吹田市議会 2020-10-05 10月05日-06号
36番 竹村博之-----------------------------------◯欠席議員 0名-----------------------------------◯出席説明員 市長 後藤圭二 副市長 春藤尚久 副市長 辰谷義明 水道事業管理者 前田 聡 危機管理監 清水康司 総務部長 小西義人 行政経営部長 稲田
36番 竹村博之-----------------------------------◯欠席議員 0名-----------------------------------◯出席説明員 市長 後藤圭二 副市長 春藤尚久 副市長 辰谷義明 水道事業管理者 前田 聡 危機管理監 清水康司 総務部長 小西義人 行政経営部長 稲田
あわせて鴻池新田及び瓜生堂の駅前交通広場並びに若江稲田線の詳細設計の委託契約というのを8月に締結いたしまして、事業の円滑な推進に努めているところでございます。 以上でございます。
36番 竹村博之-----------------------------------◯欠席議員 0名-----------------------------------◯出席説明員 市長 後藤圭二 副市長 春藤尚久 副市長 辰谷義明 水道事業管理者 前田 聡 危機管理監 清水康司 総務部長 小西義人 行政経営部長 稲田
◎稲田勲行政経営部長 日常生活における感染リスクの抑制に向けての動向につきましては、新しい生活様式などへの対応として3密対策を実施した、より快適な空間の創造など、自治体に期待される取組の具体例が国から示されております。 他市事例といたしましては、宅配ボックスの無料配布や保育所等の手洗い水栓の自動化などがございます。
◎稲田勲行政経営部長 オンラインでの会議につきましては、現在、試験的にシステムを導入いたしております。本年6月から全庁的な利用を開始し、これまでに合計で約240回開催をいたしました。割合は、本庁の部署での利用が約8割、出先の部署での利用が約2割となっております。
(行政経営部長登壇) ◎稲田勲行政経営部長 御上程いただきました報告第23号 令和元年度吹田市決算に係る地方公共団体の財政の健全化に関する法律における健全化判断比率等に関する報告につきまして御説明を申し上げます。 追加議案書5ページを御覧ください。
◯河合馨議長 次に、本日の会議録署名者を会議規則第81条の規定により、私から、20番鳥居議員、21番稲田議員を指名します。 ◯河合馨議長 これより日程に入ります。 まず、日程第1、認定第2号から日程第3、認定第4号までの3件を一括議題とします。
◯河合馨議長 次に、本日の会議録署名者を会議規則第81条の規定により、私から、20番鳥居議員、21番稲田議員を指名します。 ◯河合馨議長 これより日程に入ります。 まず、日程第1、認定第2号から日程第3、認定第4号までの3件を一括議題とします。
36番 竹村博之-----------------------------------◯欠席議員 0名-----------------------------------◯出席説明員 市長 後藤圭二 副市長 春藤尚久 副市長 辰谷義明 水道事業管理者 前田 聡 危機管理監 清水康司 総務部長 小西義人 行政経営部長 稲田
その理由は、2年前の平成30年7月、猛暑の中、当時の我々の会派、刷新クラブの金子議員、そして友好会派の稲田議員と3名で宮崎県日南市の油津商店街を訪問いたしました。日南の奇跡と評されるIT企業誘致による商店街の再生をテーマに視察調査を行いました。
その理由は、2年前の平成30年7月、猛暑の中、当時の我々の会派、刷新クラブの金子議員、そして友好会派の稲田議員と3名で宮崎県日南市の油津商店街を訪問いたしました。日南の奇跡と評されるIT企業誘致による商店街の再生をテーマに視察調査を行いました。
36番 竹村博之-----------------------------------◯欠席議員 0名-----------------------------------◯出席説明員 市長 後藤圭二 副市長 春藤尚久 副市長 辰谷義明 水道事業管理者 前田 聡 危機管理監 清水康司 総務部長 小西義人 行政経営部長 稲田
◯河合馨議長 次に、本日の会議録署名者を会議規則第81条の規定により、私から21番稲田議員、5番反甫議員を指名します。 ◯河合馨議長 これより日程に入ります。
◯河合馨議長 次に、本日の会議録署名者を会議規則第81条の規定により、私から21番稲田議員、5番反甫議員を指名します。 ◯河合馨議長 これより日程に入ります。
◯稲田悦治委員 岸田委員がお願いしましたように、報告の件ですけれども、次の議会はもう9月ですから、その間に、方法は委員長にお願いしますけど、ちゃんとした報告をしていただくように委員長からもご注意をお願いします。 ◯友永修委員長 分かりました。
◯稲田悦治委員 岸田委員がお願いしましたように、報告の件ですけれども、次の議会はもう9月ですから、その間に、方法は委員長にお願いしますけど、ちゃんとした報告をしていただくように委員長からもご注意をお願いします。 ◯友永修委員長 分かりました。
追加案件といたしまして、議案第58号財産区管理委員選任の同意を求める件につきましては、本市財産区管理会のうち河内財産区におきまして一部委員の任期が満了いたしますことから、家出清剛氏を委員として再任するとともに、善根寺財産区におきまして委員の逝去に伴い欠員が生じていることから、新たに稲田晃祥氏を委員として選任するに当たり、財産区管理会条例第3条の規定により議会の同意を求めるものでございます。
◎野田 市長 (登壇)ただいま議題に供されました議案第58号財産区管理委員選任の同意を求める件につきましては、本市財産区管理会のうち、河内財産区におきまして一部委員の任期が満了いたしますことから、家出清剛氏を委員として再任するとともに、善根寺財産区におきまして委員の逝去に伴い欠員が生じていることから、新たに稲田晃祥氏を委員として選任するに当たり、財産区管理会条例第3条の規定により議会の同意を求めるものでございます
◯河合馨議長 次に、先般開催されました全国市議会議長会第96回定期総会におきまして、本市議会の稲田議員が市議会議員として25年、市政の振興に努め、その功績が著しいとのことで表彰を受けられました。 表彰を受けられました稲田議員は、ご起立願います。