148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(148件)大阪市議会(0件)堺市議会(0件)岸和田市議会(0件)池田市議会(0件)吹田市議会(0件)泉大津市議会(0件)高槻市議会(0件)貝塚市議会(0件)守口市議会(6件)枚方市議会(0件)茨木市議会(0件)八尾市議会(8件)泉佐野市議会(0件)河内長野市議会(0件)松原市議会(0件)大東市議会(126件)箕面市議会(0件)柏原市議会(0件)門真市議会(0件)高石市議会(0件)藤井寺市議会(4件)東大阪市議会(4件)泉南市議会(0件)四條畷市議会(0件)交野市議会(0件)大阪狭山市議会(0件)阪南市議会(0件)豊能町議会(0件)能勢町議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015202530

該当会議一覧

大東市議会 2024-03-11 令和 6年 3月定例月議会-03月11日-03号

野上裕子 議長  田中福祉子ども部長。 ◎田中正司 福祉子ども部長  本市におきましては、子育てに係る相談支援拠点である子育て世代包括支援センター、ネウボランドだいとうを平成30年度に立ち上げ、妊娠期から就学期における幅広い相談支援に取り組んでいるところでございます。  

大東市議会 2024-02-26 令和6年2月26日予算決算委員会未来づくり分科会-02月26日-01号

杉本 委員長   次に、田中福祉子ども部長。 ◎田中 福祉子ども部長[兼福祉事務所長]   議案第2号、令和5年度大東一般会計補正予算(第8次)につきまして、福祉子ども部所管事項について説明させていただきます。失礼いたします。着座させていただきます。  令和5年度3月補正予算概要の21ページ中段をお願いします。  歳入から御説明申し上げます。  

大東市議会 2024-02-26 令和6年2月26日未来づくり委員会-02月26日-01号

田中福祉子ども部長。長くなるようでしたら、着座でお願いいたします。 ◎田中 福祉子ども部長[兼福祉事務所長]   ありがとうございます。  議案第22号、大東地域福祉計画変更につきまして、提案理由を御説明申し上げます。失礼いたします。着座にて説明させていただきます。  議案書大東地域福祉計画変更についての別冊及び議案第22号資料概要版を御参照ください。  

大東市議会 2024-02-20 令和 6年 3月定例月議会-02月20日-01号

田中福祉子ども部長。 ◎田中正司 福祉子ども部長  (登壇議案第22号、大東地域福祉計画変更につきまして、提案理由を御説明申し上げます。  恐れ入ります、議案書別冊及び議案第22号資料概要版を御参照ください。  本案は、大東地域福祉計画第4期の計画期間令和6年3月末をもって完了することから、第5期計画の策定を行うものでございます。  

大東市議会 2024-02-15 令和6年2月15日大東市の市庁舎建て替えに関する特別委員会-02月15日-01号

○大束 委員長   田中福祉子ども部長。 ◎田中 福祉子ども部長[兼福祉事務所長]   先ほど、1つ前の議論も含めますと、ICTとかAIとか、かなり日進月歩で進んでいるところもございます。また他方、最近の新聞でも載ってますが、人口減少というお話もあります。

大東市議会 2023-12-14 令和 5年12月定例月議会-12月14日-03号

野上裕子 議長  田中福祉子ども部長。 ◎田中正司 福祉子ども部長  アドボカシー研修の進捗でございますが、本市におきましてはまずアドボカシーの考え方を市職員理解をして、児童虐待防止をはじめとする子ども子育て支援施策に反映させていくために、年内に実施予定としております福祉子ども部内の職員向け研修において、アドボカシー制度理解に取り組むこととしております。

大東市議会 2023-10-04 令和5年10月4日予算決算委員会未来づくり分科会-10月04日-01号

杉本 委員長   次に、田中福祉子ども部長着座でお願いします。 ◎田中 福祉子ども部長[兼福祉事務所長]   ありがとうございます。おはようございます。  議案の御説明の前に、令和4年度大東歳入歳出決算事項別明細書の一部に誤りがございましたことをお詫び申し上げます。  さきに正誤表をお配りしておりますとおり、恐れ入ります、事項別明細書の109ページ中段でございます。  

大東市議会 2023-09-26 令和 5年 9月定例月議会-09月26日-04号

野上裕子 議長  田中福祉子ども部長。 ◎田中正司 福祉子ども部長  医療的ケア児教育環境就学前の状況について答弁申し上げます。  大阪府四條畷保健所支援を行っている医療的ケアが必要なゼロ歳から6歳までの未就学児人数は、令和5年4月時点でおおむね10名前後と伺っております。  

大東市議会 2023-09-25 令和 5年 9月定例月議会−09月25日-03号

続いて、子ども権利保障具現化についてお伺いいたしますが、まずもって子ども基本条例所管課というのは田中福祉子ども部長のとこで間違いないでしょうか。 ○野上裕子 議長  田中福祉子ども部長。 ◎田中正司 福祉子ども部長  はい、間違いございません。 ○野上裕子 議長  9番・中村議員

大東市議会 2023-09-06 令和5年9月6日予算決算委員会未来づくり分科会-09月06日-01号

杉本 委員長   次に、田中福祉子ども部長。  長くなるようでしたら着座にてお願いします。 ◎田中 福祉子ども部長[兼福祉事務所長]   ありがとうございます。では、続きまして、議案第66号、令和5年度大東一般会計補正予算(第3次)のうち、福祉子ども部所管事項につきまして御説明申し上げます。長くなりますので、着座させていただきます。  補正予算概要の17ページをお願いいたします。  

大東市議会 2023-09-06 令和5年9月6日未来づくり委員会-09月06日-01号

田中福祉子ども部長。 ◎田中 福祉子ども部長[兼福祉事務所長]   おはようございます。議案第76号、大東市立南郷子育て支援センター指定管理者指定について提案理由を御説明申し上げます。  恐れ入ります。議案書の5ページ及び議案第76号説明資料の御参照をお願いいたします。  

大東市議会 2023-06-27 令和 5年 6月定例月議会−06月27日-02号

野上裕子 議長  田中福祉子ども部長。 ◎田中正司 福祉子ども部長  このたびの損害賠償請求事件の判決結果につきましては、生活保護ケースワークにおいて、保護変更や停止を経ることなく、保護廃止決定を行った当時の判断に誤りがあったとされたものであり、内容を非常に重く受け止めているところでございます。