45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岸和田市議会 2014-08-26 平成26年第3回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2014年08月26日

質問に入らせていただく前に、先日、台風襲来時、本市におきまして斜面崩壊により土砂災害発生し、家屋損壊被害がございました。心よりお見舞い申し上げます。  では、質問に入らせていただきます。  信貴市長は、就任後初の議会において、財政体力を精査し、政策優先順位をつけて実行していく旨の発言をされ、今般、市長公約行政施策化についてロードマップが示されました。

岸和田市議会 2014-08-26 平成26年第3回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2014年08月26日

質問に入らせていただく前に、先日、台風襲来時、本市におきまして斜面崩壊により土砂災害発生し、家屋損壊被害がございました。心よりお見舞い申し上げます。  では、質問に入らせていただきます。  信貴市長は、就任後初の議会において、財政体力を精査し、政策優先順位をつけて実行していく旨の発言をされ、今般、市長公約行政施策化についてロードマップが示されました。

阪南市議会 2013-12-02 12月03日-02号

特に、阪南市にとっては、大雨とか豪雨のときには、斜面崩壊が生じたり、埋め立て産廃土石流となって流れ出すということで、広大な森林を伐採しますので、20年間にわたってそれを埋め立てることになれば、その後、植樹しても数十年間は保水力がない状態のままで放置されるわけです。滝畑川、山中川、男里川氾濫などの洪水被害も当然想定されているわけです。 

茨木市議会 2012-03-12 平成24年建設常任委員会( 3月12日)

鎌谷道路交通課長 市内における斜面崩壊等の抑止と復旧などで、どういう工法を使っているのかということでございます。  まず、簡易なものから言いますと、土のう積みをして、あるいは、ふとんかごなどで積みあげるというようなことをやっております。また、石積み、あるいはブロック積みなどもやっております。

茨木市議会 2011-09-08 平成23年総務常任委員会( 9月 8日)

豪雨時や大地震時に斜面崩壊が起きて、いわゆるダム津波を起こす危険性は本当にないのでしょうか。改めてこの市民の疑問の声にどのようにお答えになるか、答弁を求めたいと思います。 ○上田総務部理事 ダムの耐震、どの程度で崩壊とか、そういった問題は、事業者でありますところの大阪府等が十分、今後検討されるものと考えております。

大東市議会 2011-09-06 平成23年9月6日いきいき委員会−09月06日-01号

◎石川 学校教育部総括次長教育政策室長   先ほど部長のほうから説明ありましたが、まず1点目、北条小学校通用門付近、2年ほど前に斜面崩壊がございました。それで現在、仮復旧状態でとめております。崩壊した部分が民地であるということもございますので、その部分そのものはさわれません。

茨木市議会 2011-03-16 平成23年総務常任委員会( 3月16日)

地震のときに、斜面崩壊が起きて、いわゆるダム津波を起こす危険性は本当にないのかどうか、茨木市はどのように、改めてここでお尋ねしておきたいと思いますが、本当にないのかどうか、ないと言い切れるのか、その辺をお聞きしておきたいと思います。  実は、安威ダムの場合、ダム堤が破壊されるというよりも、ダム津波危険性が高いと専門家は指摘しております。

箕面市議会 2009-03-27 03月27日-05号

付近の住民の方々は、山肌むき出しになっている状態を見て、これから夏にかけての気温上昇時、今までよりもさらに暑い夏にならないかと心配し、また雨が降れば、近年よく発生するゲリラ豪雨による斜面崩壊が起こる危険はないのかと不安を持っています。少し離れた地区に住む市民方々も、同様な不安と現在のような山肌むき出しになっている状況は、ヒートアイランド現象を加速させているのではないかと危惧をしています。 

箕面市議会 2008-10-09 10月09日-06号

開発計画地周辺は地すべりが発生しやすい危険箇所にあるため、開発に係る防災対策については、地盤安定性の確保に十分配慮した工法を選定することや、その選定過程を明らかにすること、また造成に当たっては地盤斜面崩壊を生じさせないためにも、関係法令を遵守することや関係機関と十分協議することなども求めています。 

箕面市議会 2008-06-23 06月23日-02号

平和台もこの間の台風によって大きな斜面崩壊がありました。こうした地域が抱える問題を掌握する必要があると思います。 箕面市が、防災やそして安全に不安がある中で、山手の開発を容認することはあってはならないと思います。この問題は市の責任に属する問題であります。先ほども触れられておりましたけれども、現に今回出されました環境アセス準備書を見ましても、この問題は調査の対象になっておりません。

箕面市議会 2007-09-28 09月28日-03号

箕面トンネルでの経験を踏まえ、今後、本市も参画しているこの委員会において、奥山川沿い斜面崩壊や、箕面川、勝尾寺川源流への影響等を含め、さらなる調査の継続と正確な影響分析並びにより精度の高い地下水位等環境影響の予測を行い、本市自然環境が守られるよう必要な対策を求めていきます。 以上、ご答弁といたします。

茨木市議会 1999-07-12 平成11年北部丘陵開発対策特別委員会( 7月12日)

栗栖山の斜面崩壊恐ろしいなと思いました。市長も見られたと思うんやけどね。山の木を切るのがいかにどうなるかね、本当に。川がせきとめられて、その土砂がダーッと近隣の畑へ上がったりして、畑が使えなくなってしまう。だから、山を切り開くというのは大変なことだなと。本当にあそこは急斜面で流れ落ちているわね。

茨木市議会 1996-06-13 平成 8年第4回定例会(第5日 6月13日)

まず第1に、ダム湖周辺地震時の斜面崩壊対策についてお尋ねをいたします。  阪神大震災では、地震による大規模土石流発生などがなかったと言われておりますけれども、その後の調査で1,150カ所の斜面崩壊が確認されております。安威ダム地震時の安全性については、ダム堤体破壊事故よりも、安威ダムの場合はダム湖周辺の大規模斜面崩壊による、いわゆるダム津波事故発生可能性の方が高いとされています。

茨木市議会 1995-12-19 平成 7年第5回定例会(第3日12月19日)

また、阪神淡路大震災では、盛土地において大規模斜面崩壊が起こっているので、新たな調査も含めて、具体的に府へ要望すべきでないか。 (答)観光レクリエーションゾーンとして中核的な施設を配置したいという計画である。また、震災対策については、ダム事業の全体の計画の中で、地質調査計画図等を作成していく段階では、府から説明があるので、市としての意見も十分申し入れていきたい。