茨木市議会 2021-06-11 令和 3年第3回定例会(第2日 6月11日)
2019年に質疑をさせていただいたときには、ホール、劇場は公設であれ民営施設であれ、国の文化芸術振興基本法にのっとった劇場、音楽堂等の活性化に関する法律を踏まえて運営されるべきであるものは共通に認識をできました。また、文化振興財団と市との改革についても共通認識となったと思っています。
2019年に質疑をさせていただいたときには、ホール、劇場は公設であれ民営施設であれ、国の文化芸術振興基本法にのっとった劇場、音楽堂等の活性化に関する法律を踏まえて運営されるべきであるものは共通に認識をできました。また、文化振興財団と市との改革についても共通認識となったと思っています。
○(片岡産業環境部部長代理) みどりの基本計画でございますけれども、みどりの保全、あるいは公園の整備、公共施設や民営施設の緑化、緑化意識の向上、普及啓発を含めました施策の方針を定めているものでございます。 今回は、平成28年につきましては、中間年に当たりますことから、計画の進展状況の評価、あるいは国・府との施策や計画、あるいは本市総合計画との関連計画との整合性を見直すものとなっております。
院内保育施設で、どのような状況で行われているのか、あるいは今回の保育の状況は、非常にクレームがあったとお聞きしていますけれども、そういった状況をもう一度確認していただきまして、医療機関の院内保育施設と協力できるなら、どこの部分が協力できるのか、あるいは市内の公立、民営施設でそういった保育を考えていくのか等々も含めて、十分ご検討をいただきたいということを要望しまして質問を終わります。
介護保険制度やこれからの支援費制度改悪など、福祉施策が激しく変化し、民間法人の施設運営が中心になる中で、公設民営施設としてのくすの木園の役割はますます大きくなると思いますが、どのように考えているのでしょうか、伺います。 現在、社会福祉協議会は、福祉活動の拠点であるラポールひらかたで、文字どおり校区福祉委員会や民生委員児童委員協議会や各福祉関係団体と一緒に全市的な福祉活動を推進しています。
星ヶ丘厚生年金病院の存続を求める声に対する市の受け止め方について 星ヶ丘厚生年金病院が廃止された場合の医療環境変化の予測について 指定管理者の公募における募集要項及び仕様書の作成方法について 指定管理者制度導入後におけるくすの木園既存事業の方向性について くすの木園への指定管理者制度導入に関する利用者及び保護者に対する 説明の実施状況について 公設民営施設
公設民営施設として運営委託したことで、平成15年度でどれぐらいの経費削減が図れると見込まれているのか、質問したいと思います。
今回の仮設駐車場は、当然、先ほどご説明いただきました16店舗の仮設店舗が入店をするということでありまして、駅前の第3駐車場を含めて、民営施設の駐車場を含めて、この商店街だけの自転車駐車場じゃなくて、鉄道を利用するための自転車駐車場でもあったわけであります。