15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

泉大津市議会 2022-09-07 09月07日-01号

といいますのは、今、食料を調達しようとすると、やっぱり農家から末端に行くまでに流通構造が非常に複雑ですので、やはり市場価格も乱高下しやすいですけれども、直接購入できるような仕組みというのがまずは重要だと考えています。 

河内長野市議会 2013-03-11 03月11日-02号

地方卸売市場は、生産者に販売の場を提供するとともに、公正な価格形成を行い、生鮮食料品を安定的に供給する物流拠点として重要な役割を果たしていることから、今後は民間の活力やノウハウを導入し、流通構造変化対応した物流拠点として活性化を図ることが課題であると考えられます。 要旨2についてお答え申し上げます。 高齢化している農家出荷先の1つとして長野青果市場は重要な役割を担っておられます。

泉大津市議会 2011-03-03 03月03日-02号

地域ブランド事業を計画されているとのことですが、泉大津の産地として高度なデザイン力技術力を持っている中、業界においては硬直化した問屋主導流通構造の改善に向け、今までもブランド確立の取り組みをしてきたと思いますが、今回の地域ブランド事業内容はどういったものかお聞かせください。 よろしくお願いします。 ○議長(吉村譲) 市民産業部長

箕面市議会 2009-03-05 03月05日-03号

次に、5点目の地域振興と雇用の確保を進める市政をについてのお尋ねのうち、まず船場繊維卸商団地協同組合及び商店街の現況を踏まえた公共事業の促進についてでございますが、繊維業界不況流通構造変化等の影響を受け、船場地区に立地する企業事業規模の縮小や経営破綻が相次ぎ、その結果、船場繊維卸商団地の目的と相たがえる建築物も増加し、まちの様相は急激に変化をしております。

箕面市議会 2002-03-05 03月05日-02号

次に、船場繊維卸商団地商業振興についてでございますが、同地区交通網をはじめ、繊維卸商業集積地区としては、商業環境が成熟しておりますが、昨今の長引く景気低迷に加えて流通構造変革等により、空きビル空き事務所の増加が一層懸念されるところでございます。 商業の視点からは、卸商業地区にふさわしい店舗開設等、同地区における新たな魅力の創出が望まれていると考えております。 

泉大津市議会 2000-03-09 03月09日-02号

まず地場産業振興対策連絡協議会でどのような議論をしておるのかということでございますが、この地場産業振興対策連絡協議会では、全体論といたしましては、いわゆる地場産業現状なり、あるいは現状を踏まえた窮状等々については多くの意見が出されておりますが、非常に大事な話でございます、各論としての産業構造なり流通構造を踏まえて、産業あり方をどうしていくのかといいますと、やはり毛布を初めとする産業が98%ここで

  • 1