47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

泉南市議会 2019-03-08 平成31年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2019-03-08

以前に砂川高校が廃止になって、今は支援学校になっていますけれども、それの段階で、誘致できないかというような話がございました。ただ、それがうまくいかなかったということで、大阪府のほうは、最終支援学校ということになったわけでございます。  今言われていた砂川厚生福祉センターですけれども、ここもまだ完全に向こうの施設が空になっているわけではございません。

泉南市議会 2017-03-07 平成29年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2017-03-07

とにかく乗降客が減っている、1万以上あったのが、これはもう明らかに、1点は、砂川高校高等支援学校になって、バスで送り迎えもふえた。それもかなり影響していると思うんですけれども、それで確実に減っているんです。信達地区は幸いなことに、そう無茶苦茶人口減がない地区になっておるので、そういう高校がなかった。

泉南市議会 2014-03-17 平成26年度予算審査特別委員会(第2号) 本文 開催日: 2014-03-17

場所のほうは、砂川駅信の池線砂川中之池線ということでございますが、具体的にいきますと、JR和泉砂川駅の上のロータリーから旧の砂川荘の坂道のところが1つ、それからロータリーから今度旧の砂川高校に行くほうで、信達中学校の下がりの交差点部分にもグリーンベルト設置をする予定でございます。  

泉南市議会 2014-03-06 平成26年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 2014-03-06

そこのプラザのパチンコ屋のところの少し向こうから、この横を通りまして、そして図書館前を通って、そして第二阪和を横切って、山手は阪和線も越えて砂川高校今の支援学校のところまで入れております。それから市場の村中、そしてもう1つは大苗代のところ、この前、市役所の前を上がるというふうな支川も入れまして、あれ以降、もう本当に少々の雨が降っても、沿岸部が浸水するということはありませんでした。  

泉南市議会 2013-12-05 平成25年第4回定例会(第2号) 本文 開催日: 2013-12-05

アスベストの問題ですが、元砂川高校跡の支援校増築基礎工事からアスベスト糸くずと思われるものが掘り起こされたという問題で、11月15日には府教育委員会の参事など6名が市会議員アスベスト被害者の皆さんと懇談をいたしました。  5月19日、20日の日付が入った写真でダンプに積み込まれた土砂を搬出している様子が写っていました。その中に、よりのかかったアスベスト糸くずと思われるものが写っていたんです。

泉南市議会 2013-12-04 平成25年第4回定例会 目次 開催日: 2013-12-04

…………………………………………………………………………… 68      1.医療について      2.教育について      3.女性施策について   8)松本雪美議員 ………………………………………………………………………………………………… 79      1.まちづくりについて      2.教育行政について      3.住宅リフォーム助成制度の市の施策化について      4.元砂川高校跡地

泉南市議会 2013-06-10 平成25年第2回定例会 目次 開催日: 2013-06-10

     3.教育委員会が今後行うであろう大規模事業と、それに伴う市財政に及ぼす影響につ        いて(財政シミュレーション)      4.旧信達保育所の土地・建物について      5.泉佐野市との合併協議報道について   13)松本雪美議員 ………………………………………………………………………………………………… 139      1.女性問題について      2.大阪府立支援学校(元砂川高校

泉南市議会 2013-01-30 平成23年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 開催日: 2013-01-30

今後、支援学級について、砂川高校跡地支援学校ができるということなので、泉南市内での支援学級必要性という問題についてお答えいただきたいと思います。  それと、267ページの小学校英語活動支援員配置事業委託料393万9,600円、これについて実態をお知らせいただきたいと思います。  

泉南市議会 2012-09-04 平成24年第3回定例会(第2号) 本文 開催日: 2012-09-04

2点目は、平成26年開校が決まっている元砂川高校障害者支援学校バス通学路整備や、事故が多い3差路の信号付近安全対策など、地域住民が安心できる道路整備についてお答えください。  3点目は、和泉砂川駅上の改札口から乗降者へのエレベーターの設置や、障害者用トイレ設置について、この実現のためにどのような努力をされているのでしょうか、お答えください。  質問は以上です。

泉南市議会 2012-06-12 平成24年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2012-06-12

本年3月に成立しました大阪府立学校条例によれば、3年連続して定員に満たない高等学校は再編整備される、いわゆる閉校になる可能性があるというふうにうたわれているように聞いておりますが、昨年閉校いたしました泉南高校砂川高校は、現在のりんくう翔南高校がこれを統合した形の学校というふうに聞いておりますけれども、このりんくう翔南高校でさえも、やはり傾向的に定員割れをしているというふうなことも聞いております。

泉南市議会 2012-03-22 平成24年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 開催日: 2012-03-22

福祉に優しい泉南ということで市長にも取り上げていただきましたが、いわゆる支援学校が来る中で、うまく大阪府と協議をし、残った駅のバリアフリーの問題、道路の問題、砂川高校へ行くまでの道路の問題、これを解決できないでしょうかという提案もさせていただきましたが、その後大阪府との協議があればお教えを願いたいというふうに思います。  

泉南市議会 2012-03-06 平成24年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 2012-03-06

次に、4番目といたしまして、(仮称府立泉北泉南地域支援学校の一部が、平成25年4月に砂川高校跡地開校されますが、小学校中学校支援学級との連携交流が図られるのか。  また、敷地が接する信達中学校生徒に対して、支援学校との交流、融和を図るための事前教育を今年度に何か計画されているのか、お教えください。  

泉南市議会 2012-03-05 平成24年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2012-03-05

そうすると、例えば昨年ですね、りんくう翔南高校、これは砂川高校と統廃合されて、元泉南高校のところにある高校ですけれども、ここも貝塚南高校定員割れであったんですよ。  ことしも、前期の高校入試が終わりましたけれど、それなりに競争率の高い教育、一生懸命勉強してこられて、トップクラスと言われるような子供さんたちが受けるような学校ですね。

泉南市議会 2011-06-13 平成23年第2回定例会(第3号) 本文 開催日: 2011-06-13

3点目、旧府立砂川高校跡における支援学校について、現時点における進捗状況をお聞かせください。  第4点目、行政における窓口問題についてでございますが、近年、障がい者施策が抱える課題は幅広くなっております。とりわけ国においては障害者基本法の改正や障がい者の自立支援法にかわる障害者総合福祉法、これは仮称でありますが、その制定について議論がされております。