高槻市議会 2023-03-15 令和 5年第1回定例会(第3日 3月15日)
次に、土木費 道路橋梁費 道路維持費の道路維持補修事業に関し、労務単価や材料価格が上昇しているものの、令和5年度予算は令和4年度予算よりも微減となっているが、全体的な工事に対しての影響はないのか、とただしたところ、高槻市道路施設長寿命化計画に基づいた計画的な維持補修に取り組んでおり、創意工夫しながらライフサイクルコストの縮減や予算の平準化に努めている、との答弁がありました。
次に、土木費 道路橋梁費 道路維持費の道路維持補修事業に関し、労務単価や材料価格が上昇しているものの、令和5年度予算は令和4年度予算よりも微減となっているが、全体的な工事に対しての影響はないのか、とただしたところ、高槻市道路施設長寿命化計画に基づいた計画的な維持補修に取り組んでおり、創意工夫しながらライフサイクルコストの縮減や予算の平準化に努めている、との答弁がありました。
こちらの削除に至った背景につきましては、先ほど委員もおっしゃっていただきましたように、懲戒権に関する認識というものが非常に曖昧なものでございまして、従前、保育施設等においては、この懲戒権の濫用に関する規定があるがゆえに、一定の範囲内で施設長、職員が、何か指導の行き過ぎたあることが認められてしまうんじゃないかというような、そういった雰囲気があったのかというふうに思います。
また、発達支援施設の施設長を講師に招いた本市のPTAを対象とした研修会や、学校教育課指導主事が講師となって公民館で支援教育の学習会を開催しております。 今後も、合理的配慮について正しく理解し、ともに学び、ともに育つ社会の実現に向けて啓発を努めてまいります。 ○副議長(南野敬介) 14番 中山敏数議員。 ◆14番(中山敏数) ご答弁ありがとうございました。 以上で質問を終わらせていただきます。
発表の場として、友達を呼んでやろうと思ったら、その施設長さんに駄目だと、止められて、練習以外にそうやって友達呼んで発表、ライブみたいに、そんな人を呼ばないですけど、四、五人呼んで発表しよう思ったら止められたという、そういう思い出がありまして、もうちょっと融通して、使わせてもらってもいいんじゃないかと、今も思っておるのですが、子供から大人まで、安価で借りれる音楽室が欲しいという要望は数々伺います。
◎舩木充善土木部長 千里北公園及び中の島公園内の施設の更新、補修などについては、これまでは公共施設最適化計画や、公園施設長寿命化計画などに基づき実施してまいりましたが、当該2公園を含む主要8公園に関しましては、公園の魅力向上事業として、各公園の理念、目標像、ゾーン別運営方針等を示す目指すべき姿を策定し、その実現に向けて各施設の更新、補修等の判断を行うものです。 以上でございます。
本年度では就学前施設には7月に公立施設長会、私立の幼稚園長会議、園長会、市立保育所連絡会議等で説明のほうをさせていただいています。9月中に、また再度、説明に行かせていただく予定であります。 ○副議長(吉村拓哉) 西田議員。 ◆11番議員(西田尚美) なかなか保護者に伝わっていないみたいです。民間は、特別支援コーディネーターというのは、努力義務で置くこととなっているんです。
◎健康福祉部長(當座宏章) 本市の特徴としまして、介護保険制度始まって以来、特養の施設長を含めまして、市の担当者とも非常にフラットな状態で意見交換できるような環境がございます。ひいては、実は、今、八尾市の介護保険事業者連絡協議会というのがございまして、こういったところの役員さんとも様々な意見交換できる環境にございます。
続いて、保育士の処遇改善についてでございますが、私自身、市長就任後に市内の保育園の施設長会などで現場の先生方の声を聞かせていただきまして、今年度については家賃補助の拡充というものを図ってまいりました。
連携会議は就学前教育・保育施設と小学校との円滑な連携を目的としており、保育所や幼稚園、認定こども園の施設長と小学校長、子ども室及び教育委員会の職員によって構成されております。
答弁では、施設、環境に関するハード面について触れられておりますが、柏原市学校施設長寿命化計画を作成されています。これまでの流れと今後についてお聞きいたします。 ◎福島潔教育部長 令和3年3月に柏原市学校施設長寿命化計画を策定いたしました。これまで小・中学校のトイレの洋式化、中学校体育館や支援教室の空調設備設置工事、また各学校の細やかな改修などを行い、学校施設の環境改善に努めてまいりました。
◎舩木充善土木部長 園路を含む公園施設は、市民からの通報や日常点検を基に、適宜修繕等の対応を行うとともに、遊具については年に1回の有資格者による点検業務と、公園施設長寿命化計画に基づき、老朽化した遊具の計画的な更新を図っております。
工事概要書の5.施工理由といたしまして、東部清掃工場焼却施設長寿命化総合計画の施設保全計画及び電気事業法等の関連法令に基づき、東部清掃工場の焼却施設の安全かつ安定的な稼働を維持するため、当該施設における設備の定期補修を行うものでございます。 恐れ入りますが、130ページにお戻り願います。
149 ◯北口 等施設管理室課長(東部清掃工場担当) 東部清掃工場基幹的設備改良工事は、東部清掃工場焼却施設長寿命化総合計画に基づく第1期工事を、令和3年度から交付金事業として実施しているところでございます。
対象は保育士という職種に限らず、民間特定教育・保育施設、保育所、認定こども園、幼稚園、小規模保育事業に勤務する職員のうち、法人の役員を兼務される施設長以外の職員が対象となっております。
◎冨宅正浩市長 これまでの公立保育所におきましては、施設長等の管理職を2名体制で運営してまいりましたが、認定こども園におきましては、認可上、地域の子育て支援の取組が求められることから、主に子育て支援担当といたしまして管理職を1名追加させていただき、3名体制で園運営を実施しております。
◎高齢介護課長(寺島潔) 特別養護老人ホームにおきましては、施設長会というのを作っておられまして、緩やかに連携という中で、いろいろな情報交換をしたり、共有をされたりとする中で、やはり施設間のそういったような連携、支援という話合いをされておられたと、我々としては把握しております。
令和3年4月から施設長予定者が、法人と行事や保育内容、障害児等配慮を要する子どもの保育状況の確認など引継ぎを開始し、また、10月からは担任予定者の法人職員が各クラスに入るなど、移管に向けて保育等の引継ぎを行っているところでございます。 なお、令和4年4月には、先に民営化を実施した渚保育所と統合を行い、新園舎での保育を開始いたします。 以上、議案第105号の提案理由の説明とさせていただきます。
公園施設等の長寿命化については、枚方市公園施設長寿命化計画に基づき、対象としている84か所の公園について、予防保全の観点から、安全面、機能面の確保及びライフサイクルコストの縮減に取り組むものです。 次に、新名神高速道路事業について、お答えします。 工事の安全対策については非常に重要なことと考えており、現在、NEXCO西日本が安全性や周辺環境に与える影響について検証されています。
施設長さんにお話を伺いますと、20件の病院に受入れを断られたとのことでした。 吹田市での救急搬送困難事案の件数、前年同期比、コロナ疑い事案、最大照会回数、最大現場滞在時間、最遠方となった搬送地域についてお答えください。 ○石川勝議長 消防長。 ◎笹野光則消防長 令和4年(2022年)2月7日から2月13日までの本市における救急搬送困難事案は60件でした。