藤井寺市議会 2053-09-13 09月13日-03号
○議長(片山敬子君) 吉田水道局長。 ◎水道局長(吉田重孝君) 答弁申し上げます。 現在の収入の大半は、水道使用者の方々からいただく水道料金でございます。また、企業債はいわゆる借金ですが、世代間の公平負担という観点から、適宜、経営判断をしながら必要に応じて、今と同じく借り入れをしていくことになると考えております。
○議長(片山敬子君) 吉田水道局長。 ◎水道局長(吉田重孝君) 答弁申し上げます。 現在の収入の大半は、水道使用者の方々からいただく水道料金でございます。また、企業債はいわゆる借金ですが、世代間の公平負担という観点から、適宜、経営判断をしながら必要に応じて、今と同じく借り入れをしていくことになると考えております。
青野親裕 都市整備局長 篠原 祥 建設局長 渡瀬 誠 港湾局長 田中利光 会計管理者兼会計室長 堀 秀司 消防局長 城戸秀行 水道局長
羽東良紘 ICT戦略室長 田畑龍生 人事室長 稲垣 尚 都市交通局長 角田悟史 政策企画室長 山本剛史 財政局長 東山 潔 水道局長
総務部長 森田 勉君 政策企画部長 田中 真君 政策企画部付部長 山田幸弘君 市民生活部長 澤田憲章君 福祉部長兼福祉事務所長 清水哲夫君 こども・健康部長 白江和弘君 都市整備部長 木村 浩君 病院事務局長 田中健司君 水道局長
統括監 総合政策部理事 藤原一樹 総合政策部次長 政狩拓哉 兼危機管理監 兼政策推進 統括監 選・監・公・農 南出宏実 健康福祉部次長 藤原弥栄 委員会事務局長 兼健康こども 政策統括監 都市政策部次長 向井秀樹 兼上下水道
まず、議案第88号、平成30年度池田市水道事業会計決算の認定についてでありますが、委員より、平成30年度の本会計決算は、純利益が3億7,600万円と引き続き好調である。今回、平成29年度に策定した上下水道事業経営戦略の財政推計の純利益よりも決算額のほうが上回っているが、その理由を問う。また、経営成績が好調な本会計における水道料金の改定に対する見解について問う。
福島公明 市長公室長 高木勝治 総合政策部長 衛門昭彦 総務部長 石田健二 市民生活部長 中田雅夫 環境部長 根津秀徳 福祉部長 小松 伸 子ども・健康部長 岡田和也 都市建設部長 鎌田耕治 消防長 大西文夫 病院事務局長 東 勇輔 上下水道部長
吉田水道局長。 ◎水道局長(吉田重孝君) (登壇) ただいま議題となりました報告第15号 平成30年度藤井寺市水道事業会計継続費清算報告書の報告について、認定第8号 平成30年度藤井寺市水道事業会計決算認定について及び議案第26号 藤井寺市水道事業給水条例の一部改正について、につきまして、順次ご説明申し上げます。
教育長 東野光弘君 市長公室長 大浦靖久君 総務部長 宮本靖之君 福祉部長 中瀬 保君 健康部長 大本賢二君 理事 後藤田 浩君 市民協働部長 坂野徹也君 理事 大倉修一君 市民生活部長 田村滋近君 理事 野地千晶君 都市整備部長 村上寿夫君 上下水道部長
本市では2015年度に「河内長野市水道事業ビジョン」が策定され、その後、2019年度から「河内長野市上下水道ビジョン」と改め、中長期的な水道施設の維持管理に努められています。老朽化した水道管の改修は順調ですか。現状と今後の取り組みをお示しください。 要旨2 道路の維持保全、改修工事の現状と今後の取り組みをお示しください。 要旨3 樹木が原因の事故が発生しています。
吉田水道局長。 ◎水道局長(吉田重孝君) (登壇) ただいま議題となりました議案第47号 令和元年度藤井寺市水道事業会計補正予算(第1号)について、につきまして、提案理由のご説明を申し上げます。
茶谷幸典 (総務市民部) 総務市民部長 井谷 真 総務課長 守行英樹 人事課長 西川隆昭 (福祉部) 福祉部長 櫛本利浩 福祉部参与 服部 旭 (健康子ども部) 健康子ども部長 南 百合子 (都市整備部) 都市整備部長 亀岡弘明 (上下水道部
次に、水道・工業用水道事業への運営権制度導入についてお伺いいたします。 昨年12月に成立した改正水道法が本年10月から施行されたことを受け、宮城県では、一昨日、水道事業、工業用水道事業等に運営権制度を導入するための条例改正案が議会に上程され、これから審査が行われるところです。
12〃56貝塚市立幼稚園条例の一部を改正する条例制定の件 13〃58市立貝塚病院使用条例の一部を改正する条例制定の件 14〃59令和元年度貝塚市一般会計補正予算(第4号)の件一括上程 各担当 常任委員会 審査報告15〃60令和元年度貝塚市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)の件 16認定1平成30年度貝塚市一般会計及び特別会計決算認定の件一括上程 決算特別委員会 審査報告17〃2平成30年度貝塚市水道事業会計決算認定
副市長 太田 敏君 教育長 美濃 亮君 市長公室長 大浦靖久君 総務部長 宮本靖之君 福祉部長 中瀬 保君 健康部長 大本賢二君 理事 後藤田 浩君 市民協働部長 坂野徹也君 市民生活部長 田村滋近君 理事 野地千晶君 都市整備部長 村上寿夫君 上下水道部長
向井上下水道統括監。 ◎都市政策部次長兼上下水道統括監(向井秀樹) ただいま議題となりました報告第11号専決処分報告の件につきましてご説明申し上げます。 会議事項の5ページでございます。
田中博行 総務部長 小西昌敏 総務部理事 大林 巌 総合政策部長 小林章良 総合政策部理事 島田記子 会計管理者 中谷 浩 消防長 中野隆司 上下水道部長
次に、大きな2点目の泉大津市水道事業整備計画について質問をさせていただきます。 ことしの1月に厚生労働省より平成29年度の水道事業における耐震化状況の発表がありました。
茶谷幸典 (総務市民部) 総務市民部長 井谷 真 総務課長 守行英樹 人事課長 西川隆昭 (福祉部) 福祉部長 櫛本利浩 福祉部参与 服部 旭 (健康子ども部) 健康子ども部長 南 百合子 (都市整備部) 都市整備部長 亀岡弘明 (上下水道部
○議長(真利一朗) 次に、水道事業会計について、森内成彦上下水道部長。 ◎上下水道部長(森内成彦) 〔登壇〕引き続きまして、平成30年度水道事業会計の決算について補足説明を申し上げます。 説明書24ページからご説明いたします。なお、予算額、決算額及び比率等につきましては、一般会計と同様に説明を省略させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。