門真市議会 2020-06-19 令和 2年第 2回定例会−06月19日-03号
現時点で実施予定の本市単独事業において、市民の申請を要するものはないと認識しておりますが、今後実施していく事業において市民の申請を要する場合につきましては、市広報紙及びホームページ等、さまざまな手段において周知してまいりたいと考えております。
現時点で実施予定の本市単独事業において、市民の申請を要するものはないと認識しておりますが、今後実施していく事業において市民の申請を要する場合につきましては、市広報紙及びホームページ等、さまざまな手段において周知してまいりたいと考えております。
これは、新型コロナウイルス感染拡大及びそれに伴う休業要請等の影響により、市内事業者に売上げ減少等の深刻な影響が生じていることから、本市単独事業として、府の休業要請支援金等の支援対象とはならない市内事業者の事業継続を下支えすることを目的に、事業活動継続支援金として一定の売上げが減少している中小企業に30万円、個人事業主に15万円の支給をするため補正するものでございます。
57 ◯小寺正豊医療助成課長 今回の事業につきましては、本市単独事業であることから、大阪府内の医療機関を利用された場合、まずは府内統一の方法で、一旦1人当たり1日500円の限度を月2日までの自己負担額をいただくことになります。
市単独助成の再構築の理由、内容、対象者数等でございますが、大阪府では、高齢化社会の進展による医療費の増加が見込まれることなどを勘案し、持続可能な制度となるよう見直しを行われたものでありますが、本市単独事業におきましても、受益と負担の適正化を図ることを理由としまして、経過措置期間を設定の上、制度を廃止いたします。
重度障害者に対するタクシーの初乗り運賃助成事業につきましては、重度障害者の社会参加の促進、日常生活の利便性の向上及び経済的負担の軽減を図るため、本市単独事業として実施しており、対象者の移動支援を行う事業の一つとして重要な施策であると認識しております。
また、障害者を対象にした本市単独事業はどのようなものがあるか。多くあると思いますが、それぞれ障害者の就労や日中活動されるものを中心に答弁をお願いいたします。 11点目、スマイルミネーションについてであります。 平成24年のまちの活性化に関する特別委員会で、駅周辺でのイルミネーションイベントを提案し、何度か質問しました。
そこで、この事業を遂行するために、アドバイザリー業者をどこの業者に選定すべきかということが俎上に上るわけでございますけれども、既に本市単独事業の基本計画の策定と事業手法を取りまとめておる業者に随意契約にて委託することが、次の諸般の事情により有利であると判断しまして、議会にもお示ししてまいりました。
この学力向上支援事業は、平成23年度から本市単独事業として取り組まれていると思いますけれども、具体的な事業内容を教えてもらえますか。 また、自学自習力育成事業の内容も具体的に示してもらえますか。
この学力向上支援事業は、平成23年度から本市単独事業として取り組まれていると思いますけれども、具体的な事業内容を教えてもらえますか。 また、自学自習力育成事業の内容も具体的に示してもらえますか。
しかし、高校生になればこの就学援助はなくなり、それを補完する本市単独事業である給付型奨学金制度は、市民の皆様には非常にありがたく、評価をいたします。ただ、対象者は約1,200人、所得がゼロに近い方だけが受けているにすぎません。就学援助の対象人数からすると、余りにも少ないのではないかと思います。この事業は奨学基金により成り立ってはおりますが、基金の減少による運営が厳しい状況になっています。
今年度は、本市単独事業として、学力向上重点支援モデル校事業、演劇コミュニケーション教育事業を実施しており、平成25年度からは、新たに図書館支援モデル校配置事業、学力向上重点支援モデル校区における土曜日学習教室に取り組んでまいります。 最後に、部活動についてでございます。
今後におきましては、国のほうより地域の元気臨時交付金の交付限度額等の照会の中で、その算定の有無等が明らかになると考えており、地域の元気臨時交付金の交付がなされることになれば、本市単独事業初め充当可能な事業への有効活用を検討してまいりたいと考えております。 次に、(4)市職員の給与についてでありますが、地方公務員の給与は言うまでもなく地方自治体において自主的に決定すべきものであると考えております。
最後の頑張る地方応援プログラムのこれ8千なんぼとかいうご答弁ありましたけども、これはこうした国の制度を最大限に利用することで、本市単独事業での経費を抑える方法として紹介させていただきました。今後もこういうのがちょくちょく国のほうから出てまいりますので、アンテナを張り巡らせて大いに利用していっていただきたい。経費をちょっとでも削減する方法を検討していただきたいと思います。
その観点について、伺いたいと思いますが、事務事業見直しの観点については、特に他会計への基準外繰り出しや本市単独事業を中心に費用や効果を見直す必要があると考えますが、いかがでしょうか。
浸水対策の総括の議会への報告について要望 中学校給食における給食費の額及び1食当たりの単価について 就学援助の対象者数について 中学校給食に係る市民アンケートの対象者数、賛成者の割合及び児童、 生徒における賛成者の割合について 保育施設に対する直接の指導、監督による保育環境の向上に向けた担当 部署の設置について要望 他会計への基準外繰り出し、本市単独事業等
有害鳥獣駆除対策事業のうち鳥獣被害緊急総合対策事業補助金につきましては、中河内地域有害鳥獣被害対策協議会が設立されたことにより、これに必要な予算として、当初予定しておりました本市単独事業分に加え、八尾市と連携する事業分を今回補正で増額するものでございます。
負担金、補助及び交付金190万円のうち40万円につきましては、農産物に被害を与えるイノシシ等を駆除するため、当初は市単独で鳥獣被害緊急総合対策事業補助金を70万円予算計上しておりましたが、このたび本市と八尾市との間で、広域的に情報を共有し連携しながら、より一層効果的に有害鳥獣の駆除を行うこととして、中河内地域鳥獣被害防止対策協議会を設立することになり、これに必要な予算として、当初予定しておりました本市単独事業分
◎消防長(木谷保) 住宅用火災警報器の設置につきましては、議員ご承知のとおり、本市単独事業ではなく、全国の消防本部が事業展開を行っており、消防の重点事業としてとらえております。
例えば個人給付的事業を見てみれば、62事業、437億円のうち38事業、231億円と、半分以上が本市単独事業であり、厳しく検証を行い、大胆な補助金改革に取り組む必要があります。
ただ趣旨的に申し上げまして、これは本市単独事業、いわゆる一連の交付金事業に関する単独事業ではございませんので、その見解等につきましても大阪府下一律のその辺も通じた見解もあわせて載せる必要があるだろうというふうに考えております。 ◆藤本 委員 国やめはんの勝手やん。せやけど市民に通知してるわけやろう。東大阪、市民の皆さんのこと考えること違うの、市長は。それが大事やというて今議論してんねやないの。