10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

吹田市議会 2014-03-11 03月11日-02号

(12番竹内議員登壇) ◆12番(竹内忍議員) これまで100年にわたり鉄道の軌道敷南北分断されてきた岸部地区が、橋上通路、駅前ロータリー整備国立病院市民病院と、医療産業クラスターの形成で大きく発展しようとしています。これを契機として、吹田市としてできることは最大限、岸部地区のためにしていかなければなりません。 岸部の発展、飛躍にかける思いには、私としても一方ならぬものがあります。

八尾市議会 2011-09-08 平成23年 9月定例会本会議−09月08日-01号

◆17番議員大星なるみ)  もうこの時期は実施設計の段階でもあって、やっぱりできることとできないことというのはあるんだとは思うんですが、そのトイレについては、橋上通路がもう普通の道路と同じ扱いと、自由に行き来できるということを考えたら、やっぱり公衆トイレとしての役割を持つトイレは、やっぱりもっと使いやすい場所にあるべきではないかなというふうに思っています。  

大阪狭山市議会 2008-09-10 09月10日-02号

駅舎バリアフリー計画につきましては、改札口地上に移転し橋上通路エレベーターを2基設置する案、改札口を移転せず、プラットホームへのエレベーターを含め4基設置する案がありましたが、その後南海電鉄協議を重ねた結果、費用的にも大差がなく、国の補助制度を活用できるエレベーター4基設置する案が望ましいということになりました。 

大阪狭山市議会 2007-03-09 03月09日-03号

南海電鉄との勉強会は、過去2回行った中では、改札口地上設置し、現在の橋上通路はだれでも自由に通行できる通路として利用できるようエレベーターを2基設置することでおおむね整合し、前回3回目の勉強会でこれらの確認をいたしました。 また、トイレにつきましても、設置していく必要があるとの認識で一致し、今後どの場所設置するのが望ましいか検討していくことになりました。

八尾市議会 2005-03-03 平成17年 3月定例会本会議−03月03日-02号

しかしながら、その一方で当初計画されていた、駅直近駅前広場の下に設置する地下式駐輪場及びその下に地下貯留槽設置する方式が、柴谷市長の一方的な判断により変更され、地下式駐輪場西寄りの多目的広場の下に半地下式設置、その下に地下貯留槽設置、さらにはその駐輪場へのアクセス専用橋上通路設置されることになり、こうした計画変更に伴い、今後の土地利用や景観の面でマイナスやデメリットの大きい施設ができつつあることが

八尾市議会 2002-06-13 平成14年 6月定例会本会議−06月13日-01号

線路北側へ集約され、橋上通路駅舎の新設、快速電車停車等により、利用者はますます多くなってきております。しかし、北側仮設駐輪場については、民間借地分が仮設増設されただけであります。今回は、民間借地分を買収し、久宝寺線の仮開通に使用することに計画決定されました。跡地整備も進んできております。線路の南側との格差が目立つ時期も近づいてきました。  

高槻市議会 1994-09-30 平成 6年第4回定例会(第4日 9月30日)

次に、JR高槻橋上通路の問題についてお伺いいたします。  この件につきましては、既に'90年9月の建設環境委員会で、お亡くなりになった平城議員が、また'91年6月議会一般質問で、大川議員も指摘されておりますが、この通路建設時と比べ、最近ますます狭くなっておりますので、お2人の質問を踏まえて再度お尋ねするものです。  

  • 1