池田市議会 2020-09-25 09月25日-03号
美術品の所蔵状況、展示状況でございますが、本市所蔵の美術工芸品は、旧図書館と歴史民俗資料館等に合わせて約1千点保管しております。
美術品の所蔵状況、展示状況でございますが、本市所蔵の美術工芸品は、旧図書館と歴史民俗資料館等に合わせて約1千点保管しております。
さらに、本市所蔵の美術工芸品の保存、公開等を行う観点から、美術館を含む本市の美術施策の推進に関する基本的な考え方をまとめます。 次世代を担う若手芸術家の育成を目指し、公共施設のロビー等をコンサートや個展等に無償で提供する育成事業の実施に向け取り組みます。
の見直しについて要望 旧田中家鋳物民俗資料館体験工房の利用状況について 旧田中家鋳物民俗資料館体験工房の利用促進に向けた今後の取り組みに ついて 旧田中家鋳物民俗資料館体験工房の利用促進に向けた作品展示の実施に ついて要望 アート・スポット設置経費の内容について アート・スポット設置経費が少額となった理由について 市内各施設における本市所蔵美術作品
よってこの依頼書が届き次第、本市所蔵の文化財を全国はもとより世界に向けて発信できるというところでございますので、出品については許可する方向で考えてまいりたいと考えております。よろしくお願いいたします。 ○小原達朗議長 ほかに質疑のある方はございませんか。 (「なし」と呼ぶ者あり) ○小原達朗議長 ないようでございますので、質疑は以上で終結いたします。
休館日以外はいつでも作品が鑑賞できるように、例えば本市所蔵品など、常に何かを展示されればいかがでしょうか、お考えをお聞かせください。
まず、平成10年度の第1回目の特別委員会では、本市所蔵の各種文化財を提示する中で、歴史遺産を生かしたまちづくりの推進についての基本的な考え方を申し上げたところでございます。
まず1点目の、所蔵美術品展に関連してのお尋ねでございますが、本美術品展は、本市所蔵の美術品のうち、特に芸術的価値の高い作品を多くの市民の方々に鑑賞していただき、芸術文化に親しんでいただくことをねらいとして、箕面市美術協会の協力も得、平成9年度より3カ年の予定で実施いたしております。