枚方市議会 2021-10-04 令和3年決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2021-10-04
本市の放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例には、1班の定員はおおむね40人と規定されていますが、1班の最大定員は何人となっていたのか、また待機児童数が最も多いときは何人だったのか、お聞きします。
本市の放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例には、1班の定員はおおむね40人と規定されていますが、1班の最大定員は何人となっていたのか、また待機児童数が最も多いときは何人だったのか、お聞きします。
市民参加枠の1号委員、応募も予測より多くあったことから、条例によります最大定員の6名を庁舎整備に関しての意識などを作文としてまとめていただいて、それを評価、そして選出したということが前回の合同委員会報告会でも述べられております。ほかにあります2号委員、学識経験者、そして3号委員、関係団体の皆さん方はどのような選考理由で任命されたのかをお伺いいたします。これが2点目でございます。
そこで言いますと、まず1歳のところにつきましては、最大定員でいうと24人なんですけれども、今回20名の枠で募集をしておると。ここで24名引く20名で4名の分です。2歳のところは最大で30名の定員があるんですけども、今回15名募集しておりますので、30名から15名引くと15名分です。3歳の募集につきましても、60名が定員なんですけども、今回40名の募集をしておりますので、20名分ということです。
本市教育委員会としましては、障がいのある子どもたち一人一人へのきめ細やかな指導・支援を実現させるため、学級配置における最大定員数の引き下げや肢体不自由児学級を備えた支援学校の増設等、教育環境のさらなる充実を図るよう、今後も国や府に働きかけてまいりたいと考えておりますので、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(木ノ本寛) 危機管理監。
この日に何人預かると決まっているわけではありませんので、保育士の配置をどうしていくかということは難しいということもよくわかりますが、最大定員の6人が全員病児保育で、なおかつ職員が病院に連れていかなくてはいけない、もしかしたら病気の急変時には病院に搬送することも起こるかもしれない、そういうことも起こり得るということを考えた体制を整えていただきたいと思いますが、見解をお伺いいたします。
それに新たに10名ふえるわけでございますけれども、児童発達支援及び放課後等デイサービスは月に2回の通所に対する支援でございまして、実人員は40名程度、そのうち10名がその日のうちの最大定員という内訳でございます。 職員配置でございますけれども、新たに心理士、作業療法士、保育士を配置する予定にしております。 施設でございますけれども、25平方メートルほどの施設を新たに増築する予定でございます。
最大定員35人としております。
次に、現在の会議室中の最大定員は中会議室の72名でございますが、改修後は4階の鳳凰の間を改修いたしました大会議室の150名となります。これに伴いまして、会議室の上限料金を1万1,000円から2万2,500円とするものでございます。新設される会議室を除きまして、現行の会議室の料金変更はございません。
次に、現在の会議室中、最大定員は中会議室の72名でございますが、改修後は4階の鳳凰の間を改修いたしました大会議室の150名となります。これに伴いまして、会議室の上限料金を1万1,000円から2万2,500円とするものでございます。新設される会議室を除きまして、現行の会議室の料金変更はございません。
弾力化がどれぐらい図られるのかとのお尋ねでございますが、最大、定員の119%となってございます。 ○議長(谷口佳久君) 7番庄司和雄議員。 ◆7番(庄司和雄君) 今こういったことの弾力化ということでいろいろ聞かせていただいているんですけども、先般阪南市の次世代育成支援地域行動計画策定調査ということでこの冊子をいただいています。これを見る限り、結構利用者のニーズが高いように思えてなりません。