枚方市議会 2022-12-05 令和4年12月定例月議会(第5日) 本文
その上で、ディスレクシアの傾向のある子どもたちへは、例えば、文字の認識や眼球運動に課題があり、連絡帳など板書を書き写すことが困難な場合には、タブレットのカメラ機能を使ったり、テストの解答用紙を別の大きな升目のものに置き換えたりするなどの配慮を行っております。 また、単語のまとまりの把握に課題があり音読が困難な場合には、読み上げ機能を使うなどの合理的配慮を行っているところです。
その上で、ディスレクシアの傾向のある子どもたちへは、例えば、文字の認識や眼球運動に課題があり、連絡帳など板書を書き写すことが困難な場合には、タブレットのカメラ機能を使ったり、テストの解答用紙を別の大きな升目のものに置き換えたりするなどの配慮を行っております。 また、単語のまとまりの把握に課題があり音読が困難な場合には、読み上げ機能を使うなどの合理的配慮を行っているところです。
また、視力、視野の眼球運動などの機能の大半はほぼ6歳くらいまでに大人並みになるので、6歳までにきちっとしないと、目が弱視でそのまま訓練をしなかったら、弱視のままになるということが書いてあったんですけれども、先ほどの相談されたお母さんも、病院の方に行かれたら、やはり6歳までにしないと目が弱視になりますよということで、それで、就学前の健診のときに視力検査はしなかったんですかというふうに相手のお医者さんに