大阪市議会 2020-11-26 11月26日-05号
現在においても、森之宮にあるこども相談センターは中央児童相談所であり、他のこども相談センターに対して技術的援助、連絡調整、情報提供、施設入所に係る措置の調整などといった様々な業務支援を行っております。さらに、4か所の人員体制の構築には大幅な増員が必要であり、専門性の維持、向上をしていくためにも、中央機能を活用しながら4か所の児童相談所職員体制を底上げしてまいります。
現在においても、森之宮にあるこども相談センターは中央児童相談所であり、他のこども相談センターに対して技術的援助、連絡調整、情報提供、施設入所に係る措置の調整などといった様々な業務支援を行っております。さらに、4か所の人員体制の構築には大幅な増員が必要であり、専門性の維持、向上をしていくためにも、中央機能を活用しながら4か所の児童相談所職員体制を底上げしてまいります。
◎石橋敬三健康福祉部長 市が設置する家庭児童相談室は、支援が必要な児童や保護者の身近な窓口として支援を行うのに対し、大阪府が設置する児童相談所、いわゆる子ども家庭センターでは、市で対応が困難なケースの送致や、直接の通告を受けて立ち入り調査や一時保護、児童養護施設への入所措置などの手段を活用し、児童や保護者に対する支援を行うとともに、市のケース対応についての技術的援助を行うなど、相互に情報をやりとりし
児童相談所は、児童等の福祉に関し、市町村から技術的援助や助言を求められる高度の専門性を有する機関でございますので、本市が中核市移行後に、その設置も視野に入れた検討を行うには、まずは速やかに1歩踏み込んだ体制の強化を図る必要があると考えております。 そのために、相談員の専門性を高め、よりきめ細やかな支援ができるよう、現在子ども家庭総合支援拠点の設置に向けた準備を進めているところでございます。
◎石橋敬三健康福祉部長 市が設置いたします家庭児童相談室は、支援が必要な児童や保護者の身近な相談窓口として支援を行うのに対しまして、大阪府が設置する児童相談所、すなわち子ども家庭センターでございますが、個別ケースに対する市の対応について技術的援助を行うとともに、直接通告を受けたケースや市での対応が困難なケースの送致を受け、立入調査や一時保護、また児童養護施設への入所措置などの手段も活用しながら、児童
また、土地区画整理法で当該準備組合から市長に対して、土地区画整理事業に関し専門的知識を有する職員の技術的援助を求める請求ができるとの規定があることから、市としても早期事業化に向けて支援・協力をしてまいりたいと考えております。
次に、市街地整備課でございますが、土地区画整理事業への支援につきましては、組合への適切な技術的援助により、安全かつ良好な市街地の形成を目指します。 市街地整備の推進に関する調査研究につきましては、関係者との連携のもと、地域に即した整備の手法等の調査研究により、市街地の整備、土地利用の促進を目指します。
次に、市街地整備課でございますが、土地区画整理事業への支援につきましては、組合への適切な技術的援助により、安全かつ良好な市街地の形成を目指します。 市街地整備の推進に関する調査研究につきましては、関係者との連携のもと、地域に即した整備の手法等の調査研究により、市街地の整備、土地利用の促進を目指します。
とする国民の責務が、そして第3条には、「国及び地方公共団体は、教育活動及び広報活動を通じた健康の増進に関する正しい知識の普及、健康の増進に関する情報の収集、整理、分析及び提供並びに研究の推進並びに健康の増進に係る人材の養成及び資質の向上を図るとともに、健康増進事業実施者その他の関係者に対し、必要な技術的援助を与えることに努めなければならない。」と、国と地方公共団体の責務に定められています。
技術的援助云々とかいうのはあるけども、東部地区からは、いわゆる撤退という言葉が適切かどうかあれですけども、形を変えて事業を進める云々とかというのも先ほどもありましたけども、とにもかくにも機構は、もういわゆる事業主体とはならないと、こういうことになったわけでして、今後の進め方についても、民間事業者の協力も得ながら、ちょっとずつということなんですかね、やっていくんやというようなニュアンスの説明もあったんですけども
具体の支援といたしましては、平成22年度より堺市再開発推進団体等補助金交付要綱に基づく補助金を交付するとともに、技術的援助としまして開発推進協議会の勉強会に職員を派遣しております。今後も引き続き地域が主体となって進める取り組みに対しまして市として支援を行うなど公民協働によるまちづくりを進めてまいります。以上でございます。
もちろんその回収に当たって、処理作業の困難性からいって、直接的な作業がしがたい場合は、廃掃法4条の2項にあります府の責務として、町が十分にその責務が果たせない場合は、府は町に対して必要な技術的援助を与え、必要な措置を講ずることに努めなければならないとありますように、府と連絡協議をする中で、この回収作業が行われますと、4月1日施行のポイ捨て、ふん害防止条例がなお一層町民一体となった住民の皆様の環境美化
それと、ちょっとこれには直接関係ないんですけども、この文化財を買い取るという、こういう行為につきましては、府の方にもいろんな要望を出しまして、財政的とか、技術的援助をしてもらえないかというふうなことで、府の方にも要望を出しております。 以上でございます。
国は、技術的援助はするけれども、強制ではないというようなことが国会でも答弁されていたようですが、いずれにしても、市としての設置主体である泉佐野市として、病院の経営をどうするのかというのが、この改革プランの位置づけだと思っているんですが、まずそこの認識だけ、すれ違うていてもだめなので答弁願えますか。
また、本市では、3月26日付で同協議会より技術的援助要請が提出されました。本市も勉強会へ参加しながら、関係機関へ調整等を行ってまいりたいと、そのように考えております。今後は協議会の動向を見守りながら、本市としてやれるべきところ、協力でき得ることでありますならば、積極的に協力をしてまいりたいと、そのように思っております。 整理番号46番でございます。
◎経済環境部長(道本博) 現在、国の方に、いわゆる技術的援助という名目でマニュアルが示されようとしている段階でございますので、そういったものが明らかになり次第、着手をしていきたいというふうに考えております。 ○議長(西川訓史) 永田議員。
さらに、第50条「助成」において、都市景観形成に寄与する行為者に対する技術的援助、経費の一部助成などの行政の役割について質疑がありました。 また、第8章及び第9章において、都市景観審議会及び景観審査委員会に関して、両機関の役割と相違点、委員の選任について、質疑、要望がありました。
これは、生後4箇月までの全戸訪問を行った後、ケース対応会議などにおける報告・検討の結果、再訪問や引き続きの支援が必要と判断された家庭に対するケアとして生かされるもので、子育て経験者などによる育児・家事の援助、または保健師などの有資格者による具体的な育児支援に関する技術的援助や指導を継続的に実施する事業です。国は、これらの事業について平成21年度までに各自治体で100%実施することを求めています。
また、景観形成地区においては、都市景観の形成に寄与すると認める行為をする者に対し、必要な技術的援助を行い、またはその行為に要する経費の一部を助成することとしています。 第3点目の山麓部の手入れと資源の活用についてですが、山麓部とは日常生活の中で見られる南斜面であり、東西約7キロメートルから8キロメートル、稜線から山すそにかけて約1キロメートル、面積にして約380ヘクタールを指しています。
◎生涯学習部長(巽完次) 御指摘の点につきまして、そういう形の技術的援助とか助言を与えることができるような範囲も解釈もございますので、昨年の9月の三宅議員の御質問、また我々の答弁の内容につきまして、こういうふうに議会でも議論されているということは、育成団体の会長に、そういう情報を提供したという事実はございます。
そこで、手始めといたしまして、平成14年度に購入をいたしました滝畑地区市有林におきまして、現在、基本構想及び管理基本計画の策定に向け検討中でございますが、その中の適切な区域での行政と市民の方々やNPO団体との協働により、森林組合等の技術的援助も受けながら、自然環境のすぐれた森林の整備を実践してまいります。