12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

箕面市議会 2019-06-24 06月24日-02号

箕面市は、大切な子どもたちを事件や事故の被害から守るために、およそ2,000台を超す防犯カメラ設置をはじめ、全児童生徒小型発信器を配布するなど、全国的に最先端の見守りシステムを確立しています。 他方、地域子どもたち地域で守るという高い防犯意識のもと、地域住民が一丸となって子どもたちを守る取り組みを推進しております。まさに子育てしやすさ日本一のまちといっても過言ではございません。

藤井寺市議会 2016-06-21 06月21日-03号

これはペンダントサイズ小型発信器市立小中学校の全児童生徒に配付し、スマートフォンによって子ども位置情報を受けることができるものです。このシステムの導入により、登下校の時刻及び通学途上状況保護者がわかるようになるというようなシステムのようです。 このシステムについては平成27年5月より試験運用が開始され、全国では広島県、福岡県、千葉県の各1小学校区が導入しているところです。

守口市議会 2015-10-06 平成27年 9月定例会(第2日10月 6日)

これは約3センチ四方の小さな発信機ビーコン受信機の近くを通過するとその位置情報サーバーコンピューターに送られ、発信器契約者が持つスマートフォンなどの通信携帯端末位置情報が送られます。この機能を見守りに使おうという取り組みです。発信機契約金2,500円、月々利用料433円で利用でき、御家族のお子さんや介護を必要とする高齢者の方に持っていただきます。

吹田市議会 2015-10-06 10月06日-02号

小型発信器を持った対象者カメラ近くを通ると、スマホのアプリを通して保護者らに位置を知らせるものであります。同様の見守りシステムが自治体の全域で整備されるのは全国初といいます。 また、守口市でも、防犯カメラ1,000台を増設すると発表。昨年度までの設置台数は58台で、増設後は小・中学校通学路中心に平均110m間隔で設置されることになり、面積当たり設置数全国でもトップクラスになるといいます。

箕面市議会 2002-12-24 12月24日-03号

このような状況の中で、箕面山猿生息地天然記念物として指定されていることから、文化庁の天然記念物食害対策費国庫補助を受け、ニホンザルの保護管理のため、猿に発信器を装着するなどの管理手法や、出産コントロールを含む適正個体数維持のための方策の検討、及び生息地環境調査などを平成15年1月から3月にかけまして実施をし、今後の対策に反映いたしてまいりたいと考えております。 

柏原市議会 2001-03-14 03月14日-03号

まず1番目に、徘回高齢者自身NTT専用端末小型発信器を身につけていただきます。2番目に、ご家族から行方不明の通報を受けます。3番目に、委託先市内在宅支援センターがインターネット上のNTTいまどこサービスというホームページにパソコンを接続いたします。4番目に、高齢者自身登録番号を入力し、位置を検索いたします。5番目に、パソコン地図画面にあらわれた高齢者の現在位置を確認いたします。

河内長野市議会 1999-09-17 09月17日-03号

府下では、富田林市が本年8月より人的ネットワークシステムとして大阪府や府警察との共同のモデル事業として取り組まれ、また、奈良県生駒市ではPHS発信器を使っての機械的システムによる新しい試みに取り組まれているとお聞きいたしております。この例を参考に、本市におきましてもこのシステムづくりの構築に向け研究してまいりたいと存じます。 

  • 1