大阪市議会 2024-02-29 02月29日-03号
運営費につきましても、博覧会協会の理事及び監事で構成される運営費執行管理会議におきまして、チケットの販売状況や支出金額と内容、支出抑制策等について協議することとなっており、私自身もメンバーとして必要に応じて改善策を求めてまいります。
運営費につきましても、博覧会協会の理事及び監事で構成される運営費執行管理会議におきまして、チケットの販売状況や支出金額と内容、支出抑制策等について協議することとなっており、私自身もメンバーとして必要に応じて改善策を求めてまいります。
2.本事業については、債務負担行為限度額を厳守し、年度ごとに支出金額とその具体的な内容を公表すること。 なお、本委員会に付託されております夢洲地区の土地造成・基盤整備事業に関する陳情第23号については、予算を可決すべきものと決したことから、一事不再議の原則により処理するものといたしましたことを申し添えます。 以上、簡単ではありますが、建設港湾委員会の審査の報告といたします。
中段、課税課所管、賦課徴収費(課税)133万7,000円の減額につきましては、個人市府民税当初賦課データ入力業務等の支出金額が確定したことに伴い、予算計上額との差額を減額するものでございます。 最後に、総務部所管に係ります人件費の補正について御説明申し上げます。 補正予算の概要の16ページをお願いいたします。
一方で、右側にお示ししています収入欄の国交付金を従前より約4億円の増額を見込んでおり、本再編全体の新たな支出金額といたしましては、従前からの変更はございません。 次に、20ページを御覧ください。案件資料となります。 本再編に係る今後の主な予定といたしましては、令和6年度前期の供用開始を目指してまいります。 次に、21ページを御覧ください。
2.本事業については、債務負担行為限度額を厳守し、年度ごとに支出金額とその具体的な内容を公表すること。 なお、本委員会に付託されております夢洲の土地改良事業関連の陳情書31件につきましては、予算を可決すべきものと決したことから、一事不再議の原則により処理するものといたしましたことを申し添えます。 以上、簡単ではありますが、建設港湾委員会の審査の報告といたします。
その下の課税課所管、賦課徴収費(課税)157万1,000円の減額につきましては、個人市府民税当初課税データ入力業務等の支出金額が確定したことに伴い、予算計上額との差額を減額するものでございます。 次のページ、15ページをお願いいたします。
◎政策監・市長公室長(北川和義君) 内部統制と聞いてもイメージということで、具体的にどんなことをやっていくかということでございますが、実際の活動っていうんか、行動としましては、業務上において不正とか事務のミス、こういったことを起こさないために、例えば要項とか業務マニュアルとかにちゃんと沿って業務を行っているか、支出金額の根拠となる請求書などが書類としてきちっと確認されて添付されているか、債権者の情報等
昨年度の消防本部の市内業者の利用実績につきましては、委託業務や車検費用、物件費などを含め21者の利用があり、合計支出金額については約860万円となっています。地域経済への多少の影響が出ることも想定されますが、影響が出るような場合には、事務委託の運営に係る協議の場などを通じて協議してまいりたいというふうに考えています。 ○山本尚生議長 松井議員。
支出金額については56万1000円となっております。 以上でございます。 ◆川口 委員 新しい文化財説明板の整備、設置が2件あったということで私も聞いております。
◎上村 荒本人権文化センター館長 荒本人権文化センターの平成30年度施設管理維持契約に係る契約件数は18件、支出金額の合計は1845万7220円となります。以上でございます。 ◎竹内 長瀬人権文化センター館長 長瀬人権文化センターにつきましては12件で、支出額が865万4464円でございます。
右ページの最上段のところですけれども、この清掃手数料の中の家庭廃棄物処理手数料の2億3,334万円の内訳と関連する支出金額を教えていただけますか。その差引き金額がごみ処理費の一部に充当されているのでしょうか。お答えください。
右ページの最上段のところですけれども、この清掃手数料の中の家庭廃棄物処理手数料の2億3,334万円の内訳と関連する支出金額を教えていただけますか。その差引き金額がごみ処理費の一部に充当されているのでしょうか。お答えください。
新制度移行前の平成26年度の決算額では、公定価格の市の支出金額は約2億1千万円でございましたが、平成28年度は約3億1千万でございました。本年度は、さらに定員拡大を行っておりますので、平成28年度よりも増加することが予想されております。 ○議長(野口陽輔) 3番、三浦議員。 ◆3番(三浦美代子) 大体よくわかりました。 ここで、少し確認したいことがございます。
市補助金の使途については、社会福祉協議会に各校区福祉委員会から提出された報告書に基づき、事業の実施日時、活動内容並びに支出金額などの実績報告を受けており、問題ないものと認識しておりますが、本事業費が公金である意識のもと、その支出内容につきまして、市民に対し透明性を担保していくべきものと考えております。
このたびの件につきましては、大阪府の市町村課も追加の書類が必要であるというようなことで、今、議員のおっしゃったとおり、当初の契約書を特別交付税の申請として出しておりますが、契約先が変わったということでございますので、契約の金額、支出金額、それから処理が終わったことを示すようなもの、これらについて出しなさいと。
それから、特別交付金、特別交付税の件でございますけども、このたび大阪府からの指摘は、契約金額、支出金額がわかるものを出しなさい、それから、処理が完全に終わっていることを証明するものを出しなさい、この2点について指示を受けているものというふうに理解をしておりまして、今、議員の御指摘の一廃か産廃かの違いであるとか、その点については、市町村課でございますけど、市町村課はそのような指示は、私のほうには来ていないというようなものでございます
これでは支出金額が適正なのか、また本来の目的のために政務活動が存分に行えるとは考えられません。
◆河野 委員 当然そういうことは、返還をせんでも国にも支出金額5700万と書いてる。残りの5700万は地方債というのは公債にしはったのやろ。それをやっていって国のを継続してもらえるのか。橋はどこからという話で、そもそもこの予算という話で公債をつくるにしたって、工事が完了して検査を受けて改めて公債の申請をしはるの、起債対象になるところは。ようわからへんで。そやろいうて、ここに書いてある。
◎田中 医療保険室長 重ねて御説明申し上げますと、一般療養給付費というのはいわゆる医療費として保険者としての支出金額でございまして、先ほどおっしゃいました不用額というのは当然これをお支払いしただけの予算を組まないと、これは足らないわけにはいきませんので、この辺の幅を持たせていただいて、一般の療養給付費という予算を組ませていただいて実際にこれだけ支出したということでございます。
◎溝畑 道路管理室次長 今先ほど言いましたセンターさんのこの支出金額でございますが、その中には償還ですとかそういうふうな金額が入っておりますので、一概にこんだけかかるとは、市が委託、指定管理で出した場合にかかるというわけでもありません。吉田駅の来年度の指定管理料を考える場合に人件費のほかに事務費ですね。あと管理費といたしまして、事務費につきましては消耗品費ですとか修繕費、光熱水費ですね。