33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

交野市議会 2012-02-29 02月29日-01号

しかしながら、大阪府におきましては、法人事業税において、減価償却制度欠損金繰越控除制度見直し等法人税法上の制度改正が行われますことから、一定の増収が見込まれるところでございます。このため、府と本市増減収を調整するための措置として、府たばこ税の一部を市たばこ税に移譲するとされ、このことから、平成25年4月1日から本市たばこ税税率を引き上げることとするものでございます。 

豊能町議会 2004-06-07 平成16年第3回定例会(第1号 6月 7日)

居住用財産譲渡損失繰越控除制度改正でございまして、改正のポイントが2つございます。  1つは、居住用財産譲渡に係る損失金額がある場合で、一定要件のもと、翌年度以降3年度間の繰越控除ができる場合の要件1つであります譲渡資産に係る住宅借入金等金額を有することとされていた要件廃止するものであります。

門真市議会 2004-05-19 平成16年第 1回臨時会−05月19日-01号

附則第7条につきましては、特定居住用財産譲渡損失損益通算及び繰越控除制度創設でありまして、所得割納税義務者平成16年1月1日から平成18年12月31日までの間にその有する家屋または土地等でその年の1月1日において所有期間が5年を超え、かつ当該個人居住の用に供しているものを譲渡した場合において、当該譲渡の日の属する年に当該譲渡資産に係る譲渡損失金額があるときは、一定要件のもとでその譲渡損失

貝塚市議会 2003-12-01 12月01日-01号

その主な内容について御説明いたしますと、保険料算定等について商品先物取引に係る雑所得等に係る賦課の特例に関し、有価証券等先物取引に係る雑所得等を加えるための規定整備を行うとともに、先物取引に係る損失のうち、雑所得等金額を計算上控除しきれない金額がある場合の3年間の繰越控除制度創設しようとするものであります。 

泉大津市議会 2003-02-25 02月25日-01号

4といたしまして、上場株式等に係る譲渡損失繰越控除に係る保険料算定特例につきましては、地方税法等の一部を改正する法律により、上場株式等に係る譲渡損失繰越控除制度創設されたことに伴いまして、保険料所得割算定においても同様の特例を設けるものでございます。附則第12項関係でございます。 5といたしまして、その他所要規定整備を行うものでございます。 

高槻市議会 2002-12-04 平成14年第6回定例会(第1日12月 4日)

附則第38条の5につきましては、上場株式等に係る譲渡損失繰越控除制度創設し、所得割納税義務者の前年前3年内の各年に生じた上場株式等に係る譲渡損失金額について、当該年度 分の株式等に係る譲渡所得等金額限度として控除することができるとするものでございます。  そのほか、37条等において所要規定整備をいたしております。  

大東市議会 2002-12-04 平成14年第 4回定例会−12月04日-01号

改正点といたしましては、第1に給与所得特別控除廃止、第2に公的年金等特別控除廃止、第3に長期譲渡所得等特別控除適用、第4に株式等譲渡益課税に係る申告不要の特例制度創設、第5に上場株式等に係る譲渡損失繰越控除制度創設でございます。第1から第3点につきましては、平成15年度分から、第4点から第5点につきましては、平成16年度分から適用をいたします。  

守口市議会 2002-12-03 平成14年12月定例会(第1日12月 3日)

上場株式等譲渡所得等に対する課する特例税率の変更や、証券業者特定講座を開設し、源泉徴収選択届け出書を選択した者については、市長に対して市・府民税申告書を提出しないで済む申告不要の制度創設上場株式等の中でも長期所有のものについての暫定税率創設長期所有株式の百万円の特別控除延長措置上場株式等に係る譲渡損失繰越控除制度創設や、長期所有株式について暫定税率適用した場合の公開株式等課税

箕面市議会 2002-06-27 06月27日-02号

また、上場株式等に係る申告分離課税税率を26パーセント、うち市民税4パーセントから20パーセント、うち市民税3.4パーセントに引き下げ、申告分離課税税率を2003年から2005年に限って暫定税率10パーセント、うち個人市民税2パーセントとし、100万円未満の特別控除期間を2年延長し、個人株主のほとんどを非課税とし、また譲渡損失繰越控除制度創設などを進めるものであります。 

八尾市議会 2002-06-21 平成14年 6月総務常任委員会−06月21日-01号

次に、5点目といたしまして、上場株式等に係る譲渡損失繰越控除制度創設でございますが、上場株式等譲渡した場合において生じた損失金額のうち、その年に控除仕切れない金額については、翌年以後3年間にわたり株式等に係る譲渡所得金額から繰越控除ができる制度創設するものでございます。  その他、法改正に伴います所要改正整備を行うものでございます。  

門真市議会 2002-06-17 平成14年 6月17日総務水道常任委員会-06月17日-01号

附則第20条の5の追加につきましては、上場株式等譲渡損失繰越控除制度創設でありまして、平成15年1月1日以後に上場株式等譲渡したことにより生じた損失金額を翌年以後3年間にわたり株式等譲渡所得等金額から控除するものでございます。  また、附則第21条の改正につきましては、附則第20条の2から附則第20条の5までの追加に伴います条項整備でございます。  

門真市議会 2002-06-11 平成14年第 2回定例会−06月11日-01号

附則第20条の5の追加につきましては、上場株式等譲渡損失繰越控除制度創設でありまして、平成15年1月1日以後に上場株式等譲渡したことにより生じた損失金額を翌年以後3年間にわたり株式等譲渡所得等金額から控除するものでございます。  また、附則第21条の改正につきましては、附則第20条の2から附則第20条の5までの追加に伴います条項整備でございます。  

交野市議会 2002-06-10 06月10日-01号

最後になりますけれども、上場株式等譲渡損失繰越控除制度創設ということで、(6)に書かせていただいております。 これにつきましては、所得割納税義務者平成15年1月1日以後の譲渡により生じた上場株式等に係る譲渡損失金額を、翌年以降3年間、当年度分株式等に係る譲渡所得等金額限度といたしまして控除することができるということで、非常に有利に改正をされているということでございます。 

大阪狭山市議会 2002-06-03 06月03日-01号

附則第26条の5につきましては、株式等譲渡益課税平成15年1月1日から申告分離課税へ一本化された後は、個人投資家株式投資に係るリスク負担緩和等に対する配慮の必要性から、現行では一定の純損失雑損失などに限定されている損失繰越控除制度を、上場株式等譲渡損失についても適用できるよう、所要規定整備を行ったものでございます。 資料16ページをお願いします。 

大阪市議会 2002-03-01 03月01日-01号

その主な内容といたしましては、個人市民税につきまして、株式譲渡益課税申告分離課税への一本化の実施時期を3カ月前倒しすることとし、あわせて平成15年1月1日以後に上場株式等譲渡した場合の適用税率の引き下げや譲渡損失繰越控除制度創設を行いますほか、上場株式等譲渡所得に係る特別控除適用期限を延長するものでございます。 

  • 1
  • 2