大東市議会 2023-12-15 令和 5年12月定例月議会−12月15日-04号
このような市民の良好な生活環境を向上させるための整備の要となるペデストリアンデッキの建設工事における、業者選定において、複数回の一般競争入札によっても、業者決定ができ得なかった点を憂慮し、今後業者選定事務遂行において、細心の注意を払い、的確かつ効果的な事務執行の改善が図られますよう、最大限努めていただくことを強く求め、次のとおり要望いたします。
このような市民の良好な生活環境を向上させるための整備の要となるペデストリアンデッキの建設工事における、業者選定において、複数回の一般競争入札によっても、業者決定ができ得なかった点を憂慮し、今後業者選定事務遂行において、細心の注意を払い、的確かつ効果的な事務執行の改善が図られますよう、最大限努めていただくことを強く求め、次のとおり要望いたします。
◎渡邊 みどり課長 実証実験につきましては、今年度西尾レントオールさんのほうでプロポーザルにて業者決定して、その後、いろんな事業をやっていただいてます。
その策定に対する支援業務であることから業務は1業務で、業者決定については、両市が事前に調整を行い、大東市が代表してプロポーザル方式にて募集することになりました。 なお、本業務委託に係る費用については両市が2分の1ずつ負担することとしております。 また、業者選定委員会の委員には四條畷市職員2名を選出しており、選定審査には四條畷市の意見を取り入れるようにいたしました。
それから、債務負担ということでございますが、スケジュールの関係で申し上げますと、本議会のほうで御承認いただきましたら10月に入札を行いまして、業者決定を行わせていただきたいと思います。
それで、昨年12月に総務常任委員会でこの確認もしましたけれども、今の説明で、設計と施工を一体で業者決定するということなんですが、去年12月の時点では入札方式なのか、総合評価落札方式のプロポーザル方式でいくのか、これはまだ貝塚市と岸和田市と岸和田市貝塚市清掃施設組合との3者で協議中ということで、決まったら報告してくださいと申し上げていたんですが、報告のないまま、この継続費が計上されているということなんですが
システム構築等に要する期間を考慮し、令和3年度中に業者決定を行う必要があったことから、想定された事業費について、令和4年1月臨時会に補正予算として上程し、議決を得、実際委託の執行につきましては令和4年度中に行うため、決定事業者との契約額を繰り越すものでございます。 次に、私立保育所等補助事業でございます。
◎東 政策推進部長[兼公民連携推進室長] これは中村委員ともいつもずっと議論をさせていただいていて、当然ながら、市が仕様書をかなりがちがちに決めて、それを単にコストを安くして民間に委託させるというような形がこれまでの形だったんですが、当然、この公民連携ですので、ある程度のインセンティブについては、今回、募集をして、業者決定については付加していきたいというふうに考えております。
それと、どちらの方式、どんな方式になっても、業者決定に関わる選定委員会、審査委員会を設置するということになっていたと思うのですが、この辺の委員の構成とか、審査委員会をいつ立ち上げるとか、この点の予定はどうですか。
それでは、現在、各センターの施設維持管理業務について、業者決定はどのように行われているのか、教えてください。 ◯岸本佳子桜台市民センター所長 各センターの施設維持業務委託の業者決定についてのお尋ねでございます。
中学校の竣工は年度末を予定しておりますので、稼働は次年度のプロパンガス納入業者決定後、おおむね6月頃になるものと考えております。 ○議長(丸谷正八郎) 溝口議員。 ◆2番(溝口浩) 6月4日に、同僚の大塚議員と浜小学校体育館に視察を行いました。プロパンの納入がまだでございましたので、実際の稼働状況については確認ができませんでしたが、体育館使用について大いに期待できると思われます。
また、整備スケジュールについては、5月から6月頃に入札を行い、業者決定後、まず外構工事を行った後、屋内工事は運動会や学習発表会等の学校行事を考慮して11月頃から開始し、令和4年2月末頃の工事完了を目指している。なお、工事期間中は屋内運動場が使用できないため、近接中学校等で活用可能な施設が使用できるよう、各学校等と十分協議して対応したいと考えている。との答弁がありました。
◎出口 街路整備課長 10月当初に設計を完了し、速やかに工事公告を行い、業者決定、その後工事着手し、3月中旬完成の予定です。 以上です。 ◆横田 委員 はい、わかりました。ありがとうございます。頑張って今年度中に完成をさせていただけたらなと思います。来年度以降この都市緑化を活用したこの猛暑対策事業、これを活用して何か予定はありますか。
また、購入方法につきましては、端末の設定費用を含めた備品購入費で予算を計上させていただいておりまして、競争入札方式で業者決定を行いたいと考えています。 いずれにしましても、本市小・中学校のネットワーク環境整備並びに端末整備を早急に進めてまいりますよう全力を挙げて取り組んでまいりますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎教育総務部長(伊藤輝君) 導入時期につきましては、現在、仕様書を作成しておりまして、仕様が確定し次第、入札手続を進め、7月ぐらいには業者決定を行いたいと考えております。つきましては、できる限り12月中の納期を目指してと考えております。 実際の納入につきましては、できる限り早期での整備に向けて進めてまいりたいと考えております。
業者決定後の流れ、絶えずお聞きしております市民の声の反映、市民への説明について、これらがどのようになっていくのか、いま一度確認させてください。 ○議長(池辺貢三) 藤原都市政策部長。 ◎都市政策部長(藤原一樹) 業者決定後の流れにつきましては、業者選定にプロポーザル方式を採用しておりますので、業者からの提案を受けた上で業務の進め方などを調整し、決定していきます。
◆中西 委員 今の予定では業者決定はいつごろになるんでしょうか。 ◎清水 施設整備室次長 7月初旬を考えております。以上です。 ◆中西 委員 その業者というのはICTの環境整備と、機器の整備と、また別の業者になるんですよね。 ◎清水 施設整備室次長 今回行っておりますプロポーザルでございますが、学校内の校内LANの整備及び端末の整備を一体で発注する予定ではございます。以上でございます。
今後、教員の意見を踏まえて業者の絞り込みを行い、8月中に入札による業者決定をする予定です。その後9月から12月を目途にシステムの構築を行うとともに導入前の教員研修を行い、令和3年1月から各校でシステムを稼働させたいと考えております。
◎健康福祉部次長兼健康こども政策統括監(藤原弥栄) 耐震2次診断の令和2年度のスケジュールですが、新年度予算審議が可決されましたら6月に入札による業者決定を予定しており、その後、7月から10月の4か月間で耐震2次診断を実施する予定と考えております。 ○議長(池辺貢三) 野田議員。
この箕面川橋、あの赤い橋のところにつきましては、入札が不調になって業者決定までに時間を要したこと、また、橋脚補強のための薬剤の注入工事及び仮設工事において工事範囲が変更になったことから、施工業者、河川管理者との協議に時間を要したため、出水期となる6月15日までには完了する見込みでございます。 それから、もう一つの繰越しです、石橋南公園整備事業でございます。
現在設計施工一括方式によって業者決定をする最中というところで、これも3月末までには決定する予定でございます。その後次期6月の議会で契約案件として御提出させていただいた後、契約と。その後1年間を設計、1年半を建設工事というところで、現在のところ令和4年の10月末引き渡しという予定に進んでおります。 以上です。 ◆右近 委員 予定どおり進んでるという認識でよろしいですかね。