257件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大東市議会 2024-02-28 令和6年2月28日予算決算委員会街づくり分科会-02月28日-01号

また、庁内意識向上というような形で広報で取り組んでおりますプレスリリースに関しましても、庁内でこういったプレスリリースをしているというのを共有することによりまして、職員意識向上にも働きかけていったり、また職員研修などもして、やってきたいというのが今年度の取組状況です。 ○石垣 委員長   品川委員

枚方市議会 2021-03-25 令和3年予算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2021-03-25

さらに、自治体におけるデジタルトランスフォーメーションの推進に向けては、専門知識を有する外部人材登用も図りながら、組織風土職員意識改革を進めていくよう求めます。  次に、総合文化芸術センターについてです。  今年の秋に開館を迎える総合文化芸術センターについては、多くの市民が長年待ち望んだ施設であり、開館を契機に文化芸術活動の一層の振興が図られることが期待されます。

四條畷市議会 2021-03-22 03月22日-03号

平成30年度につきましては、働き方改革プロジェクトチームを発足させ、指導者養成研修モデル課の取組みから得た知見などを他の部署へ順次浸透させるとともに、働き方改革の一つの指標となるモチベーションクラウドを導入の上、定期的に職員意識調査を行い、その結果に基づく改善アクションを進めてきたところでございます。

茨木市議会 2021-03-18 令和 3年総務常任委員会( 3月18日)

感染防止観点から、集合研修等の開催時期は、当初予定から変更を生じるなど、問題点はありましたが、ワーキンググループに参加した職員からは、指導者訓練指導時に萎縮しがちになる、指導の仕方に難しさを感じたなどの意見が出る一方、指導者は、職員の自信を引き出させる指導を心がけることや、指導者は怒るのではなく、個人の技量に合わせて指導する、パワハラをしっかり理解して適切な指導を行うなどの意見も出ていることから、職員意識

枚方市議会 2020-09-05 令和2年9月定例月議会(第5日) 本文

しかしながら、今般のコロナ感染拡大期にありましては、初めての対応に不慣れな点もあり、全庁的に見ても積極的に取り組めていなかったと考えておりますが、一方で、このコロナを機に、新しい生活様式やこれまでの常識常識でなくなるニューノーマルと言われる今、これらの課題対応する組織力強化職員意識変革も併せまして、既成概念にとらわれない柔軟な発想により、さらなるICTの活用へとかじを切っていくべきであると

守口市議会 2020-06-30 令和 2年 6月定例会(第2日 6月30日)

今後は、国や大阪府の指針やガイドラインを参考に、また、先によつば小学校において行った実証訓練の結果も踏まえ、新型コロナウイルス感染防止観点も織り込んだ避難所運営マニュアルを作成し、避難所従事者等研修も行い、その体制職員意識充実強化を図ってまいります。 ○立住雅彦議長  西川企画財政部長。          

岸和田市議会 2020-02-20 令和2年第1回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2020年02月20日

少し以前のデータになりますが、平成27年度に当時の人権推進課で実施いたしました男女共同参画に関する職員意識調査の結果によりますと、昇格昇任を希望すると回答した職員は5人に1人。その理由といたしましては、「自分の力を試したい。」「職場改善のために何かしたい。」そういった意見が多く見受けられました。逆に、昇格昇任を希望しないと回答した職員は3人に1人。

岸和田市議会 2020-02-20 令和2年第1回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2020年02月20日

少し以前のデータになりますが、平成27年度に当時の人権推進課で実施いたしました男女共同参画に関する職員意識調査の結果によりますと、昇格昇任を希望すると回答した職員は5人に1人。その理由といたしましては、「自分の力を試したい。」「職場改善のために何かしたい。」そういった意見が多く見受けられました。逆に、昇格昇任を希望しないと回答した職員は3人に1人。

吹田市議会 2019-09-25 09月25日-05号

今後、同様の事案が二度と発生することのないよう、今回の事案を踏まえ、ホームページ作成に係るマニュアルの改定や個人情報保護に関する職員による自己点検及び個人情報保護に関する職員研修を実施することで、個人情報保護に関する職員意識向上を図るとともに、組織全体における個人情報流出のリスクや対応策の洗い出しを行い、さらなる再発防止に向けた管理体制の見直しについて検討していくということでございます。 

枚方市議会 2019-09-03 令和元年9月定例月議会(第3日) 本文

こうした対応を効果的に進めていくためには、その前提として、課題を抱える市民視点に立ち、職員として何ができるか、どうあるべきか、組織の垣根を越えて物事を考える職員意識が重要と考えており、その徹底も図りながら、市民ニーズに沿った効果的な行政サービスを的確に展開していく考えです。  次に、「通年の待機児童ゼロ」について、お答えいたします。