大東市議会 2021-03-19 令和 3年 3月定例月議会-03月19日-03号
ただいま議長の御指名をいただきましたJimin翔政会の中村ゆう子でございます。傍聴の皆様、インターネット放映を御覧の皆様、大東市政・市議会へ御関心を賜り、誠にありがとうございます。 通告に従いまして、一般質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 では、早速1つ目の項目、コロナ禍における社会生活の在り方について。
ただいま議長の御指名をいただきましたJimin翔政会の中村ゆう子でございます。傍聴の皆様、インターネット放映を御覧の皆様、大東市政・市議会へ御関心を賜り、誠にありがとうございます。 通告に従いまして、一般質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 では、早速1つ目の項目、コロナ禍における社会生活の在り方について。
────────── 予算特別委員名簿(議席番号順) (令和3年2月) ┏━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃ 職 名 │ 委 員 名 │ 所属会派 │ 備 考 ┃ ┣━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┿━━━━━━┫ ┃ 委 員 │前 田 富 枝│自由民主党枚方創政会
………………………………………107 本日の会議に付した事件……………………………………………………………………107 出席状況の報告………………………………………………………………………………109 開議宣告(午前10時)……………………………………………………………………109 令和3年度市政運営方針に対する各派代表質問…………………………………………109 加藤 治議員(自由民主党枚方創政会
○大束真司 議長 次に、一括質問・一問一答併用方式で、Jimin翔政会代表、16番・北村哲夫議員。(拍手) ◆16番(北村哲夫議員) (登壇)皆さんこんにちは。ただいま議長の指名をいただきましたJimin翔政会の北村でございます。本日、日曜議会傍聴にお越しをいただき、誠にありがとうございます。 また、インターネットで御覧の皆さん、宜しくお願いをいたします。
つきましては、代表質問の発言順位は、お手元の調査日程に記載のとおり、1番、公明党議員団、2番、大阪維新の会 枚方市議会議員団、3番、連合市民の会、4番、自由民主党枚方創政会、5番、日本共産党議員団となりますので、よろしくお願いいたします。 なお、代表質問の項目については、期限までに通告をしていただく必要がございます。
その後、1時50分から2時40分、北村哲夫議員、Jimin翔政会。20分間休憩を取らせていただきまして、午後3時から3時40分の時間ですけども、あらさき美枝議員、日本共産党議員団ということで、5会派の方が質問していただくということになっております。
ただいま議長の指名をいただきましたJimin翔政会の北村でございます。本日、傍聴にお越しの皆様、またインターネットで御覧の皆様、よろしくお願いをいたします。 さて、国内においては、各地域でコロナウイルス感染症が拡大し、経済や生活の回復に影響が出ています。
ただいま議長の御指名をいただきましたJimin翔政会の中村ゆう子でございます。傍聴の皆様、インターネット放映を御覧の皆様、大東市政、市議会に御関心を賜り、誠にありがとうございます。 通告に従いまして、一般質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 では、早速1つ目の項目、コロナ禍における社会生活の在り方について。
ただいま議長の指名をいただきましたJimin翔政会の北村でございます。本日、傍聴にお越しの皆様、またインターネットで御覧の皆様、よろしくお願いいたします。 さて、国内において安倍首相が辞任し、菅総理が誕生しました。引き続きコロナウイルス感染症対策をはじめ、経済・生活回復の取組を進めていくよう、地方の声を政府へ届けていきたいと思います。
ただいま副議長の御指名をいただきましたJimin翔政会の中村ゆう子でございます。傍聴の皆様、インターネット放映を御覧の皆様、大東市政、市議会へ御関心を賜り、誠にありがとうございます。 大東市では、平成27年に大阪府で初めての手話言語条例となる大東市こころふれあう手話言語条例を市民、議会主導のもと、制定いたしました。
◆北村 委員 Jimin翔政会としては、種苗法のほうは出させていただいたんで、一応、うちから出してるわけじゃないんですけども、そういったお願いという形で来られたので、一応農業委員もいてますので、それは、これが検討していただきたいと出したんですけども、議長会の案件がありますので、もしもあれであれば、皆さんの意見もあるんですけども、議長会のほうを、うちは今のところ優先しようかなという形なんですけども
────────────────────────────────────────── 決算特別委員名簿(議席番号順) ┏━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━┓ ┃ 職 名 │ 委 員 名 │ 所 属 会 派 │ 備 考 ┃ ┣━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┿━━━━━┫ ┃ 委 員 │加 藤 治│自由民主党枚方創政会│
ただいま議長の指名を頂きましたJimin翔政会の北村でございます。本日、傍聴にお越しの皆様、ありがとうございます。また、インターネットで御覧の皆様、よろしくお願いをいたします。 新型コロナウイルスで亡くなられた方々の御冥福と感染された方々のお見舞いを申し上げます。 緊急事態宣言が解除され、学校も再開、少しずつまちの活気も戻りつつありますが、まだ予断が許せない状況であります。
ただいま議長の御指名を頂きましたJimin翔政会の中村ゆう子でございます。傍聴の皆様、インターネット放映を御覧の皆様、大東市政、市議会へ御関心を賜り、ありがとうございます。また、これまで新型コロナウイルス感染拡大防止への長期間にわたる自粛に御協力を頂き、誠にありがとうございます。そして、市民の命、生活を守るために活動していただいております全ての皆様へ心より感謝申し上げます。
代表質問でJimin翔政会の北村幹事長も御質問されてたんですけれども、今後、大東市としては、こちらのほうを企業団、今はあれですよね、水道用水供給事業になると思うんですけれども、こちらのほうに企業団のほうに入るっていうんですかね、そういうのは最もいい時期というふうに御答弁、市長から頂いたんですけれども、これは誰がどのように判断して、最もいい時期を決めるんでしょうか、教えてください。
そういった現状を見て、このエアコンが絶対必要であるということで、調査していただきまして、この3会派、Jimin翔政会、清新会、公明党で視察を行ったところでございました。これは箕面市に行かせてもらいました。そこで感じたのは、まずこの災害ということが第一であります。ですから、災害時にエアコンが必要だから、電気かガスかどちらがいいんですか。 ○品川 委員長 清水学校教育部次長。
○大束真司 議長 次に、一問一答方式でJimin翔政会代表、16番・北村哲夫議員。(拍手) ◆16番(北村哲夫議員) (登壇)皆様こんにちは。ただいま議長の指名を頂きましたJimin翔政会の北村でございます。本日は議会傍聴にお越しの皆様、ありがとうございます。 また、ライブ中継で御覧の皆様、よろしくお願いをいたします。
○石垣 委員長 翔政会は。北村委員。 ◆北村 委員 僕です。 ○石垣 委員長 北村委員ですよね。分かりました。 共産党議員団どうされますか。天野委員。 ◆天野 委員 はい、天野です。 ○石垣 委員長 分かりました。以上です。よろしくお願いいたします。
─────────────────── 枚方市議会議会運営委員名簿(議席順) ┏━━━━━━┯━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━┓ ┃ 職 名 │ 委 員 名 │ 所 属 会 派 │ 備 考 ┃ ┣━━━━━━┿━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━┫ ┃ 委 員 │ 長 友 克 由 │ 自由民主党枚方創政会