724件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

泉佐野市議会 2019-09-26 09月26日-04号

経歴等につきましては、昭和54年3月大阪教育大学卒業後、太極拳に取り組まれ、公益社団法人日本武術太極拳連盟主催全日本武術太極拳選手権大会におきまして、平成12年、13年、平成19年から22年まで合計6回にわたり女子楊式太極拳の部で全国優勝されたご経験をお持ちで、平成14年を除いて平成10年から23年までの毎年、泉佐野市教育委員会表彰を受賞されておられます。

門真市議会 2019-09-19 令和 元年第 2回定例会-09月19日-02号

ただ、高等学校大学においては発達障がいに対する学生や指導教員の理解の差が大きく、同じ教育現場であっても義務教育と言われる部分とそれ以降の高等教育、大学の間のギャップというものが非常に大きいと感じております。  発達障がい者が大学に進学するのは決して珍しくなく、むしろ多数派になりつつあります。現実問題として発達障がい者の受け入れを積極的にしていると公にしている大学は実は数えるほどしかありません。

柏原市議会 2019-09-12 09月12日-02号

さらに、7月下旬には、大阪教育大学との連携事業におきまして、本市手話関連事業並びに条例制定に関しての意見聴取を行いまして、現在は、本市聴覚障害者団体身体障害者団体との意見交換を行うなど、本市の実情に応じた条例及び施策方針の案の作成に向けまして準備を進めているところでございます。 ◆3番(大木留美議員) ありがとうございました。 

河内長野市議会 2019-09-10 09月10日-02号

セーフティプロモーションスクールは、平成13年に発生した大阪教育大学附属池田小学校事件教訓に、事件再発防止学校安全の推進を目指した取り組みでございます。大阪教育大学に設置された協議会が、教職員、児童生徒保護者地域協働により組織的に継続可能な学校安全の取り組みが実践展開される条件を整備している学校に対しまして、セーフティプロモーションスクールとして認証するものでございます。 

枚方市議会 2019-09-02 令和元年9月定例月議会(第2日) 本文

学校教育では、一人一人の児童生徒に応じたきめ細やかな教育の実現を目指し、学力向上体力向上推進を図っていくために、タブレットPC段階的導入、プログラミング教育、大学との連携等を列挙されています。いずれも大切なことではあると思いますが、学校教育において、枚方市の子どもたちに本来どのような力をつけなければならないと考えておられるのかが見えてきません。

泉大津市議会 2019-06-20 06月20日-02号

今月8日、大阪教育大学附属池田小学校児童殺傷事件は、発生から18年を迎えました。 事件をきっかけに学校安全対策が大きく前進いたしましたが、ことしに入って子供が狙われる事件が相次ぎ、先月末には神奈川県川崎市でスクールバスを待つ小学生らが襲われる殺傷事件がありました。 子供たちを守るために18年かけて築き上げてきた対策は、今、転換期を迎えているとも言われています。

貝塚市議会 2019-06-17 06月17日-01号

平成13年に8人が殺害された大阪教育大学附属池田小学校児童殺傷事件以来、校門の施錠や防犯カメラの設置など不審者が侵入するのを防ぐ措置がとられたほか、地域のボランティアやPTAによる通学路の見守り活動など、本市でも多くの方々が見守り活動を行っております。見守り体制現状で問題がないのか再度チェックするとともに、体制を強化する必要があると考えますが、いかがでしょうか、お伺いいたします。

茨木市議会 2019-06-14 令和元年第3回定例会(第2日 6月14日)

振り返ってみますと、2001年6月8日、大阪教育大学附属池田小学校事件、2011年3月11日、東日本大震災、そして去年6月18日、大阪北部地震、折に触れ命の問題に対峙してまいりました。決して忘れてはならない出来事です。私は今回、行政の対応が余りにも命に対する畏敬の念がなさ過ぎる、このことに怒りを禁じ得ません。身内の恥をさらすような質疑になりますことをご容赦ください。

東大阪市議会 2019-06-14 令和 元年 6月第 2回定例会−06月14日-03号

平成13年6月、大阪池田市、大阪教育大学附属池田小学校に刃物を持った男が校内に侵入し、児童教師を次々と切りつけ、児童8名が死亡、児童13名と教師2名が負傷した大阪教育大附属池田小学校事件以来、不審者などの被害から子供たちを守るため、平成16年度から小学校警備員を配置する子供安全パトロール事業が始まりました。

豊能町議会 2019-06-13 令和元年 6月定例会議(第4号 6月13日)

森田さんは大学卒業後、箕面市立小学校の教諭となられ12年間、そして大阪教育大学附属小学校の出向も御経験をされ、その後、箕面教育委員会事務局大阪豊能教育センターでの御勤務を経験されてこられました。箕面市立小学校の校長そして箕面教育委員会教育長などを歴任をされました。ついで能勢町の教育委員会教育長もお務めになられました。

池田市議会 2019-06-06 06月06日-02号

たちも、大阪教育大学附属池田小学校での大きな犠牲者を出す事件経験しております。その後の見守りや安全の取り組みは充実強化されましたけれども、今回の事件は、通学途上、そして、スクールバスの待ち合いというところで起こった事件であります。見守りや安全の確保についても新たな課題が投げかけられた事件だというふうに思っているところでございます。 

大東市議会 2019-03-20 平成31年 3月定例月議会−03月20日-04号

あと、セーフティプロモーションスクールというのがございまして、これはざらざらと書いてありますけど、大阪教育大学という形で、池田小学校事件がございました。ああいったところから、こういう危機管理に基づく学校のあり方ということについて、これはもう承認をしていくということで始まった制度であります。  

泉大津市議会 2019-03-07 03月07日-03号

SPSは、平成13年6月に児童8人が犠牲になった大阪教育大学附属池田小学校事件教訓として、これまで学校安全に関する人材育成教材開発等のさまざまな取り組みを実施してきた大阪教育大学が、安全推進取り組みを継続的に実施する学校セーフティプロモーションスクールとして認証する取り組みを我が国で初めて開始いたしました。