263件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 1992-09-17 平成 4年第4回定例会(第2日 9月17日)

あるいは、大きく言えば、日本の経済状態がどうなっていくかという一つの伏線というものが読み取れるのではないか。にもかかわらず、一般会計全般として10%ぐらいの伸びを示している。  それを詳細に調べていきますと、説明に書いてありましたように、おとといの報告によれば、建設事業阿武山小学校と上の池公園だけだったものが、市長選挙後、文化ホール総合センターを含めて事業量が非常にふえたと。

大阪市議会 1974-03-06 03月06日-02号

そうしたご指摘のような点につきましても、今後とも年度半ばにおける経済状態変化等を見合わせながら検討さるべきものだと思うのでありまして、私どもは決してそうした減額に値するほど地方財政というものが豊かで、ゆとりがあるものとは思われないのであります。したがって今後とも起債の問題等におきましては、年度半ばあるいは年度最終の段階でも、さらに政府と強く折衝してまいるべき問題であろうかと思います。

大阪市議会 1971-02-23 02月23日-02号

しかしながら、昼のつとめを終え、疲れた体にむち打って定時制に通学する勤労青少年の多くは、貧しい経済状態に置かれているのであります。したがいまして、それに思いをいたすならば、さらに一歩進めて授業料全額免除を打ち出すべきではなかったと思うのでありまして、そのような措置をとることこそが市長の言われる人間性の回復にもつながると思うのであります。