大阪市議会 2024-02-09 02月09日-01号
議案第41号は、建設局関係で、市有地を不法に占有したことによる損害金に係る債権を放棄するものです。 議案第42号は、道路法の規定に基づき、4路線を市道として認定するものです。 議案第43号は、係船浮標を廃止するとともに、規定を整備するものです。 議案第44号は、水道局関係で、水道料金に係る債権を放棄するものです。 以上、案件の概略を説明申し上げました。
議案第41号は、建設局関係で、市有地を不法に占有したことによる損害金に係る債権を放棄するものです。 議案第42号は、道路法の規定に基づき、4路線を市道として認定するものです。 議案第43号は、係船浮標を廃止するとともに、規定を整備するものです。 議案第44号は、水道局関係で、水道料金に係る債権を放棄するものです。 以上、案件の概略を説明申し上げました。
下段の款14諸収入、項6雑入、目2雑入、節7雑入(人権)の備考欄、損害賠償遅延損害金の不納欠損額1,309万5,444円につきましては、令和4年9月定例月議会において権利放棄の御議決をいただいた損害賠償金滞納繰越分に係る損害賠償遅延損害金の不納欠損額でございます。 歳入については、以上でございます。 続きまして、歳出の主なものについて御説明いたします。
判決後も早期の完済を求めるため、納付額の増額交渉を行ってまいりましたが、合意に至らなかったことから、債権差押命令に基づき、給与の差押え・取立てを行い、裁判執行費用及び遅延損害金に充当したところです。
損害賠償につきましては、令和4年10月21日付で示談が調いましたので、車両に係る損害金として、4万238円を賠償したものでございます。 参考資料といたしまして、議案書3ページに現場見取図と現場付近図、別冊参考資料の1ページに示談書を添付しておりますので、併せて御参照いただきますようお願いいたします。
議案第187号及び議案第188号は、経済戦略局関係で、賃料相当損害金等請求訴訟を提起するものです。 議案第189号は、長原駅前地区地区計画の区域内における建築物の敷地、構造及び用途に関する制限を定めるために、新たに条例を制定するものです。 議案第190号は、大阪府道高速大阪池田線等に関する事業の料金の額を変更することについて、阪神高速道路株式会社が同意を求めてきたものです。
、児玉 亮、天野一之、品川大介 │ ├──────┼──────────────────────────────┤ │10月25日│会派代表者会議 於 議 長 室 │ │ │ 協議事項 │ │ │ (1)理事者からの報告 │ │ │ (2)損害賠償金に係る遅延損害金
入居承認取消しに伴う住宅使用料相当損害金というのは、これはどういう損害金なんですかね。どういったことで、こういう事例で、言ってる分が上がってくるんですかね。 ○酒井 委員長 山本建築課長。
その下、損害賠償遅延損害金の17万8,063円は、相続財産管理人による相続財産法人の清算業務の中で、大東市への清算金の弁済金でございます。 歳入については以上でございます。 続きまして、歳出の主なものについて御説明申し上げます。 72、73ページをお願いいたします。
これ遅延損害金も、なぜこのときに計上されてないんですかね。主たる債権が消滅するとなれば、従たる債権の利息債権も消滅するんやったらね、その金額も不納欠損として処理しなあかんの違いますか。それ普通違いますのん。今言うてるのやったら、絶対に元金と利息あるわけやから、セットもんでしょう。そやのに、何で、そこだけ元金やって、利息はしてないの。この当時は上がってきてませんよ。
納付の状況につきましては、4者のうち団体の1者につきましては、支払請求後に解散されたことにより、その清算金を遅延損害金に充当、2者からは自らの返還責任の及ぶ部分についての支払いがありました。 残る1者につきましては、納付交渉により分割での納付が続いておりましたが、早期の完済が見込めないことから、支払いを求める訴訟を提起し、支払いを命じる判決を得ました。
◎山口伸和財務部長 この突然の契約解除によりまして本市の受けました損害につきましては、十二分に精査・検証いたしまして、必要に応じて損害金の請求等につきましても慎重に検討してまいりたいと考えております。 ◆16番(乾一議員) なかなか難しいか分かりませんけれども、ぜひ進めていただきますように、1億4,600万円、すごいお金です。
債務者は**市******番**号のA氏、放棄する債権額は1,738万7,141円及びこれに係る遅延損害金でございます。
◎安田善昭総務部長 契約解除に伴いまして、ウエスト電力の契約債務不履行を問題視いたしまして、契約保証金を違約金として充当すること、また、電力小売事業の継続に向けた注意義務を怠り、本市に損害を与えたとして損害金を請求することなどの検討の必要性を感じておりまして、顧問弁護士事務所にも随時相談を仰ぎながら、慎重かつ着実に対応してまいりたいと考えております。
なお、参考(2)として52ページに示談書(案)を、別記として53ページに損害金内訳書を記載しております。 簡単ではございますが、説明は以上でございます。よろしく御審査賜りますようお願い申し上げます。 ○小林義典議長 説明は終わりました。 本件に関し、質疑願います。小林吉三議員。 ◆小林吉三議員 議案第46号、損害賠償の額を定めることについて質問いたします。
さて、令和3年度の包括外部監査の結果を見ますと、くらしの資金貸付金において債権管理及び回収に関する条例第9条に規定されている遅延損害金が徴収されておらず、条例違反の状態にあることが指摘されています。
この件につきまして、令和4年4月21日に示談が調いましたので、同壁の修理費用の損害金に対し、本市の過失割合10割を乗じた10万円を賠償したものでございます。 議案書3ページには現場見取図を、別冊の参考資料1ページには示談書を、2ページには現場付近図をそれぞれ添付しておりますので、併せて御参照くださいますようお願いいたします。
雨水貯留管整備については、シールドマシンの破損で工事が一旦停止となっていましたが、先日ようやく、工事受注者との間で協議が整い、遅延損害金などについて確認書を交わしたとの報告をいただいております。工期は令和5年1月4日までということです。 一方で、雨水貯留管に接続する雨水流入管整備工事は、現在も楠葉中央交差点付近で行われており、流入管整備工事の工期は来年3月14日と、約1年余り今後も続きます。
平成14年には、当時、安中解放開館内で会社が営業していた問題では、市民が住民監査請求を行い、大阪地方裁判所に訴え、退去と、使用料相当の損害金が命じられました。平成18年、2006年には、安中人権ふれあいセンター内に、部落解放同盟、安中支部の事務所が、長年、目的外使用として許可されてきましたが、退去となりました。
令和元年にあった懲戒免職について、令和2年度の決算の中で、弁護士費用と遅延利子損害金が含まれていると思いますが、ページ数と金額をお示しください。 ○委員長(土井田隆行) 橋本課長。