4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

守口市議会 2006-06-22 平成18年 6月定例会(第2日 6月22日)

市指定有形文化財としての保存はもちろんのこと、故直原玉青画伯のふすま絵の特別公開など、各種の年中行事などを開催されておられます。今後も、交通アクセス上の問題を克服され、より多くの内外市民が訪れ、ここで守口市の歴史文化を語り、楽しみ、交流できるような文化拠点でなくてはならないと考えます。活用なくして保存なし。今、本施設においても、ホスピタリティー演出が求められております。

守口市議会 2005-10-18 平成17年決算特別委員会(10月18日)

それで、南画ということなんですけれども、ちょうど今、時を同じくして、先日亡くなった直原玉青画伯を忍ぶ会がこの31日に迫っているわけですけれども、この美術館の創設当時の南画院と市とのいきさつ、私はちょっとその辺は存じ上げないので、例えば力関係が、市からお願いしてこの美術館をつくったのか、それとも逆に南画院の方から、例えば南画の分散を防止するために市で保管してほしいというふうなお願いがあって南画美術館をつくったのか

守口市議会 2001-10-05 平成13年 9月定例会(第2日10月 5日)

市指定文化財としての保存はもちろんのこと、今後は直原玉青画伯のふすま絵の特別公開を初め、各種の年中行事などの開催を計画されておられます。立地的な交通アクセスの問題を克服され、より多くの内外市民が訪れ、歴史文化を語り、楽しみ、活動でき、出会い、交流できるような創造的な文化拠点にならなければなりません。活用なくして保存なし。公共施設にも、今、ホスピタリティー演出が求められています。

  • 1