茨木市議会 2021-03-16 令和 3年建設常任委員会( 3月16日)
のとおり 議案第25号 令和3年度大阪府茨木市一般会計予算 第1条歳出中 4款衛生費(1項保健 衛生費(1目保健衛生総務費中 環境政策課分 9目環境保全費) 2項清掃費) 5款労働費 6款農 林水産業費 7款商工費(1項商工費(1目商工総務費中 商工労政課 分 2目商工業振興費中 商工労政課分 3目中小企業金融対策費 5 目観光費
のとおり 議案第25号 令和3年度大阪府茨木市一般会計予算 第1条歳出中 4款衛生費(1項保健 衛生費(1目保健衛生総務費中 環境政策課分 9目環境保全費) 2項清掃費) 5款労働費 6款農 林水産業費 7款商工費(1項商工費(1目商工総務費中 商工労政課 分 2目商工業振興費中 商工労政課分 3目中小企業金融対策費 5 目観光費
7款商工費1項商工費3目観光費、観光振興事業に1,571万円の補正計上です。 これは、新型コロナウイルス感染拡大のため、全国的な外出自粛のため本市への観光客が減少し、観光消費が落ち込んでいる中、3つの事業を行うための経費でございます。
7款商工費1項商工費3目観光費に2万7千円の補正計上でございます。こちらの内容でございますが、右のページ、説明欄に記載のとおり、報酬といたしまして2万7千円の予算を計上しておりまして、元睦会館の民間活用に係る公募型プロポーザル方式民間事業者選定委員会におきまして、地元住民の評価や専門的な見地からご意見を頂きます専門委員に対する報酬でございます。
3目観光費に2億3,489万8千円の計上で、前年度に比べ2,180万8千円の減額でございます。減額となる主な要因は、岸和田城管理事業におきまして、平成30年9月の台風により毀損いたしました箇所の復旧工事が完了し、工事請負費が減額となったこと及び岸和田城の耐震診断業務委託料が減額となったことによるものでございます。
.委員会において審査した案件次のとおり 議案第31号 令和2年度大阪府茨木市一般会計予算 第1条歳出中 4款衛生費(1項保健衛生費(1目保健衛生総務費中 環境政策課分 8目環境保全費) 2項清掃費) 5款労働費 6款農 林水産業費 7款商工費(1項商工費(1目商工総務費、2目商工業振 興費中 商工労政課分 3目中小企業金融対策費 5目観光費
4目観光費でございます。予算現額2億5,930万6千円に対しまして2億4,860万8,299円の支出で1,069万7,701円の不用額となっております。
7款商工費1項商工費4目観光費に260万円の補正計上でございます。これは、右ページ事業別区分欄に記載の岸和田城管理事業に13節委託料として260万円の補正計上をお願いするものでございます。 内容としましては、岸和田城収蔵庫内において発生したカビにより汚染された歴史資料の殺菌のため、資料が搬出されている間に収蔵庫等につきまして殺菌及び防カビ薬剤噴霧及び殺虫剤噴霧等の処理を行うものでございます。
委員会において審査した案件次のとおり 議案第24号 平成31年度大阪府茨木市一般会計予算 第1条歳出中 4款衛生費(1項保健衛生費(1目保健衛生総務費中 環境政策課分 8目環境保全費) 2項清掃費) 5款労働費 6款農 林水産業費 7款商工費(1項商工費(1目商工総務費、2目商工業振 興費中 商工労政課分 3目中小企業金融対策費 5目観光費
左ページ最下段、4目観光費に2億5,670万6千円の計上で、前年度に比べまして1,442万4千円の減額でございます。減額となる主な要因は、牛滝温泉やすらぎ荘の施設民営化に伴い、牛滝温泉やすらぎ荘管理事業が廃止されたことによるものでございます。
次に、4目観光費に4,922万8,000円の補正計上でございます。
次に、左ページ中ほど、4目観光費でございますが、主なものといたしましては、左ページ、事業別区分欄、一番下、観光振興事業に2,145万余円の支出で、これは、お城まつりや泉州の物産展など、観光振興協会への委託事業及び岸和田市の観光情報をPRするためのホームページ岸ぶらの運用などに要した経費でございます。 302ページ、303ページをよろしくお願い申し上げます。
委員会において審査した案件次のとおり 議案第36号 平成30年度大阪府茨木市一般会計予算 第1条歳出中 4款衛生費(1項保健衛生費(1目保健衛生総務費中 環境政策課分 8目環境保全費) 2項清掃費) 5款労働費 6款農 林水産業費 7款商工費(1項商工費(1目商工総務費、2目商工業振 興費中 商工労政課分 3目中小企業金融対策費 5目観光費
適切な管理に関する条例の制定について 議案第36号 平成30年度大阪府茨木市一般会計予算 第1条歳出中 4款衛生費(1項保健衛生費(1目保健衛生総務費中 環境政策課分 8目環境保全費) 2項清掃費) 5款労働費 6款農 林水産業費 7款商工費(1項商工費(1目商工総務費、2目商工業振 興費中 商工労政課分 3目中小企業金融対策費 5目観光費
続きまして、4目観光費に2億7,113万円の計上で、前年度と比べまして2,898万6千円の増額でございます。主な要因としましては、広域観光事業における(仮称)泉州観光DMOの運営に係る負担金、牛滝温泉やすらぎ荘におけるベランダ及び木柵などの修繕費用の増加によるものでございます。
続きまして、4目観光費のご説明を申し上げます。予算現額2億4,214万4,000円に対しまして、2億3,815万余円の支出で、399万2,754円の不用額となってございます。
委員会において審査した案件次のとおり 議案第27号 平成29年度大阪府茨木市一般会計予算 第1条歳出中 4款衛生費(1項保健衛生費(1目保健衛生総務費中 環境政策課分 8目環境保全費) 2項清掃費) 5款労働費 6款農 林水産業費 7款商工費(1項商工費(1目商工総務費、2目商工業振 興費中 商工労政課分 3目中小企業金融対策費 5目観光費
て等の規制に関する条例の制定について 議案第27号 平成29年度大阪府茨木市一般会計予算 第1条歳出中 4款衛生費(1項保健衛生費(1目保健衛生総務費中 環境政策課分 8目環境保全費) 2項清掃費) 5款労働費 6款農 林水産業費 7款商工費(1項商工費(1目商工総務費、2目商工業振 興費中 商工労政課分 3目中小企業金融対策費 5目観光費
続きまして、4目観光費に2億4,214万4千円の計上で、前年度と比べまして4,661万5千円の減額でございます。主な要因は、昨年ございました岸和田城北東面土塀補修工事費、だんじり会館正面のちょうちんかけ更新工事費、牛滝温泉やすらぎ荘のボイラー更新工事費などの減少によるものでございます。
これは款7商工費、項商工費、目観光費、節13の委託料のうち、観光振興事業等業務委託料として4,536万円が支出されています。このてくてく羽曳野を作成するに当たってのコンセプトは何であり、どこに重点を置いてつくられたものなのかお尋ねしたいと思います。 また、その配布先とその部数及び外部からの評価と今後の展開について考えをお聞かせください。
次に、4目観光費でございます。観光費につきましては、予算現額2億9,775万9,000円に対しまして、支出済額が2億9,288万7,632円で、487万1,368円の不用額となっております。