36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大東市議会 2023-09-26 令和 5年 9月定例月議会-09月26日-04号

補足説明といたしまして、平成25年8月、大阪府より津波防災地域づくりに関する法律第8条第1項の規定に基づきまして、津波浸水想定を設定し、同条第4項の規定に基づき、国土交通大臣に報告し、公表されております資料によりますと、マグニチュード9.1規模の南海トラフ地震が発生した場合、大阪湾に押し寄せる津波による浸水想定エリアにつきましては、本市西側に隣接いたします大阪市鶴見区の西側一部地域にまで達すると想定

吹田市議会 2022-02-25 02月25日-03号

一方、津波につきましては、津波防災地域づくりに関する法律に、津波浸水想定による容積率緩和規定されておりますが、吹田市内津波浸水想定が設定されていないため、緩和規制を適用することができません。また、同法による高さ制限の緩和はございません。 近年、全国災害が多発しており、様々な法改正が今後想定されることから、国や府の動向を注視してまいります。 以上でございます。

阪南市議会 2019-09-03 09月03日-01号

その後、津波防災地域づくりに関する法律が制定され、都道県知事に、最大クラス津波想定した浸水区域及び水深を定めることが義務づけられました。 大阪府では、大阪防災会議において、有識者による科学的、客観的観点から検討が行われ、平成25年8月に阪南市においては、最大クラス津波高、TP(東京湾平均海面)プラス3.6を想定した津波浸水想定区域とその水深が公表されました。 

高石市議会 2019-01-24 03月08日-03号

国土交通省告示1318号津波防災地域づくりに関する法律施行規則平成23年国土交通省令第99号)第31条第1号及び第2号の規定に基づき、津波浸水想定を設置する際に、想定した津波に対して安全な構造方法等を次のように定めるとあり、そこからずっと構造について書かれておるんですが、国土交通省建築指針がございます。 

守口市議会 2018-06-08 平成30年 6月定例会(第1日 6月 8日)

本則第1条の規定は、わがまち特例対象を変更するもので、土壌汚染対策法規定する特定有害物質の排出または飛散の抑制に資する施設に係る固定資産税特例の廃止、津波防災地域づくりに関する法律規定する指定避難施設に係る固定資産税に係る特例新設等に伴うものです。  本則第2条、第5条、第7条及び第9条から第11条までについては、市たばこ税に関する規定です。

高石市議会 2016-11-01 06月16日-03号

これは臨時会の件でございましたけれども、税法改正で、津波防災地域づくり推進計画でありますが、これは税法改正で、これに基づいて施設をやった場合については、償却資産を減免するという規定でございました。今、この地域づくり推進計画法律としてあるんですけれども、これをつくっている自治体全国で5自治体らしいんです。

泉南市議会 2016-06-13 平成28年第2回定例会(第3号) 本文 開催日: 2016-06-13

まず第7項は、津波防災地域づくり法に規定する市町村が定める津波防災まちづくりのための推進計画に基づきまして、民間事業者が新たに取得又は改良した津波対策の用に供するための港湾施設等に関する規定でございます。  第10項は、自家消費型太陽光発電設備に関する規定でございます。  

貝塚市議会 2015-12-03 12月03日-01号

特例割合につきましては、都市再生特別措置法に基づき、認定事業者取得する公共施設のうち、都市再生緊急整備地域につきましては5分の3、特定都市再生緊急整備地域につきましては2分の1とし、津波防災地域づくりに関する法律に基づき、津波災害警戒区域において管理協定が締結された津波避難施設等につきましては2分の1、高齢者居住安定確保に関する法律に基づき登録された新築サービスつき高齢者向け賃貸住宅につきましては

泉南市議会 2015-06-15 平成27年第2回定例会(第4号) 本文 開催日: 2015-06-15

それから2つ目としまして、津波防災地域づくりに関する法律規定する津波災害警戒区域において、管理協定が締結された津波避難施設に対して講じる固定資産税特例措置3つ目は、高齢者居住安全確保に関する法律規定する新築サービスつき高齢者向け賃貸住宅に対して講じる固定資産税減額措置、この3つを新たにわがまち特例として導入するものでございます。  

門真市議会 2015-06-10 平成27年第 2回定例会-06月10日-01号

次に、附則第10条の2第6項から第8項まで及び第12項の改正は、都市再生特別措置法による一定の公共施設等及び津波防災地域づくりに関する法律による管理協定対象となった津波避難施設に係る固定資産税等課税標準特例割合並びに新築サービスつき高齢者向け賃貸住宅に係る固定資産税減額割合について、それぞれ参酌すべき標準割合をもって規定するものでございます。  

阪南市議会 2015-06-03 06月04日-02号

次に、18ページ下段の附則第13条の2の改正につきましては、都市再生特別措置法に基づき、認定事業者取得する公共施設等に係る課税標準減額措置、及び津波防災地域づくりに関する法律規定する津波避難施設に対して講じる固定資産税減額措置、並びに新築サービスつき高齢者向け賃貸住宅に係る減額措置につきまして、わがまち特例の導入による軽減割合を定めたものであります。 

泉南市議会 2015-06-03 平成27年議会運営委員会 本文 開催日: 2015-06-03

次、2)の津波防災地域づくりに関する法律規定する津波災害警戒区域において、管理協定が締結された津波避難施設の用に供する家屋及びそれに付随する償却資産につきまして、その適用期限を3年延長し、平成27年4月1日から平成30年3月31日までの間に締結されたものに対しまして、固定資産税軽減措置を適用し、また、それに加えてわがまち特例として課税標準特例割合を2分の1としたものでございます。  

高石市議会 2014-10-01 03月13日-03号

というのは、各自主防災がわざわざ小学校区内にある自主防災組織が集まっている中で、そのような意見交換のできるような場所は全くとれなかったという部分に対して、時間的な問題があるのかもしれませんけれども、今回の津波防災地域づくりで内容というのが一応書かれているんですが、本来、市としてこのときのテーマというのは結果論としてはっきりしていないなというように思うんです。

高石市議会 2013-11-29 12月06日-03号

危機管理課長細川栄二君)  津波避難計画という項目でして、一応、大阪府でも指針という形で提示されておりまして、本市におきましてもハザードマップの活用であったり、避難行動のマニュアルといった形でのものになりまして、義務づけということではございませんが、津波防災地域づくりに関する法律の中でも、市における推進計画という中で位置づけられておりまして、浸水区域を有します本市としましては、こういう計画地域防災計画

泉南市議会 2013-06-10 平成25年第2回定例会(第1号) 本文 開催日: 2013-06-10

それを踏まえまして、同じ年の12月に津波防災地域づくりに関する法律が整備されました。これによりまして、将来起こり得る津波災害防止軽減のための方針が示されたという状況になってございます。  この法律には、都道府県の知事が津波浸水想定に基づきまして、津波防災に関する推進計画市町村が定めることができると規定されてございます。

  • 1
  • 2