174件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

我が党は、子どもの幸せを最優先する社会を目指して、結党以来、教科書無償配布児童手当の創設などの政策を実現してきました。2006年には少子社会トータルプランを策定し、仕事と家庭の両立などにより、生活を犠牲にしない働き方への転換、教育無償化など子育て負担を過重にしない支え方の2つを柱として、チャイルドファースト子ども優先社会の構築を推進してまいりました。 

貝塚市議会 2022-11-30 11月30日-01号

検査拡大対策の現状と今後の取組みについて、大阪府が9歳以下の子ども検査キット無償配布が実施され、始まっていますが、小・中学校高齢者施設介護施設などへの対応、拡充についてはどういう状況になっているのか、教えてほしいと思います。 ○議長(籔内留治) 藤原康成健康子ども部長。 ◎健康子ども部長藤原康成) ご答弁申し上げます。 

八尾市議会 2022-10-25 令和 4年 9月定例会本会議−10月25日-06号

生理用品無償配布を「すみれ」や学校トイレで実施し、同時に、「すみれ」来訪の女性たち実態調査も行い、実態把握に努めたことなど、住民の願いに沿った予算の執行もあり、これらについては、市民の声が市政を動かしたことを実感するところであります。  しかし、以下の点においては、到底認めることはできず、この決算については不認定といたしました。以下、不認定理由を述べたいと思います。  まず、職員体制です。

枚方市議会 2022-10-07 令和4年決算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2022-10-07

次に、コロナ禍において大変厳しい状況に見舞われている市内事業者等支援及び低所得世帯への生活支援観点から、北大阪商工会議所枚方商業連盟枚方信用金庫と連携して市内消費喚起策としてプレミアム付商品券事業が展開されましたが、生活困窮者に対する支援として用意していた無償配布分が余ったことで、抽選販売を行った経過があります。

池田市議会 2022-09-29 09月29日-03号

次に、高齢者へのヘルメット供与の実施についてでございますが、平成17年度より、幼少期からヘルメット着用の習慣づけを目的として、幼児用ヘルメット無償配布を行っているところでございます。コロナ禍により現在は実施できていないものの、高齢者を対象とした交通安全教室を通じ、自転車乗車時のヘルメット着用の周知を図っているところでございます。 

貝塚市議会 2022-09-07 09月07日-02号

それ以外、感染症が実際起こったときにつきましては、当然大阪府において、若年軽症者無料検査センターの開設や、若年軽症者向け抗原定性検査キット無償配布が開始となったことにつきましては、速やかに本市のホームページに載せ、直ちにリンク画面の作成や市民皆様方電話問合せ等対応しております。また、広報かいづか9月号では、紙面にて状況別相談窓口を掲載しております。 

枚方市議会 2022-09-02 令和4年9月定例月議会(第2日) 本文

私は、これまで一貫して、公共施設学校トイレでの生理用品無償配布を要望し、6月24日からは、公民連携により市庁舎女子トイレの一部で生理用品無償で受け取ることができる装置を設置し、実証実験が実施されています。設置から2か月が経過しましたが、その利用状況利用者アンケートで寄せられたお声について、お聞かせください。  4.避難所衛生環境の整備について。  

八尾市議会 2022-06-17 令和 4年 6月定例会本会議−06月17日-03号

あわせて、市内企業男女賃金格差の公表を求めたり、フードバンクへの支援学校公共施設への生理用品無償配布など、市として具体的施策を拡充することが必要だと考えますが、御答弁ください。  日本共産党議員団が、この春取り組んだ市民アンケート調査では、1000通を超す回答が寄せられました。中でも、生活苦を訴える書き込みが非常に多いのが特徴です。その一部を御紹介します。  

泉大津市議会 2022-03-02 03月02日-02号

また、他部局の取組ではございますが、保険福祉部におきましては、新型コロナウイルス感染症拡大により経済が停滞し、様々な事情で生理用品を購入することが難しい生理貧困がクローズアップされた中、本市においては他市に先駆け、必要とする方に生理用品無償配布いたしました。現在は、市民生活応援窓口にて詳しくお話をお聞きし、必要な支援を行うとともに、生理用品の入手が困難な方にお渡ししているところでございます。 

岸和田市議会 2022-02-22 令和4年第1回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2022年02月22日

令和4年度、来年度には、希望する自治体には、おっしゃったように小学校5・6年生の外国語、それから中学校の英語のデジタル教科書無償配布するとしていますので、ぜひともそれを活用していただき、実技教科についても導入されるということでしたから、それも進めていただきたいと思います。  また、文部科学省の、1人1台端末を活用してデジタルならではの学びを実現するために進めているCBTというシステムがあります。

八尾市議会 2022-02-22 令和 4年 3月定例会本会議−02月22日-02号

ごみ袋の製作、配送費用だけでなく、無償配布という枠組み維持のために、1億7000万円もの高額のコストが発生、コミュニティー形成強化という観点からは、政策上、無償配付による住民福祉への効果は間接、限定的。ごみ削減等について、具体的にどのような効果があるのかについても、必ずしも明確ではなく、多額のコストをかけ、枠組みを維持する意義について、再考の余地がある。

八尾市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会本会議−12月06日-02号

女性貧困生理貧困として、また生理への理解の貧困として大きな世論となり、政府も動き始め、全国で生理用品無償配布学校女子トイレへの無償配備が急速に広がっています。本市においても、男女共同参画センターすみれ」において、今年6月29日からスタートされた生理用品無償配布が、既に約900人の女性たち配布され、来庁時にアンケートもとられたとのことです。

枚方市議会 2021-12-04 令和3年12月定例月議会(第4日) 本文

先日、新聞で取り上げられていた泉大津市では、11月から民間事業者と連携して、市庁舎市立図書館女性トイレ生理用品無償配布に取り組まれています。  男女共同参画を推進するためにも、生理貧困問題や男女格差、ジェンダーギャップの解消に向け、この問題に取り組んでいただくよう強く要望します。  先日、市民の方から、お店のトイレに置かれるようになったとうれしいお話をお聞きしました。

八尾市議会 2021-10-25 令和 3年 9月定例会本会議−10月25日-06号

八尾市として、女性の苦悩に寄り添おうと、「すみれ」での生理用品無償配布を行い、約600人が利用アンケートも実施され、雇用や生活経済面での悩みが浮き彫りになりました。  男女賃金格差がネックとなっているのです。約320億円のコロナ対策補正予算では、10万円の給付事業をはじめ、八尾市独自の事業所や赤ちゃんへの給付金国保料の引下げ、水道料金の軽減、病院への支援金も実施されました。

池田市議会 2021-09-30 09月30日-03号

英スコットランドでは無償法案が2020年11月に可決され、ニュージーランドは2021年6月から高校までの児童・生徒に無償配布を始める予定である。 また、ケニア、カナダ、マレーシア、インド、イギリス、オーストラリアは非課税である。コンビニ大手ファミリーマー卜では、2021年3月9日から年末まで生理用品の価格を2%引きで販売している。 

松原市議会 2021-06-29 06月29日-04号

その方は、神戸市にお住まいの方なんですけれども、生理用品無償配布を実現する会という会を神戸のほうでつくっておられて運動をされている女性だったんです。その女性は、中学生の頃から、なぜ女性だけがお金を払って、肉体的、精神的にもつらい思いをしなければならないのかと、ずっと考えておられたそうなんです。