61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨木市議会 2016-12-21 平成28年北部地域整備対策特別委員会(12月21日)

次に、ことしの2月に換地処分公告されました中部地区への企業進出状況でございますが、地区北側の大規模宅地進出しております株式会社万代の彩都物流センターは、自社の食肉加工場及び配送などの拠点として、7月から事業活動を開始されており、従業員数関連会社も含み、施設内で約1,100人の方が働いているとのことでございます。  

藤井寺市議会 2016-12-08 12月08日-02号

どのくらいの人があるルートを使う、また違う人があるルートを使うというような形の中の推計も出てますし、そういう意味では世界遺産の問題でも解決する一つのデータとしてとれますし、大型物流センターができて今後どうなっていくかということも含めて、ある程度使えるんじゃないかなと。

吹田市議会 2016-12-05 12月05日-03号

延べ床面積約5万坪とアスクル最大級物流センターとなり、24時間365日フル稼働、約1,000人の雇用が創出されるとの報道もされております。 完成後の交通安全、環境対策等については、私も含め同僚議員からも幾度となく指摘をさせていただきました。また、地元住民からも物流倉庫計画だけでなく、十三高槻線正雀工区の全容や影響が不透明なことから、多くの住民が不安に感じられております。 

大東市議会 2016-06-24 平成28年 6月定例月議会−06月24日-05号

コンビニ協定につきましては、既に大阪府とコンビニ各社との間で災害協定締結されており、物資については、各店舗からの提供ではなく、コンビニ各社物流センター等から府を通して支援いただけるものと認識しております。本市としましては、市民の皆様の安心・安全を担保するためにも、ほかにも一般企業皆様の協力を得る中で、必要に応じ災害協定締結を推進してまいります。  

高槻市議会 2015-06-29 平成27年第3回定例会(第2日 6月29日)

また、平成22年に撤退した東洋製缶跡地には、本年2月に系列企業東洋メビウス株式会社高槻物流センター進出されたように、今後も市内外企業に対し、積極的な営業活動を行ってまいります。  農山村対策についてですが、本市は街のにぎわいと豊かな自然の二面性がどっちもある、魅力ある都市であり、市域の約半分を占める農地・森林は豊かな自然を構成する貴重な財産です。

泉南市議会 2015-06-11 平成27年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2015-06-11

この大阪区域物流センター用地が大変求められている。これは新聞の切り抜きですけれども、内陸部に大手の物流センター用地をたくさん探している業者があると、こういうことでございます。  ぜひトップセールスとしても、その辺も含めて泉南インターの周辺も利用していただくことが泉南の財政にも寄与するのではないのかなと、このように思いますので、ぜひよろしくお願いをしたいと思います。  

藤井寺市議会 2014-06-20 06月20日-03号

◆9番(山本忠司君)  企業などの進出も考えられるということですが、そこで関連してお伺いいたしますが、この計画道路の沿線にシャープの藤井寺物流センターがあります。この物流センターが閉鎖されると聞き及んでおります。そして閉鎖後には、藤井寺市の部分だけでも約7万6,000平米ある土地を売却されると伺っておりますが、そこで現時点でわかっていることがあればお聞かせください。

高槻市議会 2013-12-19 平成25年第6回定例会(第4日12月19日)

その結果、それに応える形で、東洋製罐グループ内の物流部門物流センターとして敷地活用すると決定されたところでございます。現在は、来年度の操業開始に向けての行政手続を行われているところでございます。本件は、企業立地促進条例の対象となることが予定されており、産業振興課を窓口として立地に向けたサポートを行っております。  

高槻市議会 2013-08-19 平成25年地方分権推進特別委員会( 8月19日)

それから、関西急送株式会社高槻物流センターこちらの3事業所となってございます。  2点目の、小規模貯水槽劣化老朽化による事故があった場合についてのお尋ねについてお答え申し上げます。小規模貯水槽設備管理につきましては、設置者責任となり、劣化老朽化による事故等が発生した場合も設置者責任となります。

岸和田市議会 2013-06-18 平成25年第2回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2013年06月18日

新潟十日町市や宮城気仙沼市の事例からも、物流業務に精通した民間業者知識ノウハウ物流センター等の施設活用が非常に有効であると考えております。物流業者との協定に向けて、積極的に取り組んでまいりたいと存じます。  また、その協定締結に至った折には、例えば、物流業者との相談もございますが、総合防災訓練等での物流業者との訓練も実施してまいりたいというふうに考えております。  

岸和田市議会 2013-06-18 平成25年第2回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2013年06月18日

新潟十日町市や宮城気仙沼市の事例からも、物流業務に精通した民間業者知識ノウハウ物流センター等の施設活用が非常に有効であると考えております。物流業者との協定に向けて、積極的に取り組んでまいりたいと存じます。  また、その協定締結に至った折には、例えば、物流業者との相談もございますが、総合防災訓練等での物流業者との訓練も実施してまいりたいというふうに考えております。  

能勢町議会 2013-06-18 平成25年 第3回定例会(第2号 6月18日)

これトンネル浄化センターのところから下田尻の塩谷峠のところに抜けるトンネルを掘れば、東西アクセス自体はかなり飛躍的に上がってきますし、箕面森町ですね、今でしたら物流自体が新名神ができ、インターができて、箕面森町に第3期工事物流センター等々ができるというお話も聞いてますので、それを踏まえた上で、世界への物流自体は、日本海を通じて今韓国を経由して行われているという現実があると思うんです。

能勢町議会 2013-03-06 平成25年 第1回定例会(第2号 3月 6日)

これは、単に東西間のアクセスをよくするだけではなくて、あれなんですよね、これ第二名神ができ上がったら、止々呂美からでき上がると、日本海へ抜けていく箕面森町のとこら辺とかに物流センターもできるというふうな計画もあるようですし、日本海へ抜けていくルートがきっちり確保できるようになるんですよね、これ。