大東市議会 2022-06-23 令和 4年 6月定例月議会-06月23日-03号
文部科学省、地域との協働による高等学校教育改革推進事業グローカル型の研究指定を受けて、令和元年度から3年間受けております。高校1年生でSDGsなどの課題意識を醸成し、高校2年生でアクションから課題解決方法を模索、高校3年生で地域の活動や発信に取り組まれました。
文部科学省、地域との協働による高等学校教育改革推進事業グローカル型の研究指定を受けて、令和元年度から3年間受けております。高校1年生でSDGsなどの課題意識を醸成し、高校2年生でアクションから課題解決方法を模索、高校3年生で地域の活動や発信に取り組まれました。
なので、ちょっと長くなったのですが、このあたりの課題をクリアするために、本年度、第三中学校区、人権教育の研究指定を文部科学省から受託している関係もございますので、ここでまず活用した授業実践を行い、検証し、その成果を広く他校へ広め、先生方が具体的にあのアニメ「めぐみ」を使ってどのように授業を組み立てていったらいいのかを、イメージをしっかり持っていただけるように、教育委員会としてもしっかり指導、助言をして
45 ◯嶋田 崇教育指導課長 先日の教育子育て委員協議会において申し上げましたとおり、これまでの指標に加え、大阪府教育委員会が研究指定校に対して示している指標で、具体的には授業における学校図書館の活用回数や児童及び教員アンケート等による検証を考えております。
研究指定校や事業を先行して行うモデル校の選定につきましては、希望を募った上でヒアリング等を行い、各学校の状況や意向を確認した後、実施校を決定しております。 また、本市では様々な食材を使用することで、栄養面の充足を図りながら、バランスの取れた給食の提供を基本に考えております。
授業改善におきましては、25年度に門真市版授業スタンダード、30年度に門真市版授業づくりベーシックを各校に示し、学習指導要領にのっとって子どもたちが主体的に学べる授業づくりを各校で進めるための基礎的要件を明確にするとともに、研究指定校からの発信に加え、教育センター主催の授業づくり研修も重ねてまいりました。
次に、どの子も豊かな学力を身につけることについてでございますが、本市では市独自の任期付市費負担教員の配置基準を今年度から変更し、学力や学習意欲の向上に関してより有効であると考える小学校高学年における教科担任制の実施や、門真市研究指定校への学力向上支援の一環としての配置を行うなど、きめ細かな指導を実現する環境づくりをより効果的なものとするための配置を行っております。
93 ◯狩野雅彦教育委員会事務局学校教育部長 未来学習研究事業では、遠隔授業を視野に入れつつ、研究指定校において、職業講話や防災教育、外国人との英会話授業など、遠隔システムを活用した取り組みも進めてまいりました。
また、そちらには、市内各校園の教職員が研究成果を論文としてまとめて、冊子として刊行する教育論文集の審査を依頼する際の報償費、あるいは教育委員会から研究指定を受けて、研究推進に取り組む学校への研究支援費、幼稚園、小学校、中学校の各教育研究会等に対する研究支援費等も含まれております。
また、そちらには、市内各校園の教職員が研究成果を論文としてまとめて、冊子として刊行する教育論文集の審査を依頼する際の報償費、あるいは教育委員会から研究指定を受けて、研究推進に取り組む学校への研究支援費、幼稚園、小学校、中学校の各教育研究会等に対する研究支援費等も含まれております。
教員の授業力向上につきましては、各校での授業スタンダードやベーシックの推進、研究指定校事業、先進校視察等に加え、開発的生徒指導の徹底等も含め、他市に比しても遜色ない取り組みを進めてきたと自負しております。
とりわけ国語においては、全国学力調査の結果から、本市においても読解力を含めた課題を重く受けとめており、ふだんの授業において文章を要約して読むことなどを取り入れた事例や指導のポイントを示した実践事例集を配付するとともに、研究指定校による国語の公開授業研究会を開催するなど、授業改善に努めているところです。
例えば、門真市研究指定校に対して任期付教員を配置することで、研究推進の中心的な役割を担う教員が、力を発揮できる環境を整えるとともに教育センター指導主事やスクールアドバイザー等の指導助言等も積極的に行うなど、総合的な支援策を充実すること等も検討してまいりたいと考えております。
続いて、決算事項別明細書363ページ、研究指定校・教育課程研究活動事業ということで284万2718円ですかね、この決算額が載っておりますけども、この研究指定校についての、まず、事業概要とですね、30年度には3校が研究発表を行ったというふうに聞き及んでおりますけども、その発表の内容ですね、これについて教えていただきたいと思います。
今後におきましても、ふだんの授業において、文章を要約して読むことや、字数制限の中で要約して書くことなどを取り入れた事例や、指導のポイントを示した実践事例集や各学年で指導をする用語等を示した系統表を作成、配付しつつ、学校と連携しながら授業改善を推進し、小学校2校、中学校1校の研究指定校による国語の公開授業研究会を開催し、各校の成果を共有いたします。
ソフト面では、民間事業者による土曜日学習授業を庭窪小学校、藤田小学校の2校を研究指定校として、年間を通じて開催し、児童・生徒の学力向上に向けた取り組みも進めました。また、生涯学習情報センターを図書館法上の市立図書館として開館するため、施設整備に向けた実施設計を実施いたしました。令和2年4月の全面リニューアルオープンを目指し、工事を進めてまいります。
本委員会といたしましては、審査の結果、プログラミング教育については来年度からの本格実施に先立ち、文部科学省のモデル事業として、錦小学校において協定大学の協力を得て授業等を行うとのことであり、その効果を十分に検証するとともに教職員への計画的、継続的な研修の実施など、研究指定校での取り組みが全小学校での円滑な実施につながるよう努められたいとの希望意見を付し、満場一致をもって、これを原案どおり可決すべきものと
14節使用料及び賃借料22万8,000円は、遠隔授業を実施するために連携大学と研究指定校をつなぐシステム使用料でございます。合わせまして合計445万1,000円の補正でございます。なお、この事業につきましては、全額国庫支出金、委託金での事業でございます。 続きまして、次の議38−19ページをお開き願います。
9款教育費、1項教育総務費、16万2000円の追加は門真市立砂子小学校が大阪府の委託を受け、人権教育研究指定校授業を実施することに伴う追加分を計上いたしております。 次に、2項小学校費1229万9000円の追加は、平成30年度において入札不調のため実施できなかった各小学校の消防設備維持改修工事について、本年度に実施することに伴う追加分を計上いたしております。
次に、9款教育費、1項教育総務費の16万2000円の追加は、大阪府の研究指定を受けて実施する人権教育研究推進事業に係る報償費等の追加分を計上いたしております。 次に、2項小学校費の1229万9000円の追加、3項中学校費の190万1000円の追加は、各小・中学校の消防設備維持改修工事に係る工事請負費の追加分を計上いたしております。
さらに、本年度は、研究指定中学校におきまして、結果を詳細に分析し、大学教授等の専門的な助言を受け、よりよい指導方法や付属教材の活用について、実践と研究を進めているところです。