大阪狭山市議会 2021-04-23 04月23日-01号
5月22日から7月4日まで、狭山池博物館特別展示室におきまして開催いたします。今回の展示では、およそ60年ぶりに見つかった豊臣秀頼の命令により行われた狭山池改修のてんまつを記した慶長13年狭山池西樋銘板など、ため池を維持していく上で重要な役割を果たした「樋と除」に関する史料を公開いたします。多くの皆様にご覧いただきたいと存じます。
5月22日から7月4日まで、狭山池博物館特別展示室におきまして開催いたします。今回の展示では、およそ60年ぶりに見つかった豊臣秀頼の命令により行われた狭山池改修のてんまつを記した慶長13年狭山池西樋銘板など、ため池を維持していく上で重要な役割を果たした「樋と除」に関する史料を公開いたします。多くの皆様にご覧いただきたいと存じます。
12月19日から令和3年1月31日まで、狭山池博物館特別展示室におきまして、「狭山之村 近世之図-江戸時代の記録を紐解く-」と題し、江戸時代に描かれた絵図を取り上げた企画展を開催いたします。この企画展は、江戸時代の景観や人々の生活を示す歴史文化遺産として注目されており、大阪狭山市内外に豊富に残されている狭山池や村を描いた近世の絵画から、大阪狭山市域の様子を描き出そうとする絵図の展示です。
12月7日から令和2年1月19日まで、狭山池博物館特別展示室におきまして、狭山藩中興の祖、北条氏朝公生誕350年記念をテーマに「さやまのお殿さま 藩主北条氏の足跡」を開催いたします。狭山藩北条氏が本市の歴史文化遺産として身近に感じていただけるよう、市域に残された狭山藩北条氏に関する歴史文化遺産を中心に展示しております。
12月8日から翌年1月27日まで、狭山池博物館特別展示室におきまして、明治維新150年・高野線開通120年をテーマとした企画展を開催いたします。日本の近代化に大きな役割を果たした鉄道は、多くの人々の行動範囲や暮らしを変え、沿線地域の都市化を著しく発展させました。この展示では、大阪狭山市と周辺地域を中心に、高野鉄道がどのように人々に影響を与えてきたのかを紹介いたします。
市制施行30年を記念し、9月30日から10月29日まで、狭山池博物館特別展示室で「行基伝承-受け継がれた記憶-」と題し、奈良時代に狭山池院、尼院を建立するとともに、狭山池を改修した行基を取り上げ、特別展を開催いたします。