大東市議会 2024-03-11 令和 6年 3月定例月議会-03月11日-03号
1つは最低制限価格というのは決められていて、これは予定価格に対する90%っていうのが今の数年にわたる大東市の入札ではないかと。89%というのもありますけれども、90%っていうのが大体幾つも続いております。 それからもう1個は工事費内訳書、工事費、その工事するに当たっては業者は、ここのペンキは、ここだったら赤いじゅうたん、こんだけ、何平米、どれぐらい面積、どんだけのものが要る。
1つは最低制限価格というのは決められていて、これは予定価格に対する90%っていうのが今の数年にわたる大東市の入札ではないかと。89%というのもありますけれども、90%っていうのが大体幾つも続いております。 それからもう1個は工事費内訳書、工事費、その工事するに当たっては業者は、ここのペンキは、ここだったら赤いじゅうたん、こんだけ、何平米、どれぐらい面積、どんだけのものが要る。
その辺のところ、また増える分は最低限減らすとか、そういった地域への偏在を解決していくとか、せっかく今の現状の公共施設等総合管理計画には設定を行うと書いてあるんですから、より踏み込んで総面積何%減らすと、その辺の数値目標をしっかりと掲げていただくことが重要だと思います。その辺はいかがですか。 ○野上裕子 議長 東理事兼都市経営部長。
教育総務部の四条北小学校長寿命化改良工事に係る不執行による減額について、委員から、一般競争入札の落札率37.8%というのはあり得るのか、また業者に対しての情報、実績を調べる必要があるのではないかとの質疑に対し、理事者からは、大東市の設計業務全般において、最低制限価格を設けておらず、過去にも40%程度という落札というのは複数あった。
◎山本 市営住宅管理課長 前年の実績のほうから1件当たりにかかる、様々な業務委託しておるんですけども、1件当たりにかかる時間数を積み上げまして、それと、それを年間で総トータルを出しまして、それに対して今の最低賃金を乗じて算出したところでございます。 ○東 副委員長 あらさき委員。 ◆あらさき 委員 実際に990円っていう額が出てたと思うんですけど、その額については変更はありますか。
(47番山本智子君登壇) ◆47番(山本智子君) この間、区画線や街路樹の議論でも指摘してきましたが、物価高騰や人件費が上がっている状況にもかかわらず、これまでどおり予算が据え置かれたままでは最低限の維持管理ができなくなるのも当然です。これまで以上の維持管理を実施した上で、緑を増やしていくためにも、さらなる予算を確保して対応していただきたいと考えます。
今おっしゃるとおり、最低賃金のほうを下回っている金額やないかというような意見、ほかでも聞いております。ただ、この最低賃金と比較するということ自体がどうなのかなという議論も一方でありまして、これは地域におんぶにだっこで申し訳ないんですけれども、地域の熱意の部分でやらせていただいて、報酬、お気持ち、お礼という扱いの金額になっております。
最低でもとんとんぐらいでこれ見込んでらっしゃるということで、全体でまずこれ予算的にはもう一般的ですけど、そういう考えですよね。 ○杉本 委員長 杉谷保険年金課長。 ◎杉谷 保険年金課長 今、委員おっしゃっていただいたとおりでございます。 ○杉本 委員長 天野委員。
しかしながら、この見込額には、昨今の物価高騰や人件費の上昇といった内容が加味できておらず、また、最低基準として国が示す単価を採用した金額であることですとか、工事管理費や土地造成費用、解体費用のほか、公園整備費用といった今後の計画内容により左右される関連費用を含めていないため、現段階では、最終的には60億円を超えるものと想定しているところでございます。
◎田中正司 福祉・子ども部長 生活保護制度におきましては、社会通念上、最低限度の生活の保障を原則としております。既にリース契約を結んでおられる受給者におきまして、その後、設置購入に係る基準を満たした場合に、新たに風呂釜を設置したいと申出をされた際、設置費用にかかる支給を行うことの是非につきましては、引き続き検討すべき課題であるものと認識しております。 ○野上裕子 議長 6番・あらさき議員。
その辺を合わせますと、どうしてもやっぱり資料の作成というのについては、1か月かかってまして、こちらについては、もう以前からずっと、言ったら予算、決算審査の分の見直しを行う前から、最低限かかるというところで1か月時間をいただいているということでございました。 以上となります。 ○酒井 委員長 あらさき委員、どうですか。 ◆あらさき 委員 他市比較はされたんですか。
えておりますが、南郷中学校と協議した結果、南郷中学校においては、換気性も高めるということで、できる限りの転落防止柵ということの御要望がございましたので、このような形になりましたが、転落防止柵についても、やはり、例えば、見た目の問題とか、様々な観点から考えていくべきところもございますので、そのあたりについては、やはり学校との打合せの中でどのような箇所にどのような安全対策を講じていくのがいいのか、これを最低限
◎中村 高齢介護室課長 委員おっしゃいましたように、まだまだ不確かなところもございますので、まずは債務負担を取っておりますが、この金額どおりではなく、これは最低限といいますか、上限といたしまして、できる限り状況等分かってまいりましたら、その辺を踏まえた上で契約のほうをさせてもらいますし、国からの補助金等ももしかしたら下りるかもしれないということなので、その辺もまだ今の段階では不明確ですので、その
また、御指摘いただきました公共の担うべき役割の検討につきましては、例えば技能職員の業務について、今後も民間委託等を継続し、職員数を削減してはいくものの、緊急災害時対応など市民の安心・安全のために真に必要な業務等の観点から、将来にわたって最低限必要となる部門ごとの職員数を精査し、職員の高齢化や技術の継承等の課題も踏まえ、今年度から採用を再開しております。
教員の長時間労働が大問題となり、全国的に教師不足が深刻化する中だからこそ、教員の負担軽減のためにも、よりよい教育のためにも少人数学級は最低限必要な教育条件の整備である、この認識が広がっているからです。この流れに背を向け続け、クラスサイズを小さくすることを全く検討しないで、現在の学級数を前提に条例までつくって統廃合を進める大阪市のありようは異様と言うほかありません。
◎田中 政策推進部総括次長[兼公民連携推進室長兼課長] もともと当初予算のほうで計上させていただいてました関西ローカルキャンパスというものについては、募集をかけておられたんですけれども、最低の人数が集まらなかった、ちょっと人数が足りなかったというところで、開催については中止ということになったんです。
◆天野 委員 いろんな更新とか、そういう事情のある返納とか、いろいろあると思うんで、そこの対応だけ、特に個人情報のところだけはしっかり気をつけていただいて、市民さんに納得はしていただくのは最低限やっていただかなきゃいかんと思いますので、そこはよろしくお願いします。
寺川ポンプ場の改築工事ということで、過去、その内水氾濫による浸水被害っていうのを経験した本市にとっては必要不可欠なものだと思いますけれども、最低制限価格が5億7,982万2,000円ということで、2社の入札があって、両方とも下に張りついているということなんですけども、いつも、最低制限価格に張りついている場合、お聞きするんですけど、この見積もりっていうか、最低制限価格はどういった手法で設定したのかお聞
こういったこともございまして、何年かたったときには、もう最低限のセキュリティラインというのは皆で共有できる状況はまず確保できているのではないかと。
◎竹中 事務局長 ペーパーレス会議システムについてということで、今委員長のほうからも御報告いただきましたとおり、一定、保守の5年を単年度にしまして、もう最低の改修だけで、今回させていただきたいと、そのように考えております。
ただ実際、当時の私以上に苦しい現状の先生方もたくさんいるのは承知しているので、そういった先生方には、まず最低限、周りが分担してあげるとかっていう、個人任せにしないっていうことは当然必要かなと思っていますし、その際に、学年レベルでできることもありますが、やっぱり影響力が大きいのは校長先生で、校長先生が学校に先生がいる間にどんな仕事をどんなふうにやっているかって、ちゃんと見取ってマネジメントしていく、もし