大東市議会 2024-02-27 令和6年2月27日予算決算委員会未来づくり分科会-02月27日-01号
中段やや下、企業立地促進事業2,204万円は、大東市企業立地促進補助金を活用しまして、産業集積を図るための企業誘致を行うものでございます。 248ページをお願いいたします。
中段やや下、企業立地促進事業2,204万円は、大東市企業立地促進補助金を活用しまして、産業集積を図るための企業誘致を行うものでございます。 248ページをお願いいたします。
本市といたしましては現在、工業地域等に企業誘致を積極的に推進することを目的に、工業地域等において新たに工場等を立地する事業者に対しまして、土地建物の取得及び賃借を対象に、企業立地促進補助金を交付しております。
中段やや下、企業立地促進事業2,837万6,000円は、大東市企業立地促進補助金を活用しまして、産業集積を図るための企業誘致を行うものでございます。 249ページをお願いいたします。
さきの9月定例月議会にて正誤表をお配りしておりますとおり、事項別明細書の149ページ下段にございます企業立地促進補助金2,498万1,000円は、2,825万7,000円の誤りでございます。また、151ページ上段にございます雇用維持助成金6,957万6,000円は、6,630万円の誤りでございます。正誤表をお配りする事態となったことにつきまして、重ねておわび申し上げます。
正誤表をお配りしておりますとおり、歳入歳出決算事項別明細書の149ページ下段にございます企業立地促進補助金2,498万1,000円は、2,825万7,000円の誤りでございます。 また、151ページ上段にございます雇用維持助成金6,957万6,000円は、6,630万円の誤りでございます。 今回、正誤表をお配りする事態となったことにつきましては、重ねておわび申し上げます。
中段やや下、企業立地促進事業3,310万2,000円は、大東市企業立地促進補助金を活用しまして、産業集積を図るための企業誘致を行うものでございます。 中小企業経営支援事業240万7,000円は、市内中小企業に対しまして情報発信、経営支援、労働者支援、その他各種セミナーを行うものでございます。 245ページをお願いいたします。
また、節1負担金補助及び交付金4,820万9,316円のうち、主なものは、次の155ページに移りまして、上から9つ目の企業立地促進補助金3,129万4,000円や、その3つ下の未来人材奨学金返還支援補助金622万4,000円でございます。 次に、156ページ、157ページをお願いいたします。
令和元年度決算額が1億935万4412円上がっておりますが、平成25年から住工共生のまちづくり条例ができて、私も審議委員をさせていただいてた経験から見ると、当時の予算額からこの令和元年度の決算額を比べれば、非常に多くの額がふえていることを実感しているところでありますが、特に住工共生モノづくり立地促進補助金については27件で9884万円執行されておられます。
大阪府の企業立地促進補助金であるとか、産業集積促進税制の対象地域というところで、研究開発施設の投資奨励計画がある市町村ということで、八尾市の制度の中にもこの製造業者が設置する研究開発施設が、この奨励金の対象にもなってくるというところで掲げていただいている中で、府は、この八尾市の制度があるので、こういった企業が八尾市内で、いろんな投資を行ったりであるとかするときに、投資の補助、上限で限度額3000万円
最後に5つ目、住工共生物づくり立地促進補助金でございます。市内の工業専用地域、物づくり推進地域内で一定面積以上の工場を新たに立地や増改築した場合、当該工場に係る土地及び建物の固定資産税及び都市計画税の一定割合を補助金として交付するものでございます。以上でございます。
その下にございます節19負担金補助及び交付金4,383万506円のうち、次の191ページに移りまして、上から7つ目、3,054万7,000円は、企業立地促進補助金、その3つ下、423万円は未来人材奨学金返還支援補助金でございます。 次に、192ページ、193ページをお願いいたします。
次のページ、11ページに移りまして、産業振興課所管、企業立地促進事業335万9,000円の減額につきましては、企業立地促進補助金の決算見込みによるもの、次の大東ビジネス創造センター事業138万8,000円の減額、次の未来人材奨学金返還支援事業65万3,000円の減額につきましても、決算見込みによるものでございます。
大阪府の企業立地促進補助金を受けられる条件についてお尋ねします。 この補助金の条件につきましては、大阪のほうでは地元の市町村での優遇措置を受けることが前提条件となっておりますが、そのことも含めてご答弁お願いします。 ○議長(友井健二) 倉澤総務部長。 ◎総務部長(倉澤裕基) お答えします。
◎本田 モノづくり支援室次長 当該地域につきましては、従来の立地促進補助金等の免責要件をなくしたりというようなことで支援策ということをつくったんですけども、実際の活用されてるというような実績はございません。
また、節19負担金補助及び交付金のうち、次の191ページに移りまして、備考欄の上から2段目の企業立地促進補助金2,355万6,000円、その3段下の未来人材奨学金返還支援補助金146万4,000円がございます。 次に、192ページ、193ページをお願いいたします。
次の住工調和事業691万5,000円の減額につきましては、企業立地促進補助金の決算見込みによるもの、次の大東ビジネス創造センター事業200万円の減額につきましても、決算見込みによるものでございます。 以上が平成29年度大東市一般会計補正予算(第6次)の政策推進部所管事項の主なものでございます。何とぞよろしく御審議の上、御議決賜わりますよう、よろしくお願い申し上げます。
◎巽 モノづくり支援室次長 製造業の企業立地につきましては、住工共生の立地促進補助金というのもございます。
工業地域などに企業誘致を積極的に推進することを目的に、平成22年4月1日に大東市企業立地促進条例を施行し、工業地域などにおいて、新たに工場等を立地する事業者に対し、土地建物の取得及び賃借を対象に企業立地促進補助金を交付しております。
その主なものとして、下から3段目、2,032万9,000円は、企業立地促進補助金でございます。 以上でございます。何とぞよろしく御審議の上、御承認賜りますようお願い申し上げます。 ○品川 委員長 次に、池谷人権政策監。 ◎池谷 市民生活部人権政策監兼人権室長 おはようございます。
今、議員おっしゃいましたように、アリオさんあるいは地元の組合等とさらに密なる連携をとりながら、その辺はきっちりと守っていきたいなと思っておりますし、一つ、オープンがおくれますと税収の影響もあるかわりに今度は企業立地促進補助金の支払いが少しおくれてまいりますので、その辺のバランス等についても今後調整をしていきたい、そんなふうに思っております。 以上でございます。