1318件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大東市議会 2020-08-19 令和2年8月19日大東市の行財政改革特別委員会-08月19日-01号

例えば、大阪市は管理条例制定してますが、これはそもそも情報が外部に漏れた、まさしく先ほど大束委員が言いましたが、それが原因でできたわけであって、会議記録の、誰が何を言ったかというのを記録するというのを規程に規定するほど特徴的な条例大阪市の情報公開条例なんですが、例えば、公平委員会とか第三セクター、公文書3条件で最も曲げられやすい組織共有というのを、条例であると、これらにも効力が及ぶし、組織共有を排除

大東市議会 2020-06-25 令和 2年 6月定例月議会-06月25日-05号

2点目の北条プロジェクトについては、公民連携事業とは言えず、第三セクター事業だと認識していますが、PDCAについてはどうされるのでしょうか、お答えください。  3点目に、諸福児童センターは、これまで5年以上空き続けておりますが、公民連携事業でこれが動き出しました。その進捗はいかがなものか教えてください。  7点目、基幹型包括支援センターについてでございます。  

岸和田市議会 2020-06-15 令和2年第2回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2020年06月15日

令和10年度までに工事進捗に合わせまして、順次借り入れる予定でございますが、当該借入れに伴う公債費伸びは確かにございますが、令和4年度では浪切ホール公債費償還が終了すること、また、令和9年度からは第三セクター債であったり、学校空調設備であったりの償還が順次終了することなどを勘案しますと、ある程度公債費伸びは吸収でき、急激な増加は避けられるものと見込んでございます。  

岸和田市議会 2020-06-15 令和2年第2回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2020年06月15日

令和10年度までに工事進捗に合わせまして、順次借り入れる予定でございますが、当該借入れに伴う公債費伸びは確かにございますが、令和4年度では浪切ホール公債費償還が終了すること、また、令和9年度からは第三セクター債であったり、学校空調設備であったりの償還が順次終了することなどを勘案しますと、ある程度公債費伸びは吸収でき、急激な増加は避けられるものと見込んでございます。  

枚方市議会 2020-06-02 令和2年6月定例月議会(第2日) 本文

本市では、国通知に基づき、他の自治体に先駆け、平成27年度決算から統一的な基準による一般会計等財務書類作成、公表し、また、平成28年度決算では一般会計等に加え、特別会計企業会計、一部事務組合第三セクターなどを加えた全体財務書類連結財務書類作成に取り組んでおります。

羽曳野市議会 2020-06-01 令和 2年第 2回 6月定例会−06月01日-01号

また、2款総務費、項1総務管理費3,040万円の追加のうち21万8,000円は、公共用地先行取得事業費確定による土地取得特別会計への繰出金追加、同じく3,040万円の追加のうち2,696万6,000円は第三セクター等改革推進債対象物件売却収入分減債基金に積み立てるための追加、3款民生費、項5災害救助費災害援護資金貸付金1,400万円を減額、4款衛生費、項2清掃費で柏羽藤環境事業組合負担金確定

池田市議会 2020-03-25 03月25日-04号

政令市などの上下水道事業においては、第三セクターを設立し、利益を得ながら国際貢献を進めている例も認識しており、上下水道部としてもJICAや国際水協会などへの職員の派遣も検討したいと考えている。しかし、国際貢献活動を行うに当たっては、本市を代表して職員を派遣することになるため、上下水道部だけではなく、全職員対象とした予算計上が必要であると考えている。との答弁がありました。 

泉南市議会 2020-03-17 令和2年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 開催日: 2020-03-17

そういう部分におきまして、予定どおり事業を進めることができなかったという部分につきましては、非常に反省をしておるところでございますが、第三セクター改革推進債の活用につきましては、持った土地の金利も1億数千万というものを毎年払うような状況にもなり、一定改善の余地がない中、そのような事業債ができたというところで、それを選択し、68億という非常に大きな額ではございましたが、以後30年をかけて返済をしていくというところにつきましては

豊能町議会 2020-03-04 令和 2年 3月定例会議(第2号 3月 4日)

造成、平地をつくるという名目で第三セクターでもつくって土売ってみなはれな。何ぼでも金が入ってきますわ。光ヶ谷災害ごみ、この危機感薄い自治体があるわけですわな。一旦大地震が起こったら、それこそ通られへんようなところもいっぱい出てくるはずです。それを即処分するのに光ヶ谷、利用できるようにしてみなはれな。近隣自治体のね。何ぼでも金入ってきますわ。

大東市議会 2020-02-27 令和2年2月27日街づくり委員会-02月27日-01号

次の減債基金積立金7,711万1,000円の増額は、第三セクター等改革推進債対象土地を売却したため、起債時のルールに従い、減債基金に積み立てるものでございます。  次のページに移りまして、国保特会繰出金129万9,000円の減額につきましては、保険基盤安定制度に係る増額分と、職員給与費等に係る減額分を合わせたものでございます。  

東大阪市議会 2020-02-06 令和 2年 2月 6日平成30年度決算審査特別委員会−02月06日-08号

この事業は、市民の皆さんの歩行の安全を確保するために行われている事業でもありまして、あわせて第三セクターを支援する目的も持っているということは認識をしております。その上で指摘をさせていただきましたのが、先ほどの産業技術支援センターと同様、市単費で支出している経費、これをもう少し圧縮できないかということでございました。

東大阪市議会 2020-01-31 令和 2年 1月31日平成30年度決算審査特別委員会−01月31日-07号

◎松本 経営企画部長  東大阪ツーリズム運営内容というか役割、この分についてでございますけども、冒頭に委員からもお話ありましたように、観光という新たな部分の取り組みに当たりましては、市の直営では、いろんなアイデアは出しても、なかなかいろいろ公会計等の制約の中で動かしにくいということで、いわゆる第三セクターといった形でこういった法人を立ち上げてきたところでございます。

東大阪市議会 2020-01-28 令和 2年 1月28日平成30年度決算審査特別委員会−01月28日-06号

それに伴いまして、第三セクター方式によります株式会社としての平成4年3月に発足いたしました東大阪駐車場整備株式会社東大阪開発株式会社設立趣旨及び支援策事業でございます。  以上です。 ◆菱田 委員  これは相当な額が委託、随意契約となっているわけで、これちょっと私も不思議には思うんですけれども、この財務規定なり市の掲げている規定上についてはこれは問題ないということでよろしいんでしょうか。

大東市議会 2019-12-20 令和 元年12月定例月議会−12月20日-04号

一方、本プロジェクトは、第三セクターの取り組む公共事業の側面も備えております。  本市といたしましては、市営住宅の安定的な運営を確保するというセーフティネットの観点からも、必ずや推進していく必要がございます。  このため、当初計画から必要な軌道修正を図ってきたところではございますが、本プロジェクト根幹部分は変わっていないと考えております。  

泉佐野市議会 2019-12-18 12月18日-02号

まず、議員ご質問の泉佐野丘陵緑地の経過でございますが、昭和後期から平成初期にかけまして、空港関連事業の位置づけの中で、大阪府の産業政策の一環といたしまして、先端産業の誘致を図る泉佐野コスモポリス計画第三セクター方式で進められておりました。 しかし、バブル経済崩壊など、社会経済情勢の急激な変化によって頓挫し、現在の公園的土地利用へと変更されております。 

泉南市議会 2019-12-13 平成30年度決算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日: 2019-12-13

それからもう1点は、これは歳入全般に通じることでありますけれども、このあらましでもございますが、過去10年間の歳入歳出決算額のうち、よく出てくるんですが、平成25年度のときに、例の土地開発公社解散に伴います、これは借り入れ先金融機関への債務保証、また第三セクター債、改革推進債、この発行、この膨らみがあるというふうにあります。  

岸和田市議会 2019-12-12 令和元年庁舎建設特別委員会 本文 開催日:2019年12月12日

その中で、令和4年度以降から一定増加は、もう避けられないと考えてございますが、一方で既発債につきましては、令和4年度で浪切ホール償還終了、これ、例えばですけれども、令和9年度から第三セクター債、これは45億円程度起債でございますけれども、これの償還が終了していくと。また、学校空調設備償還終了も相まって、ある程度公債費伸びが吸収でき、急激な増加は避けられると見てございます。  

岸和田市議会 2019-12-12 令和元年庁舎建設特別委員会 本文 開催日:2019年12月12日

その中で、令和4年度以降から一定増加は、もう避けられないと考えてございますが、一方で既発債につきましては、令和4年度で浪切ホール償還終了、これ、例えばですけれども、令和9年度から第三セクター債、これは45億円程度起債でございますけれども、これの償還が終了していくと。また、学校空調設備償還終了も相まって、ある程度公債費伸びが吸収でき、急激な増加は避けられると見てございます。