20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

泉南市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第4号) 本文 開催日: 2019-12-09

次に、その下に記載職員福利厚生事業128万6,000円の減額は、健康診断料を減額するものでございます。  次に、一番下の段から次の130ページに記載行政事務事業42万8,000円の増額は、泉南市し尿くみとり券処理業務の改善に係る第三者委員会設置に伴う経費を新たに計上するものでございます。  

泉大津市議会 2019-12-05 12月05日-02号

第2款総務費につきましては3億8,839万9,000円を追加するもので、第1項総務管理費、第1目一般管理費職員福利厚生事業における職員会館外壁修繕料追加電算処理事業におけるマイナンバーカードのマイキーID設定支援及び庁内ラン整備事業における財務会計システム保守委託料追加、第9目企画調査費次期総合戦略策定のための推進委員報償費等追加及び市民会館跡地活用に向けた測量鑑定業務追加、第11目災害対策費

東大阪市議会 2014-03-26 平成26年 3月26日総務委員会−03月26日-01号

行政管理部、結局は職員情報システム経費給与福利事務等委託経費職員厚生事業補助金職員福利厚生事業委託料社会保障税番号制度システム整備システム開発委託料債務負担行為給与福利事務経費委託料債務負担社会保障税番号制度システム、こういうふうにずっと出てあるけども、要はこれだけ出してきはったら、どんだけのメリットあるの、市民にとって。どんだけ効果があるの。これだけや。

東大阪市議会 2014-03-24 平成26年 3月24日総務委員会-03月24日-01号

職員福利厚生事業職員厚生事業、どう違うの。わからんのでね、ちょっとお聞きしたいな思って。行政管理部福利厚生課やな。こっち側も同じ課やけども、片一方は常勤の人に対して。職員福利厚生事業これは非常勤とか、いわゆる非正規職員や。どう違うの。片一方職員厚生事業や、片一方職員福利厚生事業や。福利って余分についてあんねん。これはこの非正規の人にこれを配付するためにつくったの。

東大阪市議会 2009-12-15 平成21年12月15日総務委員会−12月15日-01号

ただし職員福利厚生事業及び社会福祉事業に対する使用に当たってはその方法等について別途協議することができるものとするいう形です。 ◆上原 委員  使用許可財産の全部、一部を転貸または使用権の譲渡をしてならないということだと思うんですけども、しかし現在この人権長瀬地域協議会から部落解放同盟の支部への転貸が行われている、これは事実ですね。 ◎浅野 人権同和調整課長  事実でございます。

岸和田市議会 2009-09-09 平成21年度決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日:2010年09月09日

備考欄職員福利厚生事業ということでございまして、以前も質問があったかというふうに思っておりますが、互助会が廃止されてこれにかわったということかなあというふうに思っておりますが、このあたり状況を説明していただいて、割合ですね、明確に示していただきたいのと、どういう事業に使われているか、明確に示していただけますでしょうか。

岸和田市議会 2009-09-09 平成21年度決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日:2010年09月09日

備考欄職員福利厚生事業ということでございまして、以前も質問があったかというふうに思っておりますが、互助会が廃止されてこれにかわったということかなあというふうに思っておりますが、このあたり状況を説明していただいて、割合ですね、明確に示していただきたいのと、どういう事業に使われているか、明確に示していただけますでしょうか。

岸和田市議会 2009-03-11 平成21年予算特別委員会(第1日目) 本文 開催日:2009年03月11日

これは、目の説明欄上から2つ目職員福利厚生事業におきまして、大阪市町村職員互助会解散に伴い、岸和田職員厚生会に対する職員厚生事業委託料を新規計上したこと、及び下から2つ目人事給与管理事務事業増加したことが主な要因でございます。  次の134、135ページをお願いいたします。4目広報公聴費に4,390万円の計上で、前年度より348万4千円の増加でございます。

岸和田市議会 2009-03-11 平成21年予算特別委員会(第1日目) 本文 開催日:2009年03月11日

これは、目の説明欄上から2つ目職員福利厚生事業におきまして、大阪市町村職員互助会解散に伴い、岸和田職員厚生会に対する職員厚生事業委託料を新規計上したこと、及び下から2つ目人事給与管理事務事業増加したことが主な要因でございます。  次の134、135ページをお願いいたします。4目広報公聴費に4,390万円の計上で、前年度より348万4千円の増加でございます。

岸和田市議会 2007-03-07 平成19年予算特別委員会(第1日目) 本文 開催日:2007年03月07日

これは、職員福利厚生事業が皆減いたしましたものの、人事給与管理事務事業増加したことが主な要因でございます。  132、133ページをお願いいたします。4目広報公聴費に4,172万1千円の計上で、前年度より73万8千円の減少でございます。内容的に特に変動はございません。  次の5目文書費に7,459万5千円の計上で、232万9千円の減少でございます。

岸和田市議会 2007-03-07 平成19年予算特別委員会(第1日目) 本文 開催日:2007年03月07日

これは、職員福利厚生事業が皆減いたしましたものの、人事給与管理事務事業増加したことが主な要因でございます。  132、133ページをお願いいたします。4目広報公聴費に4,172万1千円の計上で、前年度より73万8千円の減少でございます。内容的に特に変動はございません。  次の5目文書費に7,459万5千円の計上で、232万9千円の減少でございます。

高槻市議会 2006-10-23 平成18年決算審査特別委員会(10月23日)

○(小林人事課長) 次の職員福利厚生事業2,687万7,000円の補助金に関してでございます。細かな日にちについては今わかりませんけれども、当該年度終了後、実績報告あるいは収支決算書の提出を求め、それによって行っておるところでございますので、よろしくお願いします。 ○(谷口人権室長) 次の人権啓発推進協議会、また人権擁護委員会人権地域協議会等の担当してございます。

吹田市議会 2006-05-19 05月19日-02号

さらに、職員福利厚生事業の厚遇問題についてでありますが、現状は28種事業の中から1人当たり年間1万6,500円を上限に支給をされていますが、この1万6,500円のうち1万3,500円分が市費負担であります。厚生会からの負担はわずか3,000円であります。府下での支給状況では1万6,500円は一番の高額であり、しかも市負担分1万3,500円は他市では考えられないほどの高額となっております。 

枚方市議会 2005-06-13 平成17年第2回定例会 目次 開催日: 2005-06-13

……………………………………………269   大槻哲也議員の再質問…………………………………………………………………269     外部評価も踏まえた指定管理者制度導入後における事後評価制度導入     について要望     再度、公民館、南部市民センター、メセナひらかた会館及び楽寿荘の休     館日全廃による利用者サービス拡大について     大阪市町村職員互助会からの脱会による本市職員福利厚生事業

茨木市議会 2005-03-11 平成17年第2回定例会(第7日 3月11日)

この解散に際し、財産処分が行われ、本市にも帰属財産が分配されましたが、これには職員の掛金も含まれていたことから、関係地方自治体の申し合わせによりまして、これを職員福利厚生事業に充当することになり、本市では、昭和42年に茨木市職員福利厚生事業基金条例を制定し、この基金を運営してまいりました。  

池田市議会 2005-03-07 03月07日-01号

大変喜ばしいことでありますが、しかし、市民の関心は、大阪市の職員福利厚生事業の優遇問題、池田市にも同様な厚遇があるのではないかとするものであります。 市長に質問いたします。本予算でも共済関係費で1,893万8千円を減額し、12億5,225万2千円を計上されております。そこで質問でございます。

高槻市議会 2004-12-20 平成16年第5回定例会(第3日12月20日)

次に4つ目でございますけれども、総務費職員福利厚生事業補助3,315万4,000円、交付先は高槻市職員厚生会平成14年度も3,202万4,000円交付されております。  先般の決算特別委員会で、このお金は何に使われているのかを質問いたしましたところ、保険料の徴収、それから事務手数料として保険会社から受け取った金額をそのまま補助金として、職員厚生会に出しているとのことでした。

東大阪市議会 2004-02-27 平成16年 2月第 1回定例会−02月27日-01号

このほか緊急3大ゼロ作戦並びに市政運営方策の着実な推進、中核市移行に向けての外部監査導入の考え方、職員意識改革並びに職員研修のあり方、筆記試験による成績重視採用方法からの脱却と人間性を重視した採用方法の実施、市独自の人事委員会設置職員福利厚生事業における生命保険事務手数料市雑入への処理平成14年度決算の特徴と課題並びに市民にわかりやすい情報の提供、ラスパイレス指数が他市に比較して高い要因

大東市議会 1998-03-19 平成10年3月19日総務常任委員会−03月19日-01号

概要の25職員福利厚生事業これが当部所管でございます。  次に、93ページをお開きいただきたいと思います。  概要の34職員永年勤続表彰経費、それから37の情報公開推進事業、39の職員評価内申制度、81の各種負担金が当部所管でございます。  次に、95ページをお開きいただきたいと思います。  概要の91の一般事務費、それから92の一般事務費、これが当部所管でございます。  

  • 1