98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

貝塚市議会 2021-11-30 11月30日-01号

6次産業化サポートセンターは、農林漁業者のニーズに応じて加工や販売開拓衛生管理経営改善などについて、民間の専門家である6次産業化プランナーを派遣し、課題解決に向けたアドバイスを無料で行う6次産業化の取組みを支援する機関でございます。 ○議長谷口美保子) 4番 出原秀昭議員。 ◆4番(出原秀昭) ありがとうございます。 

泉佐野市議会 2021-03-04 03月04日-02号

また、今年度は新型コロナ感染拡大防止の観点から事業実施を見送りましたが、昨年度までは若手漁業者に知見を広げてもらうため、長崎県五島市など特産品協定締結自治体への漁業視察を実施したり、漁業への理解を深めてもらい魚食の普及を図るため、りんくうタウンのマーブルビーチにおいて市内小学生に地引き網の体験をしてもらったりしております。 

泉佐野市議会 2020-12-16 12月16日-02号

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた農林漁業者を支援し、その経営継続を図る経営継続補助金について、その制度の内容と本市農林漁業者申請状況などを分かる範囲で数値をお示しいただいて答弁を願います。 次に、種苗法について質問をいたします。 新しい品種を開発し農林水産省に登録した新品種知的財産として保護する種苗法改正案が今月、12月2日の参院本会議で可決、成立をいたしました。

阪南市議会 2020-11-30 12月03日-03号

そうしたところをしっかり支えながら、どう売っていくのかというときに、こうしますよ、ああしますよ、こんなすばらしいまちですよというようなことを、我々が先行して言ってしまうということではなくて、やはり住民さんや、また漁業者皆さん農業者皆さんたちがやっておられることをしっかりとサポートして、それをしっかりと世の中の人に見ていただいて、共感できる人を増やして、そのことでまた新たにまちとして評価される。

泉南市議会 2020-05-28 令和2年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2020-05-28

国保ですので、国保加入者個人事業者、また自営業、農業者漁業者そういう方々が、この仕事をして生計を行っているわけです。  この自営業者が、国のほうでも支援対象拡大については、市町村長の判断で可能ということで答弁もされておりますので、例えば市が一定のそれを理解し、お金を出して補償するということであれば可能になってくるということです。  

泉南市議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2020-03-04

農業水産振興につきましては、春には市民皆様が多く集うABCまつりに、市内の農家の皆様直売コーナーとして参加していただき、また秋には、商工業者中心に行っていた「泉南マルシェ」と農業漁業商業者中心となっていた「せんなん農と海の恵みマルシェ」を合体させた市内商業工業農業漁業者中心としたイベントを新たに開催するなど、各イベントを通じて農産物のPR市内外に行い、農業水産業観光をつなげ

河内長野市議会 2019-12-19 12月19日-04号

その上で、適切な資源管理に取り組む漁業者は、漁獲量を削減する場合があるため漁業経営セーフティネットとして漁業収入安定対策機能強化が必要である。 また、水産政策改革では、IUU(違法・無規制・無報告漁業対策水産物輸出促進のためにトレーサビリティを推進することになっており、それには漁獲証明法制化による流通改善水産物消費拡大が必要である。

河内長野市議会 2019-12-02 12月19日-資料

その上で、適切な資源管理に取り組む漁業者は、漁獲量を削減する場合があるため漁業経営セーフティネットとして漁業収入安定対策機能強化が必要である。 また、水産政策改革では、IUU(違法・無規制・無報告漁業対策水産物輸出促進のためにトレーサビリティを推進することになっており、それには漁獲証明法制化による流通改善水産物消費拡大が必要である。

松原市議会 2019-10-04 10月04日-05号

その上で、適切な資源管理に取り組む漁業者は、漁獲量を削減する場合があるため漁業経営セーフティネットとして漁業収入安定対策機能強化が必要である。  また、水産政策改革では、IUU(違法・無規制・無報告漁業対策水産物輸出促進のためにトレーサビリティを推進することになっており、それには漁獲証明法制化による流通改善水産物消費拡大が必要である。

大阪狭山市議会 2019-09-26 09月26日-04号

その上で、適切な資源管理に取り組む漁業者は、漁獲量を削減する場合があるため漁業経営セーフティネットとして漁業収入安定対策機能強化が必要である。 また、水産政策改革では、IUU(違法・無報告・無規制漁業対策水産物輸出促進のためにトレーサビリティを推進することになっており、それには漁獲証明法制化による流通改善水産物消費拡大が必要である。 

枚方市議会 2019-09-05 令和元年9月定例月議会(第5日) 本文

その一方、漁業者にとっては、こうした改革では漁獲量の削減につながる場合があるため、漁業経営セーフティーネットとして、漁業収入安定対策機能強化が必要となります。  また、水産政策改革では、違法・無報告・無規制漁業対策や、水産物輸出促進のためにトレーサビリティーの取り組みを推進することとされていますが、それには漁獲証明法制化による流通改革が必要となります。  

阪南市議会 2019-03-04 03月04日-01号

昨年11月、「ここにある魚庭(なにわ)の海、きづこら・うごこら・つなごら~5つのヒント・50,000の約束~」大会テーマとして開催されました全国アマモサミット2018in阪南においては、この地にある豊かさや恵みを多くの皆さんに知っていただき、今後、何をすべきかについて一人一人、子どもたち大人たち漁業者、産業界研究者、行政それぞれなすべきことを大会宣言として取りまとめられたところでございます。

枚方市議会 2019-03-04 平成31年3月定例月議会(第4日) 本文

また、日本食ブームの中、「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことを契機として、世界中の食市場を積極的に取り込み、農林漁業者食品事業者の所得の向上に結びつけるため、国内外において日本食食文化への理解をより確固なものとし、我が国の農林水産物食品の強みを生かせる市場を創造していく必要があります。  

阪南市議会 2018-06-11 06月12日-02号

阪南市の3つの漁業協同組合では、それぞれが創意工夫のもと市民皆さんや多くの消費者に安全で新鮮な地元産物を提供するべく日々取り組まれておりますが、港の施設の老朽化や従事する漁業者高齢化新規漁業就業者の不足など課題としてございます。 このような問題は一朝一夕に解決することはできませんが、今回のアマモサミットに関連して阪南市の水産業活性化のため施策展開についても当然考えるべきだと思います。