23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

河内長野市議会 2020-09-11 09月11日-03号

検査が何件ぐらい行われているかとか、本当に必要な人に行き届いているのかという情報自体、検査センターが管内にもう一か所できるのかどうかとか、そういう情報さえ取れないのに。それやったら、せめて今の現状はどうなのか、府が公表しているような数字を、私、何回もこういうのを開示するべきじゃないかと。もう開示されているんですよ。

大東市議会 2018-08-27 平成30年8月27日議会運営委員会-08月27日-01号

◆寺坂 委員   共産党議員団がこれに対して反対だということをきちんと明確に言っていただいて、それ以外のメンバーだけでも、特別委員会つくって、今空洞化しているうちの中心市街地をしっかりとどうするかということを議会としても取り組んで、行政のほうにしっかり物を言うという、もちろん、それは一部民間もあるかもしれませんけど、まず情報自体が我々に全然入ってきてないし、ここが閉鎖されたことについての説明も1回も

岸和田市議会 2016-03-11 平成28年予算特別委員会(第1日目) 本文 開催日:2016年03月11日

障害者の方、特に重度障害者方々にとってみれば、情報自体がきちんと伝わってない方もおられます。いつの間にか支給がなくなって、そして受けられるサービスも本当にそういった人たちにきちんとした情報が提供されるのかというのはなかなか心配部分があるので、その辺は丁寧にしていただきたいというふうに思います。  

岸和田市議会 2016-03-11 平成28年予算特別委員会(第1日目) 本文 開催日:2016年03月11日

障害者の方、特に重度障害者方々にとってみれば、情報自体がきちんと伝わってない方もおられます。いつの間にか支給がなくなって、そして受けられるサービスも本当にそういった人たちにきちんとした情報が提供されるのかというのはなかなか心配部分があるので、その辺は丁寧にしていただきたいというふうに思います。  

四條畷市議会 2015-09-18 09月18日-03号

◆11番(渡辺裕議員) では、現状住基カードに残っているような情報個人番号カードに引き継がれるのか、もしくは完全にその情報自体が廃棄されるのか、いずれかを教えてください。 ○瓜生照代議長 市民生活部長。 ◎西尾佳岐市民生活部長田原支所長 一旦旧来の住基カードを廃止して、新たに個人番号カードを発行するということですので、それまでの情報というのは一旦白紙になるということです。

門真市議会 2014-03-25 平成26年第 1回定例会-03月25日-04号

その間に、補助金の増額やあるいはさまざまな情報交換情報自体も一つの金になりますので、そういうことから考えれば、極めて割安な効果的な施策であると私は考えております。(「そんなアンフェア、信じられへん」と呼ぶ者あり)  それから、英語コンステト、はばたけ事業についても、門真の子どもたちをオーストラリアにホームステイさせてあげるという面では、非常にすばらしい夢を与えていることです。

大東市議会 2014-03-10 平成26年3月10日街づくり委員会-03月10日-01号

◎林 消防長   何分、現在情報公開については消防のほうで完結するべく進めてまいっておりますけれども、情報自体が、情報公開制度自体が我々手探り状態でございますので、今後慎重にそういった部分についても勉強しながら進めてまいりたいというふうに考えております。 ○石垣 委員長   光城委員

能勢町議会 2013-09-13 平成25年環境教育常任委員会(9月13日)

その情報自体大阪府のほうから能勢町のほうへはおりてくるんですか。 ○土木建築係長(馬瀬 師彦君)  能勢町の光ファイバー網を使って、まず能勢町のホームページで上げていただきます。能勢町のホームページから大阪府のほうへリンクしていただくように考えております。 ○委員長中植 昭彦君)  そうしていただけたらありがたいです。  その後、あともう1点言うてましたのが、舗装ですね。

岸和田市議会 2012-06-21 平成24年総務常任委員会 本文 開催日:2012年06月21日

◯広報聴課長  課においては、積極的な課でしたら、ブログ風つぶやきというような格好で楽しいページもつくってもらってる課もありますし、情報自体、数字自体、新しい数字に置きかえらなあかんのに、まだ前の数字のままで残ってるというようなところがあれば、広報聴課のほうから書きかえてくださいよということでは、指導ちゅうたら何ですけども、お知らせはさせていただいています。  

岸和田市議会 2012-06-21 平成24年総務常任委員会 本文 開催日:2012年06月21日

◯広報聴課長  課においては、積極的な課でしたら、ブログ風つぶやきというような格好で楽しいページもつくってもらってる課もありますし、情報自体、数字自体、新しい数字に置きかえらなあかんのに、まだ前の数字のままで残ってるというようなところがあれば、広報聴課のほうから書きかえてくださいよということでは、指導ちゅうたら何ですけども、お知らせはさせていただいています。  

枚方市議会 2009-09-18 平成21年第3回定例会(第4日) 本文 開催日: 2009-09-18

作成者である法人から任意に提供された情報であり、その情報提供者である法人との協力関係信頼関係を確保する観点から、また、当該情報自体検討途上の未成熟なものであり、このため、内容自体が変更される可能性も十分あること等に鑑み、お示しできる内容のものではありませんので、御理解をいただきたいというふうに考えております。

河内長野市議会 2004-12-16 12月16日-03号

このこと自体、これを作成して自治会なり、あるいは地域福祉委員会なりに提供するということであったとしましても、情報自体はとれないということの質問をさせていただいておるわけです。とりにくいということに対して。先ほどの答弁の中で、住民台帳の閲覧ということも述べられておりましたんですが、原則不可能だというこういう話もありましたですけれども、法律では住民台帳というのは閲覧できるとなっております。

東大阪市議会 2004-10-01 平成16年 9月総務委員会−10月01日-05号

公務員情報については個人に関する情報自体に当たらないとする判決。これ出ている。公務員の公務に関する情報は公開されると。情報公開制度、いろいろ書いてある。調べているんだ。どれに当たるか。 ○(寺田副委員長) 基本的に日本国憲法だろう。浅川さんおっしゃった今の段階変わっているよ。

八尾市議会 2001-12-14 平成13年12月総務常任委員会−12月14日-01号

委員田中久夫)  これ、単純に考えますと、これだけの個人情報という観点からいきますと、1年以下の懲役と3万円以下の罰金という形というのは、非常にどう言いますか、情報自体が売れるという時代になってるところでもありますし、ある意味で何かちょっと軽いんじゃないかなというふうにも考えるとこでありますけどね。本当に先ほども言いましたけど、セキュリティ面、注意して行っていただきたいと思います。以上です。

  • 1
  • 2