です。15才から34才を対象にした国際比較でも、他の主要先進国死因の1位は事故ですが、日本自殺がトップです。 

羽曳野市議会 2018-03-07 平成30年第 1回 3月定例会-03月07日-03号

我が国年間自殺者数は7年連続減少しているものの、2016年には2万1,897人ものとうとい命が失われています。特に深刻なのが若い世代で、厚生労働省の2017年度版自殺対策白書によると、日本では2015年、15歳から39歳の年代死因の1位が自殺となっています。1人の命が失われることの重さは言うまでもありません。  

吹田市議会 2018-03-05 03月05日-04号

我が国年間自殺者数は7年連続減少しているものの、2016年には2万1,897人ものとうとい命が失われており、主要7カ国の中でも、我が国自殺率は最も高い数値となっています。 特に深刻なのが若い世代で、厚労省の2017年版自殺対策白書によると、日本では2015年で、15歳から39歳の年代死因の第1位が自殺となっており、先進国でこのような状況にあるのは日本のみとのことであります。 

高槻市議会 2017-09-26 平成29年第4回定例会(第4日 9月26日)

計画では、基本理念である、誰もが安心して健やかに暮らせるまちづくりの実現に向けて、基本目標として、健康寿命の延伸、3大死因による年齢調整死亡率減少、10万人当たり自殺者数減少、第2次・健康たかつき21を知っている人の増加の4項目を掲げ、さらに、栄養・食生活や身体活動運動等7つ分野別ライフステージ別地域別ごと目標項目数値目標を設定しています。