1174件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大阪市議会 2024-02-09 02月09日-01号

議案第17号から第19号までの3件は、いずれも福祉局関係で、議案第17号は、生活保護法に基づく医療扶助に係る返還金等の納付に係る連帯保証契約に基づく債権を、議案第18号は、緊急援護資金貸付事業委託契約に基づく貸付資金に係る債権を、議案第19号は、生活保護に係る債権を放棄するものです。 議案第20号は、中央スポーツセンターほか3施設について、指定管理者を指定するものです。 

大東市議会 2023-10-04 令和5年10月4日予算決算委員会未来づくり分科会-10月04日-01号

その中で、今度は事項別の53ページのところに生活保護法の第63条の返還金及びその一番下のところに保護法の第78条の徴収金ということで63条が、後で収入があった場合に、事後的に戻してくださいねという制度であって、78条については、要するに不法的に、ちょっと、ずっと申告もなく、お金を持ってたんで、それが申告なく返還になって、その差引き分はちゃんと戻してよというような、ちょっと厳しい措置だと思うんですけど

大東市議会 2023-06-28 令和 5年 6月定例月議会-06月28日-03号

今回の裁判の概要につきましては、生活保護を受給していた原告に対し、生活保護法第27条の指導及び指示義務違反理由生活保護廃止処分の決定をしたことにつき、本件廃止処分保護を廃止すべき場合には当たらないとして、本市に対し、国家賠償法第1条第1項に基づき、慰謝料及び弁護士費用を求めたものでございます。  

大阪市議会 2023-06-08 06月08日-04号

令和5年第2回定例会令和5年5・6月)◯大阪市会(定例会会議録令和5年6月8日)    ◯議事日程    令和5年6月8日午後2時開議第1 一般質問第2 諮問第1号 生活保護法に基づく返還金の督促の審査請求について    ---------------------------------◯出席議員80人(欠は欠席者)   1番    太田勝己君   2番    山口悟朗君   3番    小山光明

大阪市議会 2023-05-19 05月19日-02号

感染防止衣の取得について第29 議案第118号 大阪公園条例の一部を改正する条例案第30 議案第119号 淀川左岸線(2期)トンネル整備工事-請負契約の一部変更について第31 議案第120号 淀川左岸線(2期)トンネル整備工事-請負契約の一部変更について第32 議案第121号 建物の現物出資について第33 議案第122号 地方独立行政法人天王寺動物園定款の一部変更について第34 諮問第1号 生活保護法

高槻市議会 2023-03-01 令和 5年第1回定例会(第1日 3月 1日)

条例は、大阪府における福祉医療費助成制度見直しを踏まえ、関係する3条例に基づく医療費助成制度対象者生活保護法による保護停止されている被保護者を加えようとするものでございます。  改正しようとする条例につきましては、高槻重度障害者医療費助成に関する条例高槻ひとり親家庭医療費助成に関する条例高槻市子どもの医療費助成に関する条例でございます。  

枚方市議会 2022-12-01 令和4年12月定例月議会(第1日) 本文

今回の改正は、令和4年10月に大阪府が重度障害者、乳幼児、ひとり親家庭の各医療費助成事業費補助金、いわゆる福祉医療費助成に関する交付要綱において、これまで助成対象としていなかった生活保護法による被保護者のうち、保護停止中の者については助成対象とするという要綱改正を行いました。このことを受けまして、本市関係条例につきましても大阪要綱変更内容に合わせて一部改正するものでございます。  

大東市議会 2022-10-18 令和4年10月18日予算決算委員会未来づくり分科会-10月18日-01号

◆天野 委員   もう一つは、今度は事項別明細書の53ページのところの生活保護法返還金についてなんですけども、よく生活保護の打切りとかというような問題で、特に生活保護法の第78条の徴収金ということで、不正受給という、一般的に受け取られた方についての返還ということになってくるかと思うんですけど、この、今お金の動きの状況ってどうなんですかね。

貝塚市議会 2022-09-06 09月06日-01号

それなのに、生活保護の利用につながらないと、自殺や悲劇的な事件が今も続いていると、そういうことを考えれば、もちろん先ほど答えていただいた生活困窮者自立支援法生活保護法見直しについての方針も出されて、いろいろな改善がされているわけですが、生活保護が受けられる状況があるのに、まず借金することを勧めると。生活困窮者自立支援法は一応借金やね、基本は。

柏原市議会 2022-06-17 06月17日-03号

森口秀樹福祉こども部長 福祉総務課では、生活保護係地域福祉係の2つの係があり、主に生活保護法に基づく保護に関すること、民生委員法に関すること、戦没者遺族引揚げ者に関すること、更生援護に関すること、社会福祉協議会各種福祉団体との連絡調整などを主な事務としております。 今般、福祉相談事務におきましても、複数の課にまたがる内容があることも確認しております。

大東市議会 2022-03-03 令和4年3月3日未来づくり委員会-03月03日-01号

生活福祉課所管科目名、諸収入4つ、それぞれの増額は、生活保護法による年金受給者等資力発生に伴う返還金と、不正受給者からの徴収金でございます。  その下、障害福祉課所管国庫支出金障害者地域生活支援事業(必須)から3つ下までの府支出金障害者地域生活支援事業の減額は、それぞれ国・府の補助金交付額確定によるものでございます。  

八尾市議会 2022-02-25 令和 4年 3月定例会本会議−02月25日-04号

生活保護法第1条、憲法第25条に規定する理念に基づき、国は生活に困窮する全ての国民に対し、その困窮程度に応じ、必要な保護を行い、その最低限度生活を保障とともに自立を助長する。要するに、生活保護基本原理であり、国家責任となっているんではないでしょうか。ケースワーカーの軽減策体制充実であり、規制緩和ではありません。社会福祉法16条では、1ケース当たり80世帯となっております。