3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

門真市議会 2009-03-12 平成21年第 1回定例会−03月12日-03号

今日までごみ収集作業中に起きているごみに混入した使い捨てライタースプレー缶などによる収集車火災事故をなくすためには、発火物が捨てられない取り組みが必要であります。そのためにはどのように対処されるのか、また搭載される収集車エコ対策と導入されるGPS機能の効果についてお答えください。  次に、市内における犯罪抑止についてお伺いいたします。  

門真市議会 2003-03-14 平成15年第 1回定例会-03月14日-03号

昨年の12月6日に発生しましたリサイクルプラザ火災事故原因につきましては、その他プラスチック容器包装類のプラボトルラインに発火物及び可燃性スプレー缶が混入したことにより、破砕機裁断時に発火し、引火火種となって振動コンベヤー上を移動し、磁選機ゴム製ベルトに延焼したものと推定されております。

門真市議会 2002-12-11 平成14年12月11日民生常任委員会−12月11日-01号

火災原因につきましては、破砕機で処理されるプラスチックボトル類発火物及び可燃性スプレー缶が混入し、破砕機による裁断工程で発火し、可燃性ガスからプラスチック等引火、それが火種となり振動コンベアで移動し、磁選機ゴム製ベルトに延焼したものと考えております。  被害の状況につきましては、プラボトル破砕機磁選機振動コンベア破砕物コンベア等の損傷が生じ、人身事故等はございませんでした。  

  • 1